日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-10-01(金) | 晴 | 31.0℃ | 21.0℃ | 0.0mm | 80% | 2.9m/s | 10.3h |
2021-10-02(土) | 晴 | 28.6℃ | 18.3℃ | 0.0mm | 77% | 2.8m/s | 11.0h |
2021-10-03(日) | 晴 | 28.5℃ | 17.6℃ | 0.0mm | 79% | 3.0m/s | 11.0h |
2021-10-04(月) | 晴後一時曇 | 29.0℃ | 20.0℃ | 0.0mm | 75% | 2.9m/s | 9.0h |
2021-10-05(火) | 晴 | 29.3℃ | 20.0℃ | 0.0mm | 74% | 2.8m/s | 10.6h |
2021-10-06(水) | 晴 | 28.3℃ | 18.8℃ | 0.0mm | 79% | 2.7m/s | 11.0h |
2021-10-07(木) | 晴一時曇後一時雨 | 29.0℃ | 18.4℃ | 0.0mm | 78% | 2.8m/s | 8.2h |
2021-10-08(金) | 晴後曇一時雨 | 29.7℃ | 22.1℃ | 0.5mm | 78% | 2.4m/s | 5.7h |
2021-10-09(土) | 曇一時雨後時々晴 | 29.1℃ | 22.6℃ | 5.0mm | 82% | 3.6m/s | 3.6h |
2021-10-10(日) | 晴時々曇後雨 | 29.5℃ | 22.5℃ | 28.0mm | 80% | 4.1m/s | 5.6h |
2021-10-11(月) | 雨時々曇後晴 | 29.3℃ | 23.3℃ | 24.5mm | 90% | 2.6m/s | 4.5h |
2021-10-12(火) | 雨後曇時々晴 | 28.9℃ | 23.1℃ | 36.5mm | 90% | 2.5m/s | 3.9h |
2021-10-13(水) | 曇時々雨、雷を伴う | 27.7℃ | 22.6℃ | 2.5mm | 93% | 2.0m/s | 0.6h |
2021-10-14(木) | 晴時々曇一時雨 | 28.2℃ | 21.5℃ | 0.0mm | 86% | 2.3m/s | 5.1h |
2021-10-15(金) | 晴、霧を伴う | 27.2℃ | 20.3℃ | 0.0mm | 81% | 2.1m/s | 9.6h |
2021-10-16(土) | 晴 | 30.5℃ | 19.8℃ | 0.0mm | 77% | 2.8m/s | 9.8h |
2021-10-17(日) | 曇一時雨後晴 | 24.2℃ | 14.9℃ | 0.0mm | 58% | 3.3m/s | 4.7h |
2021-10-18(月) | 曇 | 21.3℃ | 12.4℃ | 0.0mm | 72% | 2.2m/s | 5.3h |
2021-10-19(火) | 曇時々晴 | 25.6℃ | 14.8℃ | 0.0mm | 65% | 3.4m/s | 5.7h |
2021-10-20(水) | 曇時々晴 | 21.3℃ | 13.6℃ | 0.0mm | 66% | 2.2m/s | 4.2h |
2021-10-21(木) | 雨一時曇 | 16.8℃ | 13.7℃ | 4.0mm | 79% | 2.1m/s | 0.0h |
2021-10-22(金) | 晴時々曇、霧を伴う | 23.4℃ | 13.2℃ | 0.5mm | 70% | 2.9m/s | 8.4h |
2021-10-23(土) | 晴一時曇 | 21.8℃ | 10.7℃ | 0.0mm | 61% | 4.2m/s | 9.2h |
2021-10-24(日) | 曇時々晴一時雨 | 20.3℃ | 9.3℃ | 0.0mm | 75% | 2.8m/s | 2.5h |
2021-10-25(月) | 雨時々曇一時晴 | 18.4℃ | 11.6℃ | 11.5mm | 90% | 2.4m/s | 2.8h |
2021-10-26(火) | 晴 | 23.2℃ | 9.0℃ | 0.0mm | 75% | 3.2m/s | 10.7h |
2021-10-27(水) | 晴 | 23.3℃ | 11.4℃ | 0.0mm | 72% | 3.3m/s | 10.5h |
2021-10-28(木) | 晴 | 23.1℃ | 9.8℃ | 0.0mm | 71% | 2.6m/s | 10.5h |
2021-10-29(金) | 晴後一時曇 | 22.0℃ | 9.8℃ | 0.0mm | 74% | 2.8m/s | 10.2h |
2021-10-30(土) | 晴後曇一時雨 | 23.4℃ | 9.8℃ | 6.5mm | 80% | 2.4m/s | 6.1h |
2021-10-31(日) | 曇時々晴一時雨、霧を伴う | 22.7℃ | 15.0℃ | 1.0mm | 87% | 2.9m/s | 3.3h |
