日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-03-27(月) | 5℃ | 1℃ | 80/60/10/0% | 北東の風 後 北西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 1メートル 後 2.5メートル | ||
2023-03-28(火) | 9℃ (7〜11) | -1℃ (-2〜3) | 10% | 南西の風 後 東の風 | 2.5メートル 後 1メートル | ||
2023-03-29(水) | 9℃ (7〜12) | 0℃ (-3〜2) | 10% | - | - | A | |
2023-03-30(木) | 14℃ (12〜16) | 1℃ (-1〜3) | 20% | - | - | A | |
2023-03-31(金) | 9℃ (8〜13) | 2℃ (1〜4) | 20% | - | - | A | |
2023-04-01(土) | 11℃ (7〜15) | 1℃ (-1〜4) | 20% | - | - | A | |
2023-04-02(日) | 11℃ (7〜15) | 1℃ (-2〜4) | 20% | - | - | B |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
03-01 | 0.9 (-2.2)℃ | 0.5 (2.1)mm | 77 (69.9)% | 0.2 (4.1)h |
03-02 | -3.5 (-3.0)℃ | 6.0 (6.9)mm | 88 (76.3)% | 0.0 (3.6)h |
03-03 | -2.6 (-4.0)℃ | 0.0 (0.6)mm | 72 (71.6)% | 6.9 (4.9)h |
03-04 | -4.5 (-3.5)℃ | 0.5 (0.9)mm | 82 (71.4)% | 4.3 (6.1)h |
03-05 | 0.8 (-2.4)℃ | 0.0 (3.5)mm | 50 (72.5)% | 10.8 (5.1)h |
03-06 | 2.6 (-2.1)℃ | 0.0 (3.0)mm | 56 (75.3)% | 10.7 (3.7)h |
03-07 | 5.3 (-2.8)℃ | 0.0 (1.4)mm | 59 (71.3)% | 5.1 (6.1)h |
03-08 | 4.9 (-1.6)℃ | 0.0 (0.3)mm | 64 (68.7)% | 5.9 (6.1)h |
03-09 | -2.3 (-0.9)℃ | 0.0 (1.3)mm | 69 (66.6)% | 7.4 (7.3)h |
03-10 | 1.7 (-1.7)℃ | 2.5 (4.2)mm | 83 (74.8)% | 0.0 (4.6)h |
03-11 | -0.3 (-1.8)℃ | 0.0 (1.1)mm | 83 (69.7)% | 0.0 (4.8)h |
03-12 | 1.3 (-1.4)℃ | 0.0 (1.0)mm | 85 (70.3)% | 6.9 (6.7)h |
03-13 | 6.8 (-0.3)℃ | 3.5 (0.3)mm | 84 (69.8)% | 0.5 (4.9)h |
03-14 | 1.5 (-1.2)℃ | 1.0 (1.6)mm | 66 (74.1)% | 7.1 (5.1)h |
03-15 | -0.1 (-1.2)℃ | 0.0 (0.7)mm | 66 (71.6)% | 9.8 (4.5)h |
03-16 | 4.1 (-0.6)℃ | 0.0 (1.8)mm | 60 (72.0)% | 2.4 (4.6)h |
03-17 | 1.1 (-0.5)℃ | 0.0 (0.7)mm | 67 (70.6)% | 7.1 (5.4)h |
03-18 | 2.0 (1.0)℃ | 0.0 (0.9)mm | 57 (63.8)% | 7.6 (6.5)h |
03-19 | 3.3 (1.2)℃ | 0.0 (1.8)mm | 47 (65.0)% | 8.6 (6.0)h |
03-20 | 6.7 (-0.2)℃ | 0.0 (1.4)mm | 41 (67.3)% | 11.7 (6.5)h |
03-21 | 6.3 (-0.3)℃ | 0.0 (2.7)mm | 46 (66.0)% | 11.7 (5.6)h |
