北陸地方は、高気圧に覆われています。一方、前線を伴った低気圧が日本海にあって東へ進んでいます。石川県は、晴れ又は薄曇りとなっています。29日は、高気圧に覆われますが、上空の気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、晴れで夜遅くは曇りとなるでしょう。30日は、引き続き高気圧に覆われますが、北日本へのびる前線に向かって、湿った空気が流れ込む見込みです。このため、加賀では、晴れ時々曇りでしょう。能登では、曇り時々晴れで、昼前から雨の降る所があるでしょう。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-08-29(金)晴れ時々くもり34℃-0/10/10%西の風 後 南の風1.5メートル 後 1メートル うねり を伴う
2025-08-30(土)晴れ時々くもり34℃26℃10/10/20/20%南の風 後 西の風1メートル
2025-08-31(日)晴れ時々くもり35℃
(33〜36)
26℃
(25〜27)
20%東の風 後 北西の風0.5メートル
2025-09-01(月)晴れ時々くもり36℃
(34〜38)
27℃
(25〜28)
20%--A
2025-09-02(火)くもり一時雨33℃
(32〜36)
26℃
(24〜28)
60%--B
2025-09-03(水)くもり32℃
(31〜35)
25℃
(23〜27)
40%--C
2025-09-04(木)くもり32℃
(31〜36)
24℃
(21〜26)
40%--B
2025-09-05(金)くもり33℃
(31〜36)
25℃
(23〜27)
40%--B
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:29.0 (28.1)℃、総降水量:576.5 (161.3)mm、平均湿度:72.4 (71.1)%、総日照時間234.0 (206.7)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
08-0130.4 (28.4)℃0.0 (2.3)mm75 (69.8)%10.0 (8.9)h
08-0229.8 (28.7)℃0.0 (0.4)mm73 (68.9)%9.4 (9.5)h
08-0330.2 (28.9)℃0.0 (1.0)mm74 (68.4)%9.4 (8.5)h
08-0431.7 (28.9)℃0.0 (5.4)mm64 (68.5)%10.3 (9.3)h
08-0531.2 (29.3)℃3.5 (0.9)mm66 (68.6)%3.6 (9.9)h
08-0630.4 (29.1)℃9.5 (2.8)mm69 (70.0)%3.1 (8.8)h
08-0726.6 (28.6)℃332.0 (3.7)mm83 (70.7)%5.6 (7.3)h
08-0827.1 (28.3)℃1.0 (10.7)mm71 (71.5)%11.7 (7.4)h
08-0927.3 (28.4)℃0.0 (5.4)mm66 (70.4)%8.5 (8.2)h
08-1025.4 (28.2)℃39.0 (3.1)mm86 (71.0)%0.0 (6.4)h
08-1126.2 (28.2)℃49.5 (4.0)mm89 (71.0)%0.2 (7.5)h
08-1225.5 (27.9)℃45.5 (4.0)mm88 (72.1)%0.0 (5.8)h
08-1327.1 (27.9)℃0.0 (7.3)mm77 (73.5)%2.4 (6.7)h
08-1429.2 (28.0)℃0.0 (7.9)mm72 (73.3)%12.6 (6.1)h
08-1528.5 (28.6)℃0.0 (5.6)mm74 (69.7)%10.7 (5.9)h
08-1628.8 (27.6)℃0.0 (18.5)mm72 (74.6)%12.4 (5.2)h
08-1729.4 (26.9)℃0.0 (12.2)mm68 (75.9)%12.2 (5.9)h
08-1829.1 (27.5)℃0.0 (4.2)mm70 (72.7)%10.1 (7.8)h
08-1929.6 (28.0)℃0.0 (1.5)mm65 (69.7)%7.7 (9.0)h
08-2030.0 (28.0)℃0.0 (9.0)mm66 (72.0)%10.9 (6.9)h
08-2129.8 (28.3)℃0.0 (3.7)mm70 (71.5)%11.2 (7.0)h
08-2230.2 (28.4)℃0.0 (10.0)mm64 (71.8)%12.5 (6.8)h
08-2330.5 (27.9)℃0.0 (14.3)mm68 (72.5)%9.2 (6.9)h
08-2430.2 (27.7)℃0.0 (1.6)mm71 (70.8)%12.4 (6.7)h
08-2530.2 (27.7)℃0.0 (8.9)mm70 (70.7)%11.4 (6.7)h
08-2631.0 (27.3)℃0.0 (8.3)mm69 (70.2)%10.8 (7.6)h
08-2728.0 (27.0)℃96.5 (1.3)mm76 (69.4)%4.5 (7.6)h
08-2827.3 (26.4)℃0.0 (3.3)mm72 (70.4)%11.2 (6.1)h
08-29-- (26.9)℃-- (3.1)mm-- (69.5)%-- (7.4)h
08-30-- (26.7)℃-- (18.7)mm-- (73.0)%-- (5.2)h
08-31-- (26.7)℃-- (14.7)mm-- (71.9)%-- (5.0)h

