トムラウシ山(富村牛山、富良牛山)は、北海道中央部、上川管内美瑛町と十勝管内新得町の境にそびえる大雪山系南部の標高2,141 mの山。「大雪の奥座敷」と称される。地元では昔から「カムイミンタラ」(神々の遊ぶ庭)として崇められてきた。日本百名山に選定されている。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 17℃ | -℃ | 0% | |
2022-05-27(金) | 11(8〜14)℃ | -1(-2〜3)℃ | 70% | |
2022-05-28(土) | 6(5〜11)℃ | 0(-2〜3)℃ | 70% | |
2022-05-29(日) | 6(2〜10)℃ | -1(-3〜2)℃ | 40% | |
2022-05-30(月) | 10(7〜15)℃ | -2(-5〜2)℃ | 20% | |
2022-05-31(火) | 7(5〜11)℃ | -1(-4〜2)℃ | 40% | |
2022-06-01(水) | 7(4〜12)℃ | -1(-5〜2)℃ | 50% |
だいくん@GTZeQaG4WSasCoZ
@kaho_yamanobori Mt.Townsend山行見させて頂きました。 やはり日本の山⛰と違って、広大でなだらかで2.000m以上ある山⛰には見えないですね。 強いて言えば、規模は違うでしょうけど、かほさんがトムラウシ山⛰に行った時に少し似ている様に思えましたね‼️
じゃんぴえ瀧@Takaoni3000
三毛別羆事件がトレンドに上がっていたけど、個人的に一番恐ろしい事件は、トムラウシ山遭難事故だな。7月の北海道でもあんなに過酷な天気なのかよ😫 https://t.co/vtUhK3zGbr
Fukushima_Namiko@sunameli
読みごたえというと不謹慎だが、wikiだけでロシア文学10巻読んだみたいな気持ちになる事件↓ トムラウシ山遭難事故 三毛別羆事件 八甲田雪中行軍遭難事件
作業用あひる@ahiruuuuuuuu
八甲田山中は絶望感がすごくてすごい………しばらく雪山遭難事件を調べまくっててその流れでトムラウシ山遭難事故見て凄い名著に出会えたから…
モフ担🫥@mof_tanto
なおWikipediaのトムラウシ山遭難事故の記事はほぼこちらの報告書の要約です。人が亡くなっているので不謹慎ですが、とても勉強になるというか示唆に富んだ内容 https://t.co/3nLPQpTDGU https://t.co/g1sZiEiATO
むさお@musao_munyu
@ha_ru_sa_ki 実は美瑛町の地域は広く、十勝岳とトムラウシ山までと広大なんで一本木の数も沢山あるんです🙂 鳥の巣は近くまで行くと無数にありましたね😄自然を感じます✨ 緑と青のコントラストは広大すぎて もう不思議に見えるレベルですよね✨
碧星宮アイオ🇺🇦🕊️@悪疫退散@hekisei9io
あとSOS遭難事件とか、フランクリン遠征とかスコット隊遭難とか。トムラウシ山遭難事故(2件)も風化しつつあるし、山の怖さと適当な観光会社の危うさは今一度知らしめる時かと
さはらこーや@KohyasaharaJ
ワンゲル部のヤツとか、トムラウシ山の遭難事故とかもつい読みふけってしまう。何が生死の運命を分けたのか考えてしまうよなぁ。
湯葉@kaimu_uut
wikipedia文学といえば地方病、八甲田山雪中行軍、三毛別羆事件あたりだけど、私はトムラウシ山遭難事故を推している。最初は呑気なのにだんだん隊列が崩壊して状況が気がつくと絶望的になっている感覚が不謹慎ながら文学として優れている。
やま もちお@new_yama_motio
@tori0724 もしご存知でしたらすいません、トムラウシ山遭難事故 調査報告書も一読の価値ありです。 https://t.co/7W31TMVvcn
Zamboni@Zamboni_0825
トムラウシ山のCT ・山と高原地図…11時間47分 ・ヤマレコ…9時間59分 ・yamap…10時間40分 ・ヤマケイ…8時間40分 ・コンパス…10時間59分 どれを信じればいいのだ
ヒンナヒンナ@michichiy
@alyona_b_jp 北海道百名山‼️ #安涼奈 旭岳(あさひだけ) トムラウシ山 カムイエクウチカウシ山(通称カムエク) ニペソツ岳 後方羊蹄山(しりべしようていざん) 暑寒別岳(しょかんべつだけ) 斜里岳(しゃりだけ) 狩場山(かりばやま) 知床硫黄岳(しれとこいおうだけ) どこもかしこも羆銀座です
ベトベター愛好家😍山シーズン突入⛰河童橋ベト子⛰@betocyanforever
@MissilePokego 北海道の山は、トムラウシ山に行くのですか🤧⛰❓旭岳ベタ🤧❓
コタお@kotatsumuri39