延岡の道路の話:国道388号は大分県佐伯市から熊本県球磨郡湯前町に至る一般国道です。延岡市内では北浦町から大門町のR10交点向かい、R10と重複しつつ土々呂町まで伸びてます。 延岡を走る国道で唯一酷道区間があり(県境付近)、迂回が推奨されてますw 通称:日豊リアスライン
昨年の豪雨の影響で運休していた、くま川鉄道が、部分的にだけど11月下旬に再開するよ!!!嬉しい!! (記事本文から) 運休が続く全線24・8キロのうち肥後西村(錦町)-湯前(湯前町)の18キロについて、11月下旬に運行を再開する方針を明らかにした。 https://t.co/pr4Yg8OxHx
肥後西村(にしのむら)(錦町)―湯前(湯前町)間18・9キロの部分運行再開が11月下旬になるとの見通しを明らかにした。 / “11月下旬に部分再開見通し 熊本豪雨で被災のくま川鉄道:朝日新聞デジタル” (2 users) https://t.co/FBpkAkS0v6
ふるさと納税 新規受付開始自治体 ・長野県軽井沢町 ・千葉県香取市 ・北海道平取町 ・岐阜県本巣市 ・岐阜県御嵩町 ・島根県出雲市 ・愛知県あま市 ・熊本県湯前町 ・福岡県吉富町 ・京都府南丹市 ・福島県喜多方市 ・滋賀県 ・福島県会津坂下町 #メガネのふるさと納税 https://t.co/p3AZ3G0svr
【日本酒・焼酎のランキング 第47位】 楽天ふるさと納税から熊本県湯前町より貰える返礼品は… ✔️【ふるさと納税】 球磨焼酎 送料無料 酒 焼酎 米焼酎... 寄付額:35,000円 評価:⭐️0.00 レビュー:0件 https://t.co/nm0CM4SAJL
仕事で熊本県湯前町に来ております 本日の宿はこちらでございます #キャンプ https://t.co/f7GBHb34AB
▼【看護師】湯前町の給料が高い看護師の求人・転職サイト▼https://t.co/qKmuVdZAOq
湯前町出身の漫画家・那須良輔さん……まいてつ世界では湯医出身の「茸大介」……那須、きのこ……ん?
アギー刑事@dynapon
@sin_kou_hyou イケメンさんは鉄道ファンで、レヱルロマネスクもご存知でした\(^o^)/ 以前は湯前町に住んでらっしゃったそうです。亜麻色さんが舞台だとは気付かれなくてびっくりされてました。なぜ人吉じゃなくて御一夜市なのか気にされてましたが、これは説明していいものかと新たな葛藤が(笑)。
延岡んよだきんぼ@yodakimbot
延岡の道路の話:国道388号は大分県佐伯市から熊本県球磨郡湯前町に至る一般国道です。延岡市内では北浦町から大門町のR10交点向かい、R10と重複しつつ土々呂町まで伸びてます。 延岡を走る国道で唯一酷道区間があり(県境付近)、迂回が推奨されてますw 通称:日豊リアスライン
TYE@miruwakatii
球磨郡湯前町?️ おしゃれなカフェのジンジャーエールもレモネードもおいしくて、映えテントでマンガ読み放題! こういうとこが近所にもあれば? https://t.co/UfF12KIspc
ε=(・д・`*)@Power_Level_5
国道388号線 (大分県佐伯市~熊本県湯前町)。椎葉村区間はR439と錯覚するほどの苛烈な酷道でした? https://t.co/RSNZGJfPtJ
延岡んよだきんぼ@yodakimbot
延岡の道路の話:国道388号は大分県佐伯市から熊本県球磨郡湯前町に至る一般国道です。延岡市内では北浦町から大門町のR10交点向かい、R10と重複しつつ土々呂町まで伸びてます。 延岡を走る国道で唯一酷道区間があり(県境付近)、迂回が推奨されてますw 通称:日豊リアスライン
松尾羽翔@747SR8118
潮神社・賽神社 熊本県球磨郡湯前町 - 神社と古事記 https://t.co/tLbJPOMX35 駆逐艦 潮と直接関係はないが 艦これに於いては、グラに影響与えた 関係があるな。
毎日新聞熊本支局@mai_kumamoto
2020年7月の九州豪雨で被災し全線運休が続く第三セクター「くま川鉄道」(熊本県人吉市)は29日、肥後西村(錦町)―湯前(湯前町)間18・9キロについて、11月28日から運行を再開すると発表しました。 #毎日新聞 #ニュース #熊本 https://t.co/LafksVlDtd
西日本新聞me@nishinippon_dsg
豪雨被災の「くま鉄」11月28日に部分再開 https://t.co/w6xwU2nt8Y 昨年7月の熊本豪雨で被災し全線不通が続く第三セクター「#くま川鉄道」(熊本県人吉市)は29日、被害が少なかった肥後西村(同県錦町)―湯前(同県湯前町)間で11月28日から部分的に運転を再開すると発表しました?? #西日本新聞
ほいじんが@garaguda
豪雨で被災のくま川鉄道、11月下旬に部分再開 全線復旧は見えず:朝日新聞デジタル https://t.co/zo3hNKgEh8 肥後西村(錦町)⇄湯前(湯前町)の18.9kmで11月28日から運行再開 人吉温泉(人吉市)⇄肥後西村の5.9kmの復旧時期は未定 バスによる代替輸送は、部分運行再開後もこの区間で継続