03-22 | 6.9 (0.0)℃ | 0.0 (0.7)mm | 47 (67.4)% | 11.2 (5.2)h |
03-23 | 11.0 (-0.8)℃ | 0.0 (0.5)mm | 60 (69.2)% | 1.2 (5.3)h |
03-24 | 2.7 (-0.5)℃ | 2.0 (1.0)mm | 83 (69.2)% | 0.2 (5.4)h |
03-25 | 0.5 (0.8)℃ | 0.0 (0.7)mm | 66 (70.2)% | 6.5 (5.0)h |
03-26 | -- (0.4)℃ | -- (0.7)mm | -- (73.7)% | -- (5.9)h |
03-27 | -- (1.7)℃ | -- (0.5)mm | -- (64.6)% | -- (8.3)h |
03-28 | -- (3.2)℃ | -- (0.5)mm | -- (63.9)% | -- (8.0)h |
03-29 | -- (3.1)℃ | -- (0.3)mm | -- (62.6)% | -- (8.2)h |
03-30 | -- (2.3)℃ | -- (0.0)mm | -- (66.9)% | -- (6.8)h |
03-31 | -- (1.7)℃ | -- (1.8)mm | -- (71.3)% | -- (5.4)h |
宿を探す
全国旅行支援は2023/03/31までが対象です
野菜・果物 有人・無人直売所
キャプテン@プルチーノ@Kcap1106
清里町天気もいいしのどかですごいいいとこ!! このキャラかわいい!!!!!! もルックも楽しかったー! https://t.co/wsJkiN3DKT
リンクオホーツク@linkokhotsk
今日は天気が良かったので、冬初めてスノーシューをしてみたかった清里町のほしかぜの丘に向かったのですが、今日は冬にびっくりの10度超え、農道は雪解け水溜りだらけで、まるで洗車機に入ったみたい😅。 丘は前後一キロ通行止めで、単独行で冬初めてだと事故った時心配なので、今日は諦めました😅。 https://t.co/NzHCVRlHzY
おでかけ浜ぽん@hama_travel
改めまして清里町駅よりおはようございます あと少しでホワイトアウトになりそうなレベルで雪が降っていたけど無事に駅に辿り着けた 日本海側は低気圧のおかげで天気、ダイヤともにヤバそうだけど、相変わらず運のいい僕は今回も特に影響はなさそう #2301厳寒の陸別179 https://t.co/Rhb4Vl5FP9
Meg’s English五十川佳恵@YoshieMegISKW
@chikoriaxxx こちらは網走から車で40分ほど離れた清里町から見た斜里岳です🗻天気がいいといいですね☀️
RYO@RYO_anuenue
@kusobuta_ns 北海道にも美瑛町に「青い池」、清里町に「神の子池」と呼ばれる不思議な碧さを湛える池があるんですが(天気による)、それらの色に似ている碧さでした! 水の成分によるものだと思うけど、地球ってなんとも神秘的だなぁって感じました(*´꒳`*)
TSU@kugatakamiti
天気悪いけど裏摩周湖展望台(清里町)に行ってきた。第三展望台の向かい側になる。 https://t.co/5i7UMhqujp
伊勢海老の熱燗@Local485
2022.09.24撮影 9002レ THE ROYALEXPRESS HOKKAIDO CRUISE TRAIN DE15-1534+DE15-1533+マニ50-2186+伊豆急2100系5両 @釧路~東釧路、標茶~磯分内、摩周~美留和、札弦~清里町 ロイアルエクスプレス2日目 2日目も天気は曇り、釧網本線内で4発撮影 斜里周辺では強風+雨で機材が吹っ飛ばされそうでした… https://t.co/Yf87S2Bs9o
Major Demezier Sonnen@Hildolbu
こんにちは✨😃❗ パッとしない天気です😥 さて、清里町で産卵のためにサクラマスが遡上して観光客を楽しませてます。 斜里川のさくらの滝に連日多くの人が集まってます。 約3mの滝を勢い良く登るサクラマス、一生懸命な姿が感動させてくれます。 今日もぼちぼちです😊 https://t.co/v8sTqBPEzs
ジアタン@ktgn_idol
朝から清里町でサイクリング🚴♂️🚵♂️ 天気も快晴でめちゃくちゃ気持ちよかった〜☀️🤘 みんな坂道登るの早すぎな😂 相変わらず元気過ぎるw💪 #YORISOERU #よりそい旅 https://t.co/4pGndDjp7t
