美瑛岳(びえいだけ)は、北海道上川郡美瑛町に位置する標高2,052mの火山である。大雪山国立公園に属し、山頂には二等三角点(点名「帯経しけ」)がある。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-29(日) | 0℃ | -℃ | 30% | |
2022-05-30(月) | 9(7〜13)℃ | -2(-5〜0)℃ | 10% | |
2022-05-31(火) | 8(6〜10)℃ | -1(-3〜0)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 8(4〜12)℃ | 0(-4〜1)℃ | 50% | |
2022-06-02(木) | 9(5〜13)℃ | 0(-2〜2)℃ | 40% | |
2022-06-03(金) | 9(6〜12)℃ | 0(-3〜3)℃ | 30% | |
2022-06-04(土) | 8(5〜12)℃ | -1(-4〜2)℃ | 20% |
美瑛観光爺(時事)@kyoyabiei
午前中は、エゾの春ゼミの「ミンミン」、 今は夜、「ゲロゲロ」とカエルの鳴き声。 美瑛は初夏。郭公(かっこう)の鳴き声も もうすぐ聞くことが出来るかな? 郭公は、別名「種まき鳥」。鳴き声が聞こえたら 種を蒔いても大丈夫。 美瑛岳、右斜面に「鶴」の雪型が見えます。 https://t.co/jHNEQ510m1
りもた@rimo3987
十勝岳と美瑛岳へ縦走してました。 夜登山初めてだったし、十勝岳も美瑛岳も初めてでルート間違えて大変だった。 山から見る朝日は最高! https://t.co/3BVUqBMu2m
JA きたいち@ichi99089105
いい季節です 5〜6月が一番好きかも 右から、十勝岳・美瑛岳・美瑛富士・石垣山・ベベツ岳・オプタテシケ山です。 https://t.co/PZU9mbTZqw
美瑛観光爺(時事)@kyoyabiei
十勝岳連峰の雪型が、はっきり見えてきた。 春から夏に向かう、この時期に見られる 残雪の形。少しずつ形が変わります。 美瑛岳右側斜面に、もうすぐ鶴の形が 現れます。 https://t.co/mrDgzCsNiZ
詞乃🦉illustrator@ezokanzo
@shima_deadstock んなっっっ😭💕あーー…まさかのWikipediaで美瑛岳様を調べてくださったなんて…すっっっごく嬉しいです…😭✨✨ ありがとうございます!!!感激です🥲💕
志摩@6000兆円欲しい@shima_deadstock
@ezokanzo アッアーーー!なんと畏れ多い!!といいながらもうっかり推し談義に花が咲いたりするかもしれない・・・なんて美瑛岳様のWikipediaを確認しながら思うのでした🤭🤭
詞乃🦉illustrator@ezokanzo
無いですwwむしろ志摩さんが十勝岳様推しと知って、美瑛岳様も『良さがわかるなんて、素晴らしいですわ…🥰』って近寄ってきますww https://t.co/CkXuc6YX1p
Takashi@tks310
多分、十勝岳とか美瑛岳の方向 (すみません、よく分かってないです… 青空と雪が残った山々と新緑。この時期ならでは。 【Instagram:https://t.co/KmivsDJoqN】 https://t.co/RrSoE1ynBw
美瑛町観光協会@美瑛子@Okanomachi_biei
桜前線も到達した白金温泉街。 爽快な青空が戻り、くっきりと姿を現した十勝岳連峰では、一段と雪解けの進んだ山麓と、うっすらと白くなった山頂周辺部分が対照的です。 (5/16撮影) #biei #美瑛 #白金温泉 #十勝岳 #美瑛岳 #雪 https://t.co/R1pEslEO7U
詞乃🦉illustrator@ezokanzo
@miyamiya_nyan ありがとうございます😭✨雌阿寒岳様も美瑛岳様もあまり描く機会ないので、満足です🥰✨
詞乃🦉illustrator@ezokanzo
【やまがみらくがき】 ①英雄最期の日(雌阿寒岳様) ②十勝岳様推しの一座(美瑛岳様) 二枚の温度差がすごい #やまがみ #山擬人化 https://t.co/FokIMpgmXv
詞乃🦉illustrator@ezokanzo
@yuukisakura0530 素晴らしいwww十勝岳様のこと把握されすぎて感動ですwww🤣🤣🤣 帰宅後に美瑛岳様たちから、わちゃわちゃされるまでがセットですww皆から愛される十勝岳様…😌💕www
いざ@isa_0182