バッチ処理待ち暇だったから百名山全部書けるかなってExcelに書き出してたけど91座までだった。 トムラウシ山、十勝岳、那須岳、御嶽山、西吾妻山、雨飾山、笠ヶ岳、男体山、高妻山を忘れていた
tensolo@tensolo1
【山旅旅】百名山『トムラウシ山』|車で行くベスト登山プラン・トムラウシ山短縮コース登山口駐車場情報 #アウトドア#キャンプ https://t.co/VCLWaYO1T9
猫田猫三 timão@brat0528
ナイス 【トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか/羽根田治他】2009年7月北海道大雪山系でガイド含む18人中8人が凍死した事故について寄稿者5人によるレポート。第1章生存者聞き取りによる出発から遭難… → https://t.co/W6Qykab2NG #bookmeter
冬木楼@fuyukirou
【トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか/羽根田治他】2009年7月北海道大雪山系でガイド含む18人中8人が凍死した事故について寄稿者5人によるレポート。第1章生存者聞き取りによる出発から遭難までの経… → https://t.co/Tps8lBoKm0 #bookmeter
冬木楼@fuyukirou
【トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか (ヤマケイ文庫)/羽根田治他】2009年7月北海道大雪山系でガイド含む18人中8人が凍死した事故について寄稿者5人によるレポート。第1章生存者聞き取りによる出… → https://t.co/EzNqO5Munm #bookmeter
青嵐とセンチメンタルマッチョフレンズ@kamibukulo_2
登山でも夏の低山は初心者向けとか言われるとね。トムラウシ山遭難事故(2002年&2009年)やカムイエクウチカウシ山のヒグマ事件は夏の低山に色々と危機感のない人達が素人を連れて入った故に起きた事件だったのに、ひょっとして贄を連れて帰る役目を押し付けられた因習村の者か??ってなるよな。ならない
小島 純@kojimajun
山小屋は独特の雰囲気があります。 3000m級の山では山小屋があるだけで本当に助かっています。例えば、トムラウシ山には有人の山小屋はないですが、山小屋がない山の登山は難易度が格段にあがります。 https://t.co/Ac2lK6nUx4
希硫酸 10/27🍀@BlueAmbar6458
@ezokanzo わー!2000↑トリオ様🙏✨ 幌尻岳様の力を秘めてる感じとトムラウシ山様の神々しさが増して、十勝岳様の凛々しくも二人には強く出ないところが出てて好きです…☺️☺️
みやみや@miyamiya_nyan
ハイハイハイヾ(´∀`*)ノ(見たかった人~💕) 2000↑トリオ✨ありがとうございます、十勝岳様のワイルド感が増してる気がするし(でも弱いw)幌尻岳様は飄々としててトムラウシ山様お美しや…🙏✨ https://t.co/YHYapwv2gy
KAMON@KAMON_Yammani
国会を47都道府県の参勤交代制にしたらこいつらいかに地方に対して無策であるか思い知るんじゃないかな。東京都は檜原村で茨城県は行方市旧北浦町で北海道はトムラウシ山のてっぺんな。
AREA EXPRESS5b@Area_Express5b
【今、読まれています】 新得町のNEWS&地域情報サイトを総まとめ! おすすめはこちら 新得そばロード・トムラウシ山・サホロベアマウンテン・トムラウシ温泉・狩勝峠展望台 http://www.北海道の情報を総まとめ.com/p/tokachi_12.html
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ _ ✨📙 🐙🍎 🐟🍊 🐡🍈🦴💉🦠💊@janat12768
登山は怖いから絶対無理だわ。 トムラウシ山遭難事故みたいなのもあるからツアーでも嫌。 #primenews
AREA EXPRESS 北海道@Area_Express2b
【今、読まれています】 新得町のNEWS&地域情報サイトを総まとめ! おすすめはこちら 新得そばロード・トムラウシ山・サホロベアマウンテン・トムラウシ温泉・狩勝峠展望台 http://www.北海道の情報を総まとめ.com/p/tokachi_12.html
前田聡@s_himaeda
ナイス 【トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか (ヤマケイ文庫)/羽根田治他】09年7月の夏山遭難事故に取材したルポ。生還者へのインタビューを中心に、医学的アプローチによる分析のほか、ツアー登山に係… → https://t.co/0ulQkdwBtr #bookmeter