日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 6℃ | - | 20/20/10% | 北西の風 やや強く | - | ||
2025-02-23(日) | 6℃ | -7℃ | 0/0/20/20% | 北西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 7℃ (4〜9) | -5℃ (-6〜-3) | 10% | 南の風 後 北西の風 | - | ||
2025-02-25(火) | 8℃ (7〜10) | -6℃ (-7〜-4) | 10% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 12℃ (10〜14) | -3℃ (-4〜0) | 20% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 12℃ (10〜14) | -1℃ (-4〜1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 16℃ (13〜18) | 0℃ (-2〜2) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 16℃ (14〜19) | 0℃ (-1〜3) | 20% | - | - | A |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
02-01 | 4.9 (3.0)℃ | 0.0 (2.5)mm | 52 (53.6)% | 6.7 (6.5)h |
02-02 | 5.3 (3.8)℃ | 3.5 (0.5)mm | 86 (51.4)% | 0.0 (7.0)h |
02-03 | 6.1 (4.0)℃ | 0.0 (0.2)mm | 80 (50.8)% | 0.0 (7.8)h |
02-04 | 4.0 (4.3)℃ | 0.0 (0.8)mm | 51 (53.8)% | 8.3 (7.1)h |
02-05 | 1.0 (3.7)℃ | 0.0 (1.8)mm | 42 (55.9)% | 7.2 (6.3)h |
02-06 | 1.4 (3.5)℃ | 0.0 (0.9)mm | 35 (56.9)% | 9.5 (5.8)h |
02-07 | 1.2 (4.4)℃ | 0.0 (1.1)mm | 46 (53.1)% | 7.9 (7.7)h |
02-08 | 2.4 (3.9)℃ | 0.0 (2.1)mm | 39 (54.0)% | 9.2 (6.1)h |
02-09 | 2.0 (3.8)℃ | 0.0 (3.3)mm | 41 (52.6)% | 9.9 (6.5)h |
02-10 | 2.9 (4.0)℃ | 0.0 (2.5)mm | 42 (53.2)% | 9.9 (6.9)h |
02-11 | 3.6 (4.2)℃ | 0.0 (2.5)mm | 44 (54.5)% | 9.9 (7.5)h |
02-12 | 3.9 (4.4)℃ | 3.5 (0.3)mm | 62 (54.1)% | 7.8 (7.0)h |
02-13 | 6.5 (4.8)℃ | 3.5 (1.1)mm | 52 (57.6)% | 9.7 (6.4)h |
02-14 | 4.6 (4.9)℃ | 0.0 (5.0)mm | 51 (58.0)% | 10.1 (5.5)h |
02-15 | 5.9 (5.3)℃ | 0.0 (3.8)mm | 61 (58.1)% | 9.9 (5.0)h |
02-16 | 9.6 (4.4)℃ | 0.0 (1.5)mm | 64 (51.9)% | 6.3 (6.4)h |
02-17 | 6.9 (4.2)℃ | 0.0 (0.2)mm | 49 (50.9)% | 8.9 (7.4)h |
02-18 | 3.7 (4.3)℃ | 0.0 (2.1)mm | 26 (52.1)% | 9.8 (6.9)h |
02-19 | 2.4 (4.6)℃ | 0.0 (4.7)mm | 28 (62.0)% | 9.5 (5.3)h |
02-20 | 2.4 (6.2)℃ | 0.0 (2.2)mm | 31 (59.9)% | 10.2 (6.3)h |
02-21 | 2.7 (5.8)℃ | 0.0 (0.2)mm | 36 (45.0)% | 8.6 (8.7)h |
02-22 | -- (5.5)℃ | -- (0.9)mm | -- (51.3)% | -- (7.9)h |
02-23 | -- (6.8)℃ | -- (1.7)mm | -- (51.5)% | -- (7.4)h |
02-24 | -- (6.2)℃ | -- (1.0)mm | -- (49.9)% | -- (7.3)h |
