雄阿寒岳(おあかんだけ)は、北海道釧路市阿寒町にある第四紀火山。 麓にはマリモの生育する阿寒湖と阿寒湖畔温泉街が広がる。以前は活火山ではないとされていたが、過去1万年以内に噴火していたことが判明したとして2011年6月7日に活火山に選定された。西方向にそびえる雌阿寒岳は現在も活発に活動している活火山である。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 8℃ | -℃ | 0% | |
2022-05-27(金) | 7(5〜8)℃ | 3(0〜5)℃ | 60% | |
2022-05-28(土) | 6(5〜10)℃ | 3(0〜5)℃ | 70% | |
2022-05-29(日) | 9(7〜12)℃ | 2(0〜5)℃ | 40% | |
2022-05-30(月) | 8(6〜10)℃ | 0(-1〜3)℃ | 20% | |
2022-05-31(火) | 5(3〜7)℃ | 0(-2〜2)℃ | 40% | |
2022-06-01(水) | 5(3〜9)℃ | 0(-2〜2)℃ | 50% |
PREZO(プレゾ)@PREZO_hokkaido
360°の大パノラマ!ぐる~っと地平線を見渡すことのできる #標茶町 育成牧場・“#多和平展望台”🔭 雄阿寒岳に雌阿寒岳、摩周岳、そして知床までも♪ 広いぞー!北海道!! 雄大な自然の中で過ごす羊さんや牛さんの姿も眺めることができますよ🥰 #北海道 #PREZO #プレゾ #PREZOフォトライター日記 https://t.co/wUGw1elaDy
チャル@zzjLQF2DFce9n5Y
この運動不足の中 いきなり雄阿寒岳の山開きとかに行ったら地獄だろうか 今年は色んな山の山開きに行ってみようかと… 登山歴は長いけど山開き行ったことないのだ
JM8DQX🐓@sat_jm8dqx
登山を始めたばかりの人間を、雄阿寒岳に連れて行くのも鬼だよなぁ〜と思いつつ。倒木やらで管理されてないと感じました。雌阿寒岳の方が、しつかりと登山道の管理整備がされてます。
わちよ@🗻📕☕️🏃♂️@wachiyo10301030
@zawaaasan1215 はい、雌阿寒岳は行ってますが雄阿寒岳は未踏です。札幌からはなかなか遠いんですよ😅
JM8DQX🐓@sat_jm8dqx
今日は、雄阿寒岳(1,271m)登山。 で、入林届のポストには誰一人「記入なし」でした。お願いですから、記入してから登山をしてください。万が一のときの為にあるのですから。 https://t.co/XfZe0KeRdS
オーバータイム&鶴雅 秋本 武洋@take0315akan
只今〜雄阿寒岳さん。 今日はアドベンチャーやワーケーション 新しい旅のスタイルの打ち合わせ 環境省さんとはロングトレイルなど 未来の話しって楽しいね〜! https://t.co/0A0jUE74p0
ジャオウ@jaoh7777
「阿寒湖」です。阿寒ビューホテルでおなじみの阿寒。2枚目の遠くに見えるのは雄阿寒岳(おあかんだけ)。 https://t.co/375YitFJph
wakaba@wakaba48528659
阿寒湖 日中の青々したのと 朝焼け 朝焼けはもう少しピンク色だった どうしたら肉眼でみた景色に近づけるかお勉強中 クマゲラの繁殖活動にて カムイルミナが延期 いつか参加したい✨ そして雄阿寒岳にも登ってみたーい! #阿寒湖 #雄阿寒岳 #カメラ練習中 https://t.co/w1gLiuLvAz
思兼@omocha_ni
天気が良かったので釧路湿原を見渡せる細岡展望台へ。展望台は他にもあるのですが、「これぞ!」という景色を見られるのがここだと思っています。雄阿寒岳・雌阿寒岳も一望できるのでお勧めです。 https://t.co/ZrjIuLgVxj
sasuke@kysasuke1946
