日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-07-01(金) | 曇後晴 | 22.7℃ | 13.4℃ | 0.0mm | 83% | 2.8m/s | 9.0h |
2022-07-02(土) | 曇時々晴一時雨 | 21.4℃ | 16.5℃ | 0.0mm | 92% | 6.3m/s | 5.2h |
2022-07-03(日) | 曇時々晴 | 22.0℃ | 17.8℃ | 0.0mm | 92% | 8.6m/s | 7.7h |
2022-07-04(月) | 曇一時雨 | 22.4℃ | 14.5℃ | 1.5mm | 92% | 3.9m/s | 0.3h |
2022-07-05(火) | 曇時々雨 | 18.0℃ | 14.4℃ | 9.0mm | 92% | 3.0m/s | 0.7h |
2022-07-06(水) | 晴一時曇 | 21.6℃ | 14.1℃ | 0.0mm | 90% | 2.9m/s | 11.3h |
2022-07-07(木) | 晴時々曇 | 22.1℃ | 16.3℃ | 0.0mm | 91% | 1.9m/s | 8.4h |
2022-07-08(金) | 晴 | 26.6℃ | 19.0℃ | 0.0mm | 85% | 2.4m/s | 10.6h |
2022-07-09(土) | 晴一時曇 | 24.3℃ | 19.6℃ | 0.0mm | 86% | 2.8m/s | 12.4h |
2022-07-10(日) | 晴時々曇 | 28.3℃ | 16.8℃ | 0.0mm | 86% | 3.6m/s | 12.3h |
2022-07-11(月) | 晴後一時曇 | 21.6℃ | 15.6℃ | 0.0mm | 91% | 2.9m/s | 9.7h |
2022-07-12(火) | 曇後時々雨 | 21.4℃ | 16.4℃ | 0.0mm | 92% | 1.8m/s | 2.6h |
2022-07-13(水) | 曇時々雨 | 19.0℃ | 15.4℃ | 0.0mm | 94% | 3.3m/s | 0.2h |
2022-07-14(木) | 曇後時々雨 | 16.4℃ | 14.3℃ | 0.0mm | 93% | 5.3m/s | 0.0h |
2022-07-15(金) | 曇一時晴 | 19.1℃ | 13.9℃ | 0.0mm | 90% | 5.4m/s | 2.7h |
2022-07-16(土) | 曇 | 17.3℃ | 13.8℃ | 0.0mm | 92% | 4.1m/s | 0.1h |
2022-07-17(日) | 曇一時晴後雨 | 20.9℃ | 14.5℃ | 27.5mm | 93% | 7.1m/s | 1.6h |
2022-07-18(月) | 曇時々雨一時晴 | 19.7℃ | 14.6℃ | 2.5mm | 88% | 4.5m/s | 2.7h |
2022-07-19(火) | 晴 | 24.1℃ | 14.7℃ | 0.0mm | 82% | 3.0m/s | 14.0h |
2022-07-20(水) | 曇後時々晴 | 18.8℃ | 15.1℃ | 0.0mm | 86% | 5.1m/s | 5.0h |
2022-07-21(木) | 晴一時曇 | 20.2℃ | 14.5℃ | 0.0mm | 84% | 4.0m/s | 10.3h |
2022-07-22(金) | 曇後晴 | 21.0℃ | 16.0℃ | 0.0mm | 85% | 5.1m/s | 4.9h |
2022-07-23(土) | 雨時々曇 | 17.1℃ | 15.3℃ | 1.0mm | 95% | 6.5m/s | 0.0h |
2022-07-24(日) | 曇時々雨 | 20.0℃ | 15.2℃ | 2.5mm | 95% | 3.4m/s | 0.3h |
2022-07-25(月) | 曇 | 20.8℃ | 17.8℃ | 0.0mm | 86% | 2.1m/s | 0.0h |
2022-07-26(火) | 曇時々晴 | 23.5℃ | 18.3℃ | 0.0mm | 83% | 3.1m/s | 7.8h |
2022-07-27(水) | 曇一時雨 | 24.8℃ | 19.9℃ | 0.0mm | 88% | 2.2m/s | 2.2h |
2022-07-28(木) | 曇一時雨後晴 | 22.4℃ | 17.9℃ | 0.0mm | 89% | 2.3m/s | 6.4h |