02-25 | -- (6.0)℃ | -- (1.5)mm | -- (55.5)% | -- (6.5)h |
02-26 | -- (6.1)℃ | -- (0.6)mm | -- (55.4)% | -- (5.4)h |
02-27 | -- (6.4)℃ | -- (0.9)mm | -- (52.7)% | -- (7.1)h |
02-28 | -- (6.4)℃ | -- (2.8)mm | -- (56.5)% | -- (7.0)h |
02-29 | -- (5.4)℃ | -- (4.1)mm | -- (59.8)% | -- (6.9)h |
宿を探す
>
野菜・果物 有人・無人直売所
山 駒ヶ岳
山 権現岳
山 地蔵ヶ岳
山 鋸岳
山 瑞牆山
山 三ッ頭<権現岳>
山小屋 赤岳頂上山荘
山小屋 瑞牆山荘
山小屋 富士見平小屋
山小屋 七丈小屋
スキー場 サンメドウズ清里スキー場(北杜市)
温泉 甲斐大泉温泉
温泉 増富温泉
増田 直広@Masuyan_n
20230617の天気@八ヶ岳:梅雨の合間の青空の下、カッコウとホトトギスが合唱しています。北杜市三分一湧水付近の8:02現在の気温は22℃。田んぼの苗はすくすくと育っています。その調子でお願いしますよ! #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ #麦畑 https://t.co/BbRFKuCv8f
PICA八ヶ岳明野@PICAakeno
6月16日(金)の天気 【天気】曇りのち晴れ 【気温】28℃/17℃ 【風速】2m 今週末は北杜市も晴れそうです! 梅雨の合間の貴重な晴れです☀️ ご予約お待ちしております😊 ランタンイベントありまーす! https://t.co/xyM9sGkVTs https://t.co/W4vR8l5J10
増田 直広@Masuyan_n
20230615の天気@八ヶ岳:微かに雨を感じます。今日は梅雨らしい1日のようです。北杜市三分一湧水付近の7:47現在の気温は19℃。この季節の人気者が庭に現れました。梅雨に入ったことを実感。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 #インタープリテーション #アワフキムシ https://t.co/Lb0NOxocCX
レオ・メダカ@p6K8ZbWPP5SPD0y
@tanaka_mito 山梨県北杜市ですが、外の草刈り作業をしていますが、毎日の天気予報が一番の頼りなんですよ(^ ^)
よっちゃん@yossy0425
山梨県北杜市の「パノラマの湯」、今夏3年ぶりにイキタイ!夏の天気ええ日がベストやな◎都会を忘れてヒグラシの声も聴きたい。鉄オタ要素も若干楽しめるしな💡宿泊するならワクチンチン3回目打たんと😭 https://t.co/4L5c7WzJfL
増田 直広@Masuyan_n
20230612の天気@八ヶ岳:微かに雨が降る朝。周囲の山々は姿を隠しています。北杜市三分一湧水付近の5:31現在の気温は16℃。田んぼでは順調に苗が育っているようです。生長と共に少しずつ風景が変わっていきますね。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ https://t.co/AzuwyE1DIF
増田 直広@Masuyan_n
20230611の天気@八ヶ岳:雨と霧の朝。木の下でスズメが雨宿り中。北杜市三分一湧水付近の7:37現在の気温は18℃。今日は雨を眺めながら終日オンラインフォーラムを楽しみます。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 https://t.co/JyzhyqjGbS
増田 直広@Masuyan_n
20230610の天気@八ヶ岳:灰色の空の下、カッコウとホトトギスが合唱しています。北杜市三分一湧水付近の7:41現在の気温は22℃。 #ジューンベリー と #クワ の実が食べ頃になってきました。ヨーグルトに入れて食べよう! #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 https://t.co/ODR1uZQJk7
増田 直広@Masuyan_n
20230609の天気@八ヶ岳:まとまった雨が降り続いていますが、午前中には晴れ間が見え始める予報です。北杜市三分一湧水付近の6:51現在の気温は14℃。キウイのつるが雨粒をまとってきれい。つい見惚れます。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 https://t.co/ApHBpOo3Uu
チキンガーリック@ChikenGarlicZ
マーキーさん、グランドさん、もうすぐこんばんは。 先週末に、山梨県北杜市でソロキャンプしてきましたよー。 台風一過でめちゃめちゃいい天気でした! #マーキー813 https://t.co/VILz9nWfgB
増田 直広@Masuyan_n