@Akan_Nature サクラソウの開花を待っていました 去年は行きそびれたので今年こそは 雄阿寒岳の登り口、旧雄阿寒ホテルの裏の小川、オンネトウ周辺 😆😄🥰🥰
オーバータイム&鶴雅 秋本 武洋@take0315akan
おはようございます♪ 今日は霧雨が降ったり雲が多い阿寒湖 雄阿寒岳もすっぽり雲の中☁️ 雲ってるけど、、、 なんかこう言うソラも好きだなぁ〜。 #阿寒湖 #天気雨 #なんか蒸した感じ https://t.co/jV0OOqy7GT
PREZO(プレゾ)@PREZO_hokkaido
#小清水町 にある #ハイランド小清水725 は、藻琴山の中腹にあり、#屈斜路湖 の向こう側に硫黄山と雄阿寒岳、斜里岳や知床連山まで300度の景色をぐるっと見渡せます😊 夏~秋の夜明けには雲海も✨ ▼雲海まとめ https://t.co/aqk79LriTr #北海道 #PREZO #プレゾ #PREZOフォトライター日記 https://t.co/PAS2EV3Nfx
火山活動情報部@fujisan4027
頂山、雄阿寒岳、茂世路岳、散布山、指臼岳、小田萌山、択捉 焼山、択捉阿登佐岳、ベルタルベ山、爺爺岳、羅臼山、泊山、ルルイ岳、 恐山、八幡平、鳴子、燧ヶ岳、肘折、沼沢、赤城山、榛名山、草津白根山 、妙高山、伊豆鳥島、高原山、横岳、アカンダナ山、利島、御蔵島、男体 山、三瓶山、霧
𓆈ちゃん毒𓆈@pinup_babyblues
2022.5月 阿寒湖、雄阿寒岳 晴れたり雨が降ってきたり、道中コロコロ天気が変わってた。風が強かったー。遊覧船で中島に行った事がないので今度、行ったら見てきたいな。冬はこれが凍っちゃうんだよね。冬の遊びも沢山ある。息子はビビりなので橋が揺れて怖がってた。笑 https://t.co/7a6AFdYqrZ
おっくん@xIU1I6feoY6kjuG
帰りも女満別から千歳経由。今回は、うっすらですが斜里岳も見送ってくれました。屈斜路湖・阿寒湖を見つつ、雄阿寒岳も雌阿寒岳も見えました。揺れも少なく、快適なフライトでした。10分ほど早く千歳に到着。帰りは、千歳で約1時間待ち。ちょうど良いぐらいの時間ですね。 https://t.co/Za2olltLLk
ありえ@arie112255
その2 ・金カムでおなじみ ・雄阿寒岳 ・中標津から羅臼への道路 (あちこち天に続く道やん) ・国後島見えた https://t.co/5N58tR0Koe
国道1号→507号bot@kokudou1507
国道241号 総距離:162.5km 起点:北海道川上郡弟子屈町 終点:北海道帯広市 釧路地方と十勝地方の自治体を結ぶ国道である。雄阿寒岳、阿寒湖、足寄湖など沿線は自然が豊かである。 https://t.co/zMS5ZP4Ycx
つゆくさ@なる推し@kansidensensen
足を伸ばしてアーチ橋を撮りに 廃線跡はいいですね… 雄阿寒岳もついでに撮ってきました https://t.co/RhIemSDXO7
風さん。@kaze1847979
多分ほぼダイヤモンドだと思うけど微妙な雲が... 風も微妙にあってリフレクションしないし... #阿寒湖 #雄阿寒岳 https://t.co/tXJquCBSCa
ば ふ ぁ @ 透 析 中 🏳️🌈@bafahokkaido
@thxjpn_jp 嘘はダメ🙅 川湯温泉駅は無人駅ですが、ここを通る全ての列車が停車する主要駅です。 その他にも、 「摩周湖から雌阿寒岳を見ながら車を走らせると、やがて見えてくるのが硫黄山」→摩周湖から雌阿寒岳は見えません 「オンネトーは雄阿寒岳の近くにある小さな湖」→雌阿寒岳が正当 など間違いだらけ😥
polepole@Kano_Polepole
雄阿寒岳ってかっこいいよね 浮気して頭吹っ飛ばされたけど この中に釣り人がいるよ https://t.co/uAaPA86mcn