YamaD@gonshidamaya
清里町にある、さくらの滝。 鮭の溯上の滝登り部分が見られるスポットで、5年前より大漁だった。 今回は全体的に天気良いからか…? これだけ飛んでると、流されちゃったやつや、明らかにタイミング失敗してるやつ等が見られる。 https://t.co/g8CFP7jwGt
🚶♀️道東散歩🚶♀️@doco_coco_doto
清里町いい天気🌞斜里岳さんは恥ずかしがり屋なので姿をなかなか見せてくれませんが⛰ https://t.co/aOPOrhHfTN
なかてち🌈@nakatechi
清里町の名勝、神の子池。 この辺通る時は必ず寄るよねー。 天気は悪かったけど、池は青かったよ! https://t.co/L5JjyhRhI2
ガイドマン@muc39
女満別は天気良かったのに、ここはガスってる😢 (@ 裏摩周展望台 in 清里町, 北海道) https://t.co/eAfIhYAltM https://t.co/Y6CHXjF02c
湯っぺ@yuttpe3776
今回の旅程 9日土 20時上陸、天気予報最終確認プランBに変更。 由仁PA車中泊 10日日 AM阿寒移動 PM阿寒湖散策阿寒湖P車中泊 11日月 網走刑務所&網走監獄見学同車中泊 12日火 雌阿寒岳登頂、清里町移動清岳荘泊 13日水 斜里岳登頂、岩尾別登山口移動車中泊 14日 羅臼岳登頂ホテル地の涯泊
さぶろう@saburou_24mm
@leo_lions_44 おはようございます! 清里町はホントいいですね 土日は天気に恵まれました ただ気温はかなり暑かったですが、、、
タクシーゆう@ET28JOJwy3Ulq4C
しごひま☺笑風が心地良い天気😊 明日は、朝4時起きで数年前に亡くなった、友達の実家へお参り😌コロナの事で高齢のお母さんがいることもあり、中々、行けなかったのですが、仲間内の3人で一泊斜里の清里町に行ってきます。天国で喜んでくれるかな😊? https://t.co/TZieQ4DaqK
ナルヒト@nyaruhito02
急に凄く行きたくなって道東、清里町の「神の子池」へ。 とっても天気が良くて最高に綺麗だった~。朝早く着いたので人もいなくてまったりできました。 一部分だけ青いの不思議でじーーーと見ちゃう。 青い部分以外の水も凄く澄んでいて綺麗なんだ。 https://t.co/bZ6GlUaLZP
🍺Hokkaido Beer Porter🍺@beer_porter
こちらも遅くなりましたが... 5/2(日)清里町マンディルさんで開催のオホーツクみんたる市にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました😊 天気にも恵まれビールはほぼ完売です🙇♂️ また道東で皆さまとお会いできることを楽しみにしております! https://t.co/FayMUA3MIo
イコやん@ikomaika
清里町駅の北の大地の入場券Get!! (σ゚ω゚)σ 天気が良いので斜里岳が良く見える。 #北の大地の入場券 #清里町駅 #きよさと情報交流施設きよ~る https://t.co/zAKSpvi7OK
くまもちゃん@kumakumamo888
今日の斜里岳さん⛰ 清里町、天気良し☀️ でも、すんごく風強くて 砂ぼこりがひどいよ🧸💦 お外出る時は気をつけてね💦 https://t.co/Ar0XUR6JSD
知床SOT!(そっと)〜知床での楽しいガイドツアー@shiretoko_SOT
清里町の畑が白と黒の縞模様になりました。融雪剤が散布されたのです。農家さんではポットに種を蒔き苗を作る作業も始まりまったそうで、みんな春に向けて動き始めているようです。#イマソラ #ウトロ #天気 #知床 #知床sot https://t.co/LoOaatF4sh
Office言の葉@Abashiricotono8
令和4年3月8日火曜日 午後5時55分。 本日の外勤から、ただいまです。 本日は朝9時50分には事務所を出て、先程までずっと外勤でした。 清里町在住の福祉用具レンタルの利用者さま2名のご自宅訪問を中心に、他の用事も済ませてきました。 天気が良い中での外勤は、ホッとしますね☺️。
kokosuke13@kokosuke131