20230607の天気@八ヶ岳:雨上がりの朝。清々しい青空が広がり、田んぼには白い雲が映っています。北杜市三分一湧水付近の7:38現在の気温は19℃。再び台風発生のニュース。今度は穏やかに過ぎ去って欲しいものです。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ https://t.co/KXXD7Vgr4Y
増田 直広@Masuyan_n
20230606の天気@八ヶ岳:どんより曇り空。夜からは雨マークです。北杜市三分一湧水付近の7:15現在の気温は18℃。 #ジューンベリー が染まってきました。まだ酸っぱめですが味わえる季節となりました。他の生き物と共にいただきます。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 https://t.co/KidIKJdNg9
増田 直広@Masuyan_n
20230605の天気@八ヶ岳:薄曇り。 #ホトトギス の歌が響いています。北杜市三分一湧水付近の6:50現在の気温は16℃。 #小海線 の列車がガタゴト走っていきます。つい眺めてしまう長閑な風景です。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 https://t.co/KaGKEvbjMn
赤馬こぞー乁( ˙ ω˙乁)@akaumakozo_
山梨から帰宅乁( ˙ ω˙乁) 今年もヒヨって友達と車で北杜市へ(ノ∀`) 天気が良かったのか椎誕よりだいぶバイク多かった。 来月の礼子誕は楽しない予定(笑) #小熊誕2023 #スーパーカブ https://t.co/zy3TmnPKSa
小栗@ogr_chan
ふわっふわのチーズオムレツ食べたくなって北杜市へ。その後、天気もいいし〜と、ふわっふわした気分のまま軽井沢にドライブして気になっていたお店(Patagonia 軽井沢店)に足を運んでみたら、、山梨の友人にバッタリ。びっくりしすぎて生まれて初めて夢かとおもった🐥 https://t.co/R2ICKHX4Tc
hb1honda@hb1honda1
小熊誕2023 絶好の天気の中、今年も盛況で楽しかったです 北杜市アニメツーリズム協会の皆様、毎度楽しいイベントをありがとうございます! #小熊誕2023 #小熊生誕祭2023 #スーパーカブ #CT110 https://t.co/L4KgNC1xdS
まさたか@大洗某鮮魚店週末店員🐟@masataka_Haruhi
良い天気になって良かったです。参加される皆さん楽しんで下さい^ ^ 今日自分は参加出来ないですが、6日当日に北杜市行ってみようかな…(夜勤明け元気が残っていればw https://t.co/DLx0sXgJq3
増田 直広@Masuyan_n
20230604の天気@八ヶ岳:青空と雲が半々くらい。今朝もカッコウの歌が響いています。北杜市三分一湧水付近の7:10現在の気温は16℃。数字よりも涼しく感じます。田んぼの苗は育ち、麦畑は黄金色に染まりつつあります。良い季節です! #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ #麦畑 https://t.co/IzRJUDLKUX
よしぞうmaro' 日・東イ42a@yosizo
今朝の北杜市は、少し雲が在るものの八ヶ岳もくっきり見える良い天気。今日の小熊誕生祭も期待出来ます(^ ^; #小熊誕2023 #小熊生誕祭2023 #スーパーカブ https://t.co/jQ13hT72A2
内田としひこ@Tosihikouchida
今日は昨日とうって変わって良い天気になりました。昨晩、北杜市で避難所に避難された方は、おふたりと聴いています。大きな被害は、無ったようですが、今後、道や河川、用水路等復旧を要する箇所も出てくると思います。今夜は、お月さまも、顔を出しました。一日も早く平穏な日が訪れますよう願います https://t.co/k6rVmuAa2a
増田 直広@Masuyan_n
20230603の天気@八ヶ岳:雨はほぼ上がりました。周囲の山々は雲を被っているものの、微かに青空ものぞいてきました。北杜市三分一湧水付近の7:00現在の気温は12℃。この度の大雨で被害が広がらないことを祈っています。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #小淵沢駅 https://t.co/AhSx8eRE8z
増田 直広@Masuyan_n
20230602の天気@八ヶ岳:昨晩から雨が降り続いています。今は細かい雨ですが、強くなる予報です。北杜市三分一湧水付近の6:32現在の気温は15℃。被害が出ないことを願いつつ、雨ならではの自然を楽しみます。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 #インタープリテーション https://t.co/ATo8GU13ud