野菜・果物 有人・無人直売所

 兜岩

 𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎旅の駅巌門(能登半島 国定公園巌門にある小さなお店)@tabinoekiganmon

@COWPACK_info カウパックさんおはようございます☺️ 石川県志賀町巌門の天気も☁️です。そして早速ツイートありがとうございます🐮💗 ̖́-⸜🙌🏻⸝‍ 嬉しいなぁ✨

2023-06-09(金) 09:56:23

 こーいち&re:T@kou_159

@Koji_yzf_r1 @black883r 志賀町原発周辺はまだパラパラ☂️ どんより肌寒いです😑 天気回復予定で事務所待機中〜😑

2023-06-09(金) 08:26:41

 Yamasaki @ 8/5ガールオフ会やります 詳細は固ツイに@yama331111

@mitsuyu9875 志賀町の道の駅があるあたりは海が綺麗とのことでして、うちの子を連れて写真でも撮りに行こうかなと それに明後日からは天気悪くて引きこもり確定ですし(´・ω・`)

2023-05-04(木) 20:38:44

 自由人@FreemanDs7

機具岩(はたごいわ)の夕陽 明日は天気が下り坂なので"今日のうちに"と 奥能登の珠洲市から外浦の志賀町へと走った 往復150kmの移動になるが道程は快適 これなら"躊躇せず再訪もあり"の印象 #機具岩 #能登二見 #夕陽 #志賀町 https://t.co/AAYrO3t4cc

2023-04-28(金) 21:03:57

 富山の4母@hacorin

天気良いからドライブで初めての志賀町総合体育館来た https://t.co/2V41lqd9op

2023-04-09(日) 11:15:28

 Yo.Nakamura@yonakamura

良い天気☀️ 今日は気持ちよく勝てますように 志賀町に向かってデッパツ🚗³₃

2023-04-09(日) 07:46:46

 ママレスキュー!ゆみねぇ【たむ小1期生】🍳いしかわ観光特使🐟@mamarescue_

志賀町の桜情報をまとめてみたよ🌸 明日くらいから天気悪いみたいだけど週末まで桜もってほしいな💕 https://t.co/6Ep9ong6Dt #志賀町 #桜情報 #石川県 #能登 #桜スポット

2023-04-05(水) 12:27:42

 ❄️きんかんなまなま❄️@namanama_main

志賀町富来地区 ヤセの断崖と義経の舟隠し 天気良いけど風が強い🍃 https://t.co/JKWgH0m9pf

2023-03-04(土) 16:57:25

 Tweets@yoshiki7111

【NHK】20日の県内は、強い風や雷を伴う荒れた天気になる見通しです。 午前11時の気温は、志賀町で9.1度、輪島市と小松市で8.4度、羽咋市で8度… リンク:https://t.co/cGjsqLJ2lF タ グ:#雷

2023-01-20(金) 22:41:00

 みみ@mimisan_purin

好きすぎるよ志賀町、、毎回貝拾いたいし富来で食べたいものもいっぱいあるもん、、次は天気の良い日に巌門まで降りていきたいし夏に遊覧船にも乗りたい!運転スキルがないとド根性日程になるので今度はレンタカーで来れるようにがんばります!(ペーパードライバー)

2023-01-20(金) 15:57:54

 みながわ⛴️あおい@Minagawa_Aoi

気象庁の天気予報地域区分、滋賀県は大津市の旧志賀町全域と旧堅田町山間部だけが「北部」で、旧堅田町市街地を含むその他が「南部」に区分されている。

2023-01-11(水) 14:46:25

 YAKU@YAKU_888

能登良い天気だ (@ 機具岩 in 志賀町, 石川県) https://t.co/EWGNXrbVXd

2023-01-02(月) 11:50:14

 ken suzuki@sken59jp

#ツーリングマップル2023読者投稿 撮影場所:石川県羽咋郡志賀町 権藤49号 ヤセの断崖付近 コメント:天気に恵まれ、能登半島の先まで眺められました。 https://t.co/uC8PRx0KLn