2月26日 いつかの夕陽✨ 早くどっかに写真撮りに行きたいなぁ😂 今日は良い天気だけど夜勤明けで眠い💤 一眠りして出掛けようかなぁ😊 #夕焼け #夕陽 #夕日 #sun #sunset #hokkaidolove #hokkaido #hokkaido_lovers #北海道ミライノート 場所: 清里町 https://t.co/tovTpAFERf
としあき@umaajifutaba
清里町道の駅パパスランドから青い空と 雪景色 斜里岳とウナベツ岳 天気が良いと景色もキレイ https://t.co/inoMjtIF3g
カムイ!💎💎✨✨@ceTqmq5w8R21yj1
知花先生→沖縄の玉さんの叔父さん! フリーエネルギーの大家! 裏天皇と繋がりとか・・・。 長野県の清里町で実験 https://t.co/ia9LbmBSFs
匂坂貴之進@b2unit2002
北海道市町村10連ガチャ R 斜里町 SR 余市町 R 本別町 N 清里町 R 三笠市 SR 音更町 N 仁木町 SR 登別市 HR 岩見沢市 R 弟子屈町 #shindanmaker https://t.co/hgrrhvAmLc
オホーツク情報局@OkhotskLove
来月3日、清里町にある道の駅「パパスランドさっつる」が全館臨時休業するそうだ。送電線の工事を行うためだという。 https://t.co/ZLTwUR1QJ7
オホーツク@UJVSsozbabb7MAb
対向列車待ちのため清里町にてしばらく停車(だいぶ前に出発しましたが)屋根の雪がすごかったです。 https://t.co/jVMc42GZ9N
木村不動産株式会社@kimura_fudousan
名古屋市西区清里町の貸地情報を更新!約235坪、角地で建蔽緩和(+10%)に適応。病院や店舗、事務所等におすすめ! https://t.co/4dsUYoLx2x ... https://t.co/jZ6Oa0KU7x
鈴木一也@A6FVQheLlbonXMv
@seiji200511 こんにちはです♪返信有難うございます♪✨そしてフォローして頂き有難うございます♪♬✨☺️嬉しいです♪✨🐟😊 サクラマス初めて知りました♬✨清里町のサクラの滝の流れが綺麗で✨サクラの滝のサクラマス滝とお魚に桜繋がりにご縁を感じました♬✨春の季節がぴったりですよね♪✨(#^^#)
ハンターチャンス@seiji200511
@A6FVQheLlbonXMv こんにちは♪ ありがとうございます。 ちなみに魚はサクラマスです、北海道清里町にある サクラの滝です。 イラストまた見せてね(^^)
猛犬むぅー子@JemiNi_GanGan
@Alive_tensei アライブさぁぁーーーーーんありがとうございます!!😆✨ こちら北海道清里町にある人気観光スポットの「神の子池」です! 池の水が透明なので落ちてる木や魚が見えたりするんですー!
犬猫総合サービスねこのてかりたい(清里)@保護っ子割!@abashiri_neko
(ΦωΦ)清里町ジャンボ抽選会始まるよ〜(ΦωΦ) https://t.co/8uoBZ8dXUh #jugem_blog
おなかちゃん/kenken76@as_kenken76
釧網本線は清里町駅に到着。 さっき知床斜里駅で降りなかった高校生たちは全員下車して家路に着いた模様。 車内に残ったのはあたくし含めて2名🤔
劇団こぐま座@トラック見つかりました!@kogumazagonta
こちらは、今回のトラックの一件がきっかけで知床清里町ウエネウサルみどりさんよりお声がけをいただき、コラボが実現しました! さらに!野生動物と人間の共生について学びながら楽しめる、「オンライン知床ツアー🚩」にもコラボ出演予定🎀 こちらも楽しみにお待ちいただけましたら幸いです🙇♂️
劇団こぐま座@トラック見つかりました!@kogumazagonta
【出演情報】 「ジャパンキャンピングカーショー2022」にコロちゃんがやってくる!? ■日時:2月12日(土)、13日(日) ■場所: 幕張メッセ ■ブース:知床清里町ウエネウサルみどり( @ueneusarumidori ) くまもちゃん( @kumakumamo888 ) と一緒に撮影も🤳 イベント詳細🎪 https://t.co/hwSdD2ZuRQ https://t.co/N2ufIPrer9
まちかど公共掲示板 北海道@mk3_hokkaido
北海道斜里郡清里町水元町12 ハートクリーニング https://t.co/VjOjH8HXUj ヤミ金から被害を受けた方はご相談ください。 エストリーガルオフィスが対応します。 0120-566-276 https://t.co/oPpfAHdfNB