増田 直広@Masuyan_n
20230530の天気@八ヶ岳:雲の切れ目から青空がちらほら。日差しはかなり強いです。北杜市三分一湧水付近の7:15現在の気温は17℃。先程 #ホトトギス の歌声が聞こえた!僕にとっては今季初です! #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 #インタープリテーション https://t.co/gaYH1tAkPr
増田 直広@Masuyan_n
20230529の天気@八ヶ岳:灰色の空から細かい雨が降っています。近くの田んぼではカラスが朝ご飯を物色中です。北杜市三分一湧水付近の6:45現在の気温は16℃。我が田んぼの苗達は順調に育っているようです。秋の実りに期待です。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ https://t.co/bTY1gwd2a1
ぷか、?@Rinnka_Kapumoca
今週はなんと600キロに迫る勢いでバイク乗った🏍💨 道の駅しもべ→北杜市あっちこっち→平沢峠からの帰り道、中央道で脅威の5件事故渋滞で20キロ120分と言う絶望を下道に切り替えて走るという光明で元気に帰って来た🥳💪✨ 天気崩れる前に気持ちよくたくさん走れてすごく楽しかった🙌✨✨ https://t.co/24ulIsfHk0
ここあ@Cocoaswk23
本日の「めぐり」は、お隣山梨県北杜市の、塩川ダムと大門ダム。塩川は湖側からしか望めませんでしたが、天気も良く気持ち良い一日でした😊☀ https://t.co/eQgs0Dc4sz
増田 直広@Masuyan_n
20230527の天気@八ヶ岳:少し白んだ青空の下、アオゲラとカッコウが合唱中です。北杜市三分一湧水付近の5:50現在の気温は12℃。今日は #鶴見銀座商店街 のイベントで自然遊びブースを出展します。お近くの方、遊びにいらしてください! #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ https://t.co/1u5zttQFcE
増田 直広@Masuyan_n
20230526の天気@八ヶ岳:空一面雲に覆われていますが、明るい空です。 #カッコウ の歌が響いています。北杜市三分一湧水付近の9:52現在の気温は17℃。庭の #フタリシズカ 、花穂が1本のものが多いですね。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 #インタープリテーション https://t.co/7lbNrErSpl
風神雷神@sakamoF2
櫻井様おはようございます。北杜市は良い天気。風が強いので少し肌寒いですが半袖でも大丈夫。先程ふと空を見たら雲が飛行機、ボーイング747に見えました…えっ⁈航空オタクの私だけ?やだな、私オタクじゃありませんよ…。多分…きっと…。(笑) #うるさごぜん https://t.co/nvzeQiMHRo
増田 直広@Masuyan_n
20230524の天気@八ヶ岳:見上げると見事な青空!山際には雲が出ています。北杜市三分一湧水付近の7:34現在の気温は11℃。涼しさを感じます。 #キビタキ の弾むような歌声に元気をもらう朝です。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 #インタープリテーション https://t.co/TypyYlouTD
mitokon@mitokon
本日13:00からです✨今日も北杜市はいい天気になりそうです☀️是非!東京近郊からでも今なら全然間に合います!笑 https://t.co/DqIVRXV69x
増田 直広@Masuyan_n
20230521の天気@八ヶ岳:雲が広がる中、所々に青空がのぞいています。北杜市三分一湧水付近の7:41現在の気温は20℃。生垣の一角で #レッドロビン が初めて開花!小さな可愛らしい花、しかも良い香りでビックリ! #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #身近な自然観察 #インタープリテーション https://t.co/Pg0zrarnkQ
宅配弁当 円@u4nNzE5llmZhDrx
本日は北杜市に配達に行ってきました。 いろは幕の内弁当 天気の良い日にドライブやピクニックなどにご一緒にどうですか!! 宅配弁当 円 https://t.co/fBAZzAQij1 金額に応じて山梨県内配達させていただきます。 https://t.co/sZHYsN1o5D
増田 直広@Masuyan_n
20230520の天気@八ヶ岳:雨は上がり青空の朝。逆さ八ヶ岳も穏やかな姿です。北杜市三分一湧水付近の6:20現在の気温は16℃。田んぼに加えて麦畑も美しい季節となりました。どこを見ても良い景色です。 #天気 #八ヶ岳 #富士山 #南アルプス #奥秩父 #田んぼ #麦畑 https://t.co/6f2Drkv8F6