2022-12-11(日) 08:12:19

 🇯🇵MAGOKICHI🇺🇦@Martin03121974

石川県羽咋郡志賀町川尻で建物火災発生…羽咋消防署から消防車が出場。強風吹き荒れる天気で延焼しなければいいが…午前1時15分

2022-12-07(水) 01:28:02

 ざわさん@zawasan_noto

今日は天気も悪く金沢まで出る気力も湧かなかったので、志賀町の「ペンション&創作イタリアン タイムリー」さんでランチ。"カルボライス"も美味しそうでしたが、寒さに負けて熱々のものが食べたくなって"ニョッキのミートグラタン"を選択。アツアツウマウマ(*´꒳`*) https://t.co/ARFSSkQBOe

2022-11-23(水) 17:36:49

 zenchi-zenno@ZennoZenchi

@HheiUtcP3U0t2sX いい天気ですね。 志賀町には風力発電の風車が沢山あったように思いますが、もし写真が撮れればツイ頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします🙇‍♂️

2022-11-18(金) 16:02:13

 いこいの村能登半島@noto_ikoinomura

11/12能登・いこいの村  今日は晴れ☀️良い天気で波も穏やかに見えます。ここ志賀町の名産「ころ柿」作りが行われています。12月を迎えるころには各所店頭で並びます。贈答品としても人気ですよ♪ https://t.co/KzS1Lk516D

2022-11-12(土) 09:54:04

 自由人@FreemanDs7

今日は能登半島の海岸沿いを志賀町まで南下した 天気は昨日と打って変わり未明からの雨 しかしその後は急速に回復し午後にはまた晴れ 久し振りに"ダルマ夕陽"を見られた 画像は本日"皆既月食"のところ 入浴していて逃し"部分食"に #皆既月食 https://t.co/U9GPexepEA

2022-11-08(火) 21:54:03

 能登金剛遊覧船@lGKjJnkbboepGRN

#能登金剛遊覧船 #厳門遊覧船 三連休中日、晴天とはいきませんが、波もなく、暑くなく快適ですよ❤️ 明日から、全国的に大荒れの予報、、、秋の天気は変わりやすいです。今日、志賀町ではイベントが2つも開催です。

2022-10-09(日) 08:39:38

 いこいの村能登半島@noto_ikoinomura

9/23能登・いこいの村 今日は曇り雨☔️今日から3連休の方も多いのでは?明日以降は天気が回復しそうなので多くの方が能登半島を満喫できると良いですね😀ドライブ・ツーリングをしながらの道の駅巡りもお勧めです!志賀町とぎ海街道の写真をペタリ🦋 https://t.co/9czC6GKC6C

2022-09-23(金) 11:19:38

 アリカ@1111arika

いい天気✨風が吹いて涼しい☺️ #アリス館#志賀町 https://t.co/jM4f2gNZxa

2022-09-11(日) 13:26:23

 尺玉ちゃん【能登煙火公式】@notohanabi

今日は志賀町富来で花火大会タマ〜🎇 天気も良くて準備がスムーズに出来たタマ〜😸 遠くに見えるのが世界一長いベンチタマ〜😽 https://t.co/WQOXIxII52

2022-08-07(日) 17:34:57

 ILNH🍳(あいえる)@red_pepper778

石川県羽咋郡志賀町の大島海水浴場。先ほどの雨のせいだろう海水浴客はすっかり引き上げて静かな浜だ。俺にちょうどいい。西の空が明るい。 明日は天気が良くなるといい。というか、それを見越して雨の中を来たのだから適度に晴れてもらわないと困る。 https://t.co/8C6pKv0A6B

2022-07-16(土) 17:57:01

 北陸利便ジャーズ 全働くみなさま応援隊🎌@hokureve

. 石川県羽咋郡志賀町 @ 世界一長いベンチ ギネスにも認定された世界一長いベンチ!! ほんとに先が見えないくらい長かった😳✨ ベンチから見る海も綺麗! 石川に来たらぜひ行ってみてね😻 天気がいい日には、超綺麗なサンセットが見れるかも!?🌇 #石川県 #おすすめスポット #世界一長いベンチ https://t.co/YxkCGWA5mI

2022-07-11(月) 19:04:39

 わじまし★あるある@wajima_aruaru

昨日は志賀町のいこいの村に宿泊しました✨ 志賀町のレンタカー助成を使ってお得に泊まれました〜😆 レンタカーで能登へ旅行にくるならいいね👍 さぁいまから出発です😀 いい天気で良かった〜☀ #志賀町 https://t.co/3BFuFBuO03