@Moanthropology @azzunaka @mogu62836539 望岳台駐車場から十勝岳〜美瑛岳の周回コースでざっと16km、9時間ってとこですねw https://t.co/V3xdeOoQ9h
山と遊ぼう。@BeenCompletely
2022年ゴールデンウィークに十勝岳。アイゼン・ピッケルで雪山へ | 十勝岳・富良野岳・美瑛岳 https://t.co/a2hFCHYSnH #YAMAP #北海道
たこパンダ@izumi4nika
🎏SASURAI TOUR 2022 富良野🌈 オプタテシケ山 美瑛富士 美瑛岳 十勝岳 上ホロカメットク山 三峰山 富良野岳🌷
mooran(むーらん)@mooran
美瑛(びえい)、登山したくなるすごいロケーションだな🤗 左から旭岳、トムラウシ山、オプタケシテ山、美瑛岳、十勝岳、上ホロカメットク山、富良野岳の並びになるみたいだけど……どれがどの山なのか分からん😅 https://t.co/ZGNLcUpwEw
空知ドラゴン@solachidrgon77
晴天の大型連休前半。近郊の行楽地も賑わったのでしょう。 写真 28日撮影の美瑛岳と暑寒別岳。山地の高いスキー場だと春スキーにも良い日和。 平地だと道南、道央はもう桜も開花し観光客で賑わったのでしょう。 滝川でも桜が開花し出してるけど満開までまだ少し時間がかかる気配 https://t.co/86u3gSfyjb
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
美瑛岳 新作Tシャツetcの販売開始しました。『美瑛岳』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #美瑛岳 #Tシ... https://t.co/qnVuXu3nJ6 #clubt
赤べこ乗り@yLVt2ApFRNQJAcg
@3ulkxUXwmhBaQ58 おはようございます。 壁紙の効果は凄いですね。 今朝の青い池です、美瑛岳が背景に立ってますが、よくわかりません。 https://t.co/982T9tU6b2
ざざむし@jamshid6
初日に美瑛岳避難小屋に入って翌日十勝岳~富良野岳縦走で下山、十勝岳温泉泊。翌日歩いてサウナの聖地吹上温泉を経由、白金温泉からバス これレンタカーいらないパターンかな
北の凡人@ktnbnjn
旭川市内から国道237号に入ると道の先に最初に見えるのが美瑛岳その先から美瑛国道452号線に入り道道580号を通り上富良野千望峠を目指すと突然現れる風景… 写真では伝わらない… https://t.co/j7IOU30vuw
threepinner@threepinner1
https://t.co/zHM0h0qMjH #美瑛町 #十勝岳 #美瑛岳 #大雪山国立公園 #山スキー #テレマークスキー #FujicaSix #Fujinar75mm #ポジフィルム #自家現像 #Plustek #OpticFilm120 #フィルムスキャン 白黒に変換。後方は芦別岳 https://t.co/tCbJW2RYN0
threepinner@threepinner1
https://t.co/N7vQk7ksFs #美瑛町 #十勝岳 #美瑛岳 #大雪山国立公園 #山スキー #テレマークスキー #FujicaSix #Fujinar75mm #Acros #自家現像 #Plustek #OpticFilm120 #フィルムスキャン 足跡はキツネだと思うけど、こんな所で何をしてるんだろう。 https://t.co/Vt1ae40Z5N
threepinner@threepinner1
https://t.co/FICAGNNoAj #美瑛町 #美瑛岳 #美瑛富士 #大雪山国立公園 #山スキー #テレマークスキー #FujicaSix #Fujinar75mm #ポジフィルム #自家現像 #Plustek #OpticFilm120 #フィルムスキャン この辺りまで来るのはスノーシューでもネイチャースキーでも難しくない。大展望が待ってます。 https://t.co/O3tpdRuqqx
ザビエル.Tは作詞と歌と温泉旅行がしたい。@teinenozabieru_
昨年十勝岳美瑛岳縦走やトムラウシなど登りましたが、名山であればあるほど千客万来なので、悩ましいところです。 https://t.co/K9pgrxPn0A
中尾 稔@Nakao_M
ろくでもないことで有名な旭川ですが、山だけはきれい。左からオプタテシケ、ベベツ岳、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳。 https://t.co/8f1zWxiw49