日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-01-01(日) | 晴一時曇 | 11.7℃ | -3.3℃ | 0.0mm | 63% | 1.3m/s | 8.8h |
2023-01-02(月) | 晴一時曇 | 12.4℃ | -1.7℃ | 0.0mm | 48% | 2.8m/s | 9.0h |
2023-01-03(火) | 晴一時曇 | 10.1℃ | -4.4℃ | 0.0mm | 45% | 2.5m/s | 8.9h |
2023-01-04(水) | 晴一時曇 | 10.4℃ | -4.2℃ | 0.0mm | 50% | 2.8m/s | 8.4h |
2023-01-05(木) | 晴一時曇 | 10.1℃ | -2.5℃ | 0.0mm | 40% | 3.4m/s | 9.0h |
2023-01-06(金) | 曇時々晴 | 7.5℃ | -4.8℃ | 0.0mm | 54% | 1.0m/s | 6.5h |
2023-01-07(土) | 晴一時曇 | 10.3℃ | -2.4℃ | 0.0mm | 60% | 1.1m/s | 8.8h |
2023-01-08(日) | 晴一時曇 | 11.5℃ | -3.4℃ | 0.0mm | 65% | 1.1m/s | 9.0h |
2023-01-09(月) | 晴一時曇 | 11.9℃ | -2.9℃ | 0.0mm | 65% | 1.1m/s | 8.9h |
2023-01-10(火) | 晴 | 9.4℃ | 0.5℃ | 0.0mm | 36% | 6.2m/s | 9.1h |
2023-01-11(水) | 晴一時曇 | 10.0℃ | -3.9℃ | 0.0mm | 55% | 1.1m/s | 9.1h |
2023-01-12(木) | 晴一時曇 | 12.1℃ | -4.1℃ | 0.0mm | 63% | 0.9m/s | 8.5h |
2023-01-13(金) | 曇時々晴 | 11.1℃ | -2.9℃ | 0.0mm | 59% | 1.0m/s | 5.2h |
2023-01-14(土) | 曇時々雨 | 10.9℃ | 3.6℃ | 0.0mm | 66% | 1.0m/s | 0.5h |
2023-01-15(日) | 曇後時々雨 | 9.0℃ | 3.8℃ | 0.5mm | 87% | 1.0m/s | 0.0h |
2023-01-16(月) | 雨時々曇 | 10.1℃ | 1.6℃ | 2.5mm | 80% | 2.4m/s | 0.1h |
2023-01-17(火) | 曇後時々晴 | 8.8℃ | -2.2℃ | 0.0mm | 69% | 1.5m/s | 5.6h |
2023-01-18(水) | 晴時々曇 | 12.3℃ | -1.5℃ | 0.0mm | 67% | 1.6m/s | 7.6h |
2023-01-19(木) | 晴一時曇 | 11.9℃ | 1.9℃ | 0.0mm | 64% | 1.6m/s | 9.0h |
2023-01-20(金) | 晴一時曇 | 13.7℃ | -1.1℃ | 0.0mm | 56% | 3.6m/s | 9.2h |
2023-01-21(土) | 晴時々曇 | 9.5℃ | 1.4℃ | 0.0mm | 35% | 5.0m/s | 9.3h |
2023-01-22(日) | 曇時々晴 | 9.6℃ | -1.2℃ | 0.0mm | 54% | 1.3m/s | 5.3h |
2023-01-23(月) | 曇一時雨後一時晴、みぞれを伴う | 9.0℃ | 2.4℃ | 0.0mm | 66% | 1.1m/s | 1.5h |
2023-01-24(火) | 曇後晴一時雪、みぞれを伴う | 11.8℃ | -4.4℃ | 0.0mm | 61% | 4.6m/s | 3.9h |
2023-01-25(水) | 晴時々曇 | 1.9℃ | -5.7℃ | 0.0mm | 30% | 6.3m/s | 9.3h |
2023-01-26(木) | 晴時々曇 | 8.4℃ | -8.6℃ | 0.0mm | 43% | 2.0m/s | 8.7h |
2023-01-27(金) | 曇後みぞれ一時雪 | 4.1℃ | -0.7℃ | 0.0mm | 70% | 2.2m/s | 1.0h |
2023-01-28(土) | 晴時々曇 | 7.6℃ | -4.2℃ | 0.0mm | 46% | 3.1m/s | 9.1h |
2023-01-29(日) | 晴一時曇 | 8.3℃ | -5.6℃ | 0.0mm | 55% | 1.6m/s | 9.5h |
2023-01-30(月) | 晴時々曇 | 8.5℃ | -4.6℃ | 0.0mm | 52% | 3.5m/s | 6.1h |
2023-01-31(火) | 晴時々曇 | 8.5℃ | -4.9℃ | 0.0mm | 47% | 1.8m/s | 8.2h |
ゆば工房五大@godai_3535
あけましておめでとうございます。 天気の良い身延町です☀️ 本年も皆様に喜ばれますよう努力をして参ります😊 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m✨ #ゆば工房五大 #身延町 #身延山 #ゆば #湯葉 https://t.co/Y13ld9j2SR
上林賢司@Genussmittel@SymbiosisServer
初日の出でダイヤモンド富士の写真の狙う場合は、高低差と天気にもよるけど、本栖湖竜ヶ岳から身延町の山の上の方(身延山のロープウェイ登った上の所とか?)、身延と南部の間くらいの位置で富士山を目視できる場所でないといけないっぽいんだが、びったしポイントがまだ眠っている気がするんだ…。 https://t.co/xQp1Rif63o
ろびん٩( 'ω' )و@kkmoty
昨日は疲れ果てて三河安城でまさかの2泊目w 今日は千葉に向けてゆっくり帰ってますが、途中寄り道して身延町までゆるキャン巡り中。 天気が良いので身延山に登って富士山を観ようかな🗻 #身延町 #ゆるキャン https://t.co/9EI6rEhzpd
奥身延山の武州屋の人@okuminobusan
#武州屋 で提供しております、身延町産の椎茸は、こんな景色の場所で収穫されるものです! 今日も良い天気でした!! #富士山 #身延町 https://t.co/JGdSCldjOg
丸⛺ZEROMETAL代表@晴家村村民@oo1875858
@solocamp1000 @hallelujahvilla 私は下部温泉駅(身延町)の天気を確認しています☀ 路面状況に関しては積雪より凍結が怖いので昼〜午後のインアウトであれば安心かと思います😊 https://t.co/AgQ2EyLrOK
えみ子@hvwEcLxAOxHPl0l
今日は、日帰りだったけど 山梨県身延町までドライブ 🚗💨してきました。天気が 良くて、本当に良かった。 身延町でオススメは永谷屋さん ゆるキャンの聖地🎉の様な お店で、ところ狭しにグッズが 店主のご夫婦は とても優しくて親切でしたよ‼️ https://t.co/AvrVizMgEE