2022-06-18(土) 08:42:26

 かいかいジャーニー🇯🇵赤カート日本一周@kaikai_journey

【 ⛺️#赤カート日本一周 95日目! 】 石川から、おつかれさん! 天気良いと景色みちゃって、 長い距離を歩くの難しいなあ! 石川県志賀町西海→甘田 28km

2022-05-08(日) 21:48:25

 ムーさん@cbr_panigale

ええ天気 (@ ヤセの断崖 in 志賀町, 石川県) https://t.co/zmOYK23xhs https://t.co/Fqyh2vAgnC

2022-05-06(金) 10:36:07

 𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎旅の駅巌門(志賀町巌門にある小さなお店)@tabinoekiganmon

本日の巌門 ☀️ 今日は1日良い天気になりそうです。 当店では、大人気北陸鉄道マグネット、 志賀町産もち麦商品、ひっぱり餅等地元産商品を多数取り揃えております。 お気軽にお立ち寄りください。 では今日も1日よろしくお願い致します。 #旅の駅巌門 #ひっぱり餅 #いいもの揃えました https://t.co/6YacmxULln

2022-05-04(水) 09:59:05

 🐃キャンペーン中🌸てらおか風舎 富来本店🐰🥚@teraokafusya_tg

先日から店内に貼られたポスター、結構お気に入り(*˘ᗜ˘*) 今の志賀町は、富来町と志賀町が合併したもの。 大島諸願堂は、旧志賀町エリアなので、あまり知らず…調べてみると切ないお話なのですね🥲もっと旧志賀町の事も勉強せねば💦 海は季節や天気によって、全く違う顔を見せるのがたまりません。 https://t.co/hN6nEPfUZY

2022-04-14(木) 11:40:08

 釣りに行けてない岡ちゃん@daunnhiru2

志賀町の花火 この天気で上げたんかな?

2022-03-19(土) 20:11:51

 かさやん@kasayan1126

石川県羽咋郡志賀町の客先に到着。雨降ったり晴れたり忙しい天気やわ(笑)

2022-02-28(月) 09:34:32

 MIMILO 公式が地雷源@MIMILOveria

いい天気ですね志賀町 (なお昼前に雨食らった模様) https://t.co/nKP9Bd9kGe

2022-02-12(土) 13:14:13

 はーしー@Shogo_0830_

@raizojump617 志賀町は電球全部色違うからまじで鬼ですね

2022-01-30(日) 00:03:57

 みさるど@raizojump617

写真の撮り方人それぞれで、あ、そういう取り方もあるねって勉強になる 志賀町は照明泣かせだったなと

2022-01-29(土) 23:33:49

 揚子@Karina_2v57e

石川県志賀町の経済について調べたい。 どうやって調べよう。 結果が気になる…

2022-01-29(土) 23:13:26

 藤沢うるう / 近代・建築・土木・遺産@fujisawa_uruu

O家住宅(旭川市宮下通) 散策途中に見かけた建物。柱にメダリオンが付いているのでおそらく戦前の建物であろう。木が覆い茂っていて全貌がよく分からず。表札の名字で調べたら石川・志賀町と旭川市にしかいない激レア名字であった。 https://t.co/PUDODpIQtv

2022-01-29(土) 22:45:55

 white-rabbit-inaba@AbbitWhiter

自然豊かな所にある志賀町原発。だが、鳥がいない。動物の気配もない。不気味に静かな森だけがある。空模様に塗装された原発建屋が白々しく、ここに居てはいけない、と足早に過ぎた。志賀町は得したのだろうが、40年後の今、その得は未来に繋がっただろうか?

2022-01-29(土) 22:04:24

 white-rabbit-inaba@AbbitWhiter

志賀町の金剛洞門に行ってきた。前に来たのは幼少でもう40年も前のこと。素晴らしい風景は変わらず、変わったのは人気の無さと原発からのお金でやたらと整備された歩道や施設。得したか、損したか、人気でわかる。 https://t.co/OfOEGaV2JP

2022-01-29(土) 22:00:22

 ♦️🍭ツバサ@ドライブ🙂⭐@maki252love1116

明日は仕事半休だし、終わったら志賀町いく!

2022-01-29(土) 18:46:33

 きんぎょ@kingyo6482

ハートランドヒルズin能登1風見鶏の家 石川県羽咋郡志賀町矢蔵谷ラ1-23 羽咋駅よりお車にて約25分1棟丸ごと貸切の貸別荘コテージ。天然温泉100%、専用バーベキュー場完備でペットも無料で泊まれます。 https://t.co/vK4fiLS1eg

2022-01-29(土) 17:50:01

PVアクセスランキング にほんブログ村