甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)は、山梨県・埼玉県・長野県の3県の境にある標高2,475mの山で、奥秩父山塊の主脈の中央に位置する。甲武信岳(こぶしだけ)とも呼ぶ。 甲州(甲斐国=山梨県)、武州(武蔵国=埼玉県など)、信州(信濃国=長野県)の境にあるのでこの名になっているとされる説が有名だが、山容が拳のように見えるからという説もある。千曲川(新潟県に入ると信濃川)、荒川、笛吹川(釜無川と合流し富士川となる)の水源の地。頂上に三角点はない。また、三宝山のほうが標高が僅かに高い。日本百名山の一つ。 山頂からは百名山のうち43座を見ることができる。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 13℃ | -℃ | 10% | |
2022-05-27(金) | 12(7〜15)℃ | 2(1〜5)℃ | 80% | |
2022-05-28(土) | 17(15〜20)℃ | 2(0〜4)℃ | 10% | |
2022-05-29(日) | 19(17〜22)℃ | 1(0〜3)℃ | 20% | |
2022-05-30(月) | 11(9〜17)℃ | 3(1〜5)℃ | 40% | |
2022-05-31(火) | 16(12〜20)℃ | 5(3〜7)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 17(15〜21)℃ | 4(1〜6)℃ | 20% |
地図好き@taiki_windows
【信濃川】(長野、新潟県): 埼玉県、山梨県、長野県の県境の甲武信ヶ岳を水源とし、野辺山原、佐久盆地、上田盆地、長野盆地を通り、越後平野で日本海へとそそぐ。長野では千曲川、新潟では信濃川と名前を変える。周辺の河川と合流し、日本一長い川となっている。
とみこ@16mmhg
百名山現在11座。 今年はここに登りたい。 両神山 富士山 大菩薩嶺 浅間山 燧ヶ岳 至仏山 金峰山 瑞垣山 甲武信ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 仙丈ヶ岳
地図好き@taiki_windows
【信濃川】(長野、新潟県): 埼玉県、山梨県、長野県の県境の甲武信ヶ岳を水源とし、野辺山原、佐久盆地、上田盆地、長野盆地を通り、越後平野で日本海へとそそぐ。長野では千曲川、新潟では信濃川と名前を変える。周辺の河川と合流し、日本一長い川となっている。
地図好き@taiki_windows
【信濃川】(長野、新潟県): 埼玉県、山梨県、長野県の県境の甲武信ヶ岳を水源とし、野辺山原、佐久盆地、上田盆地、長野盆地を通り、越後平野で日本海へとそそぐ。長野では千曲川、新潟では信濃川と名前を変える。周辺の河川と合流し、日本一長い川となっている。
ミリル✬**@hrmirilu
私がキャンキャンと吠えたところで、甲武信ヶ岳の風評被害になどにはならないことは理解しています。 今まで私がどんなにこんな風に呟いてもアカウントが凍結したことは一切ないです。 それだけはそれなりには自信があります。 言葉遣いには気をつけています。 もし凍結されたとしても構いません。
Crazy climber@crazy_climber_
関西人なので関東近郊の山域はあまり詳しくないんだけど、実は甲武信ヶ岳と景信山の違いがよくわかってなかった。なんなら同じ山だと思ってたw きっとわかってくれる人いるはずw
オオバ=タン@obashuji
[bot] 雲取山を越えて甲武信ヶ岳を目指しGWを倒せ!3泊4日奥秩父縦走の旅 https://t.co/BoMAaCBvB2
さおり/医療×webマーケ×コンプラ@Saori_wellbeing
Q.信濃川はどの山から流れてきたもの? A.甲武信ヶ岳 正解者全員にもれなく1,000円プレゼントのクイズキャンペーン実施中です https://t.co/Lw6Mp4N6nW https://t.co/YCpriXj0Fh
地図好き@taiki_windows
【信濃川】(長野、新潟県): 埼玉県、山梨県、長野県の県境の甲武信ヶ岳を水源とし、野辺山原、佐久盆地、上田盆地、長野盆地を通り、越後平野で日本海へとそそぐ。長野では千曲川、新潟では信濃川と名前を変える。周辺の河川と合流し、日本一長い川となっている。
オオバ=タン@obashuji
[bot] 雲取山を越えて甲武信ヶ岳を目指しGWを倒せ!3泊4日奥秩父縦走の旅 https://t.co/BoMAaCksz2
テント豚@yasuleena