2022-07-29(金) | 雨時々曇 | 23.0℃ | 18.0℃ | 0.0mm | 92% | 2.5m/s | 0.0h |
2022-07-30(土) | 晴時々曇一時雨 | 25.3℃ | 21.4℃ | 0.0mm | 87% | 7.0m/s | 8.7h |
2022-07-31(日) | 晴時々曇 | 26.6℃ | 16.7℃ | 0.0mm | 85% | 5.8m/s | 7.6h |
yukatin369@Candy96yu
今日は わたくし 宗谷岬勤務 お休みの為 様子が伝えられません。 が!! 稚内市 めちゃくちゃ良い天気☀️.° 宗谷岬も きっと 良い天気🌞な はず‼️
まっち@r_norvegicus345
宗谷岬なぅ。離島を除く日本本土の最北端。天気が良ければ樺太が見えるらしいが、今日はあいにくの曇り。 (@ 宗谷岬 in 稚内市, 北海道) https://t.co/saVmtXRBit https://t.co/R586rlk13j
森脇ゆき@yuki_moriwaki
【7月6 日(水)今日の市場サマリー】 各地の天気予報 ④北海道稚内市 曇りのち晴れ 最高気温23℃ 最低気温13℃ 降水確率20% 湿度84% *水産・酪農・観光 宗谷地方の行政、経済の中心地。 *去年はおじゃまいたしました_(._.)_ *今日も共に活動しましょう♫ https://t.co/8xJ2mDOqXv
旭川空港【公式】@aapb_official
旭川空港から車で約4時半 北海道稚内市にある「宗谷岬」に行ってきました🚗 三角錐のデザインをした「日本最北端の地の碑」があります。 北極星の一陵を象徴している碑は記念撮影スポットになっています📸 天気が良い日には海の向こうにロシアのサハリンを望む事ができますよ~😊 #旭川空港 #宗谷岬 https://t.co/FOrXSltEti
治太郎 (じたろう)@ooami1234
稚内市までは温かい海流で天気も良く走行するのに快適でした しかしオホーツク海岸に面すると冷たい海のせいで走行期間中7-8割霧でした。寒すぎるのでオホーツクは走りたく無い
que@xeroographica
Yahoo!天気の日の入マークが七夕になってる 那覇と稚内の日の入時刻が2分しか変わらないの、よく分からない。なぜ? 八王子市 19:02 稚内市 19:24 那覇市 19:26 大阪市 北区19:14 https://t.co/6mrE5qytWz
エメト a.k.a. 🦍@emethkakkokari
天気予報の生中継とかで放送される光景 (@ 稚内公園 in 稚内市, 北海道) https://t.co/Fbomp2TMpL https://t.co/jL0814qOMV
エメト a.k.a. 🦍@emethkakkokari
またしても天気予報に勝ってしまった! (@ 宗谷丘陵 in 稚内市, 北海道) https://t.co/T6D76E7yAB https://t.co/7vWuNki9nG
きゃべつ@(土)東ポ 31b & (日)西く38a@cabbagestole
@machidamegane 熊 天気予報は13支庁毎 函館と札幌の距離と移動時間 稚内市の商店街は看板がロシア語
マネーラ伊藤@7/23-26北海道ツーリング@mobius1941
天気予報ちょっと好天した!(稚内市降水確率80%→50%)(なお降水確率がいくらであろうが、ちょっとでも降るとテンションがnullになる)
Owl_VFR800@Vfr800Owl
@takuro_shinya 今度は稚内市に向かう側で走ってみたいです。 東の日本海オロロンライン、西のセサヌカ線、今回のツーリングでも両方共天気に恵まれて走ることが出来ました。
yoshiyuki@tnk0013
稚内市。 サッポロへ帰る前に ノシャップ岬に立ち寄り中。 岬から利尻富士を望む景色。 いい天気ですよ。 https://t.co/4oRj5XOTFe
手児奈橋@Tekona_bridge
前回よりも肉体が多く、前回よりも天気が悪い。 (@ 宗谷岬 in 稚内市, 北海道) https://t.co/ELWFvq5pIt https://t.co/YcH6jdmE38
おハゲ@TigerSport660@TigerHage660
こちら天気.jpの稚内市の天気予報になります ...北海道ツーリングキャンセルしてええかな https://t.co/Gdkeyqs1Yt
おハゲ@TigerSport660@TigerHage660
Yahoo!天気とウェザーニュースの稚内市天気予報がコチラ ...全部違うじゃねぇか!ふざけんな!(声だけ迫真) #天気予報 https://t.co/sOqOaWsYhl