【拡散希望】 5/15(日)15時頃、甲武信ヶ岳付近にて携帯電話を拾いました。青のGalaxy SC-03Lに北岳のスマホカバーが付いています。 甲武信小屋の方とも確認して、川上村の駐在所に届けてあります。 #甲武信ヶ岳 #木賊山 #落とし物 #携帯電話 #拡散希望 https://t.co/RhLdPL29C5
わげん あいご@AigoWagen
🙋♂️白いシャクナゲ🤍 今日からまた、一週間がはじまります😱。週の初めに「爽やかな」そんな気持ちにになれればと「白いシャクナゲ」の花を紹介します🙇♂️。 シャクナゲの花を見ると、もう何十年も前の話になるのですが🤔、千曲川源流の奥秩父の「甲武信ヶ岳」に咲いていたシャクナゲを思い出します…🥰🌿 https://t.co/gpsQ9iwcDo
オオバ=タン@obashuji
[bot] 雲取山を越えて甲武信ヶ岳を目指しGWを倒せ!3泊4日奥秩父縦走の旅 https://t.co/BoMAaCksz2
地図好き@taiki_windows
【信濃川】(長野、新潟県): 埼玉県、山梨県、長野県の県境の甲武信ヶ岳を水源とし、野辺山原、佐久盆地、上田盆地、長野盆地を通り、越後平野で日本海へとそそぐ。長野では千曲川、新潟では信濃川と名前を変える。周辺の河川と合流し、日本一長い川となっている。
なべ@5/22雲取山@NINE9NABE
お疲れ山ああああ!!! 両神はやっぱ最高だああああああああああああ!!!!!!!!! アカヤシオにはやはり間に合わなかった・・・(≧口≦) でも他の可愛らしいお花さん達に迎えられたぜっ!! 眺望:甲武信ヶ岳は雲被ってたけど八ヶ岳は見えたぜっ!! https://t.co/6l0VCDykUD
オオバ=タン@obashuji
[bot] 雲取山を越えて甲武信ヶ岳を目指しGWを倒せ!3泊4日奥秩父縦走の旅 https://t.co/BoMAaCksz2
bmwmoto@bmwmoto2
気になって思わず撮った写真 ①自分ではよいと思った3月16日の前橋の朝日 ②3月20日きっと自分達も訳が分からなくなっている樹の根っこ。甲武信ヶ岳下山中 ③出かけ際に珍客。狸に進化途中としか思えないご近所のネコ🐱4月9日 ④昭和の制服をまとい現役継続を断固貫き通すお巡りさん。4月23日山梨県 https://t.co/QIwkdu1YRU
りうママ🔰@riumama
この夏予定してる登山は今の所 7月 富士山(七合目までかも?) 9月 燕岳 8月に八ヶ岳行こうかな できれば甲武信ヶ岳も行きたいな 梅雨の合間を見て笠取山もまた行きたい
地図好き@taiki_windows
【信濃川】(長野、新潟県): 埼玉県、山梨県、長野県の県境の甲武信ヶ岳を水源とし、野辺山原、佐久盆地、上田盆地、長野盆地を通り、越後平野で日本海へとそそぐ。長野では千曲川、新潟では信濃川と名前を変える。周辺の河川と合流し、日本一長い川となっている。
うさぎのようなもの@nahousagi
やっとGWが始まったので 甲武信ヶ岳でも行くかな 山の名前ホントに意味不 一番読み方に衝撃受けたよ 確かに読めるよ とりあえずYAMAP 地名に振りがな頼む
砂漠の狐@Wuestenfuchs_
賽の河原からは二日前に登った甲武信ヶ岳(の手前の木賊山)が見えてました。 登った山が違う山から見えるとなんか嬉しくなりますよね(´∀`) そして富士山の存在感… https://t.co/3zii517wDb
砂漠の狐@Wuestenfuchs_
さてお次は、GWの山行2つ目 甲武信ヶ岳〜笠取山の一泊二日縦走の翌日5/3、リハビリを兼ねて(?)大菩薩嶺に登ってきました https://t.co/P7cKEPlDro
オオバ=タン@obashuji
[bot] 雲取山を越えて甲武信ヶ岳を目指しGWを倒せ!3泊4日奥秩父縦走の旅 https://t.co/BoMAaCBvB2
砂漠の狐@Wuestenfuchs_
甲武信ヶ岳下山後に寄ったお店であじさいゼリーなる見たことない寒天ゼリー売ってたので購入 ヨネカワさんで売ってるミックスゼリーと食べ比べてみました https://t.co/Ua61fCHO3c
ねこまちゃ@nekoZEROmata
甲武信ヶ岳(毛木平〜なめ滝〜三宝山〜十文字峠)テント泊 [山行記録] - ヤマレコ https://t.co/jJMEPQD4rE
砂漠の狐@Wuestenfuchs_
GW中に西沢渓谷発着一泊二日で甲武信ヶ岳〜笠取山縦走のまとめ ・一泊二日は結構ギリ。二泊三日が適当 ・この時期は天気崩れると冬山に逆戻り ・体温調整だいじ。汗のかきすぎも良くないけど冷やし過ぎも良くない (低体温症は分かりづらい)