日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-02-01(火) | 曇時々晴後雪 | -2.8℃ | -4.9℃ | 0.0mm | 65% | 3.6m/s | 2.7h |
2022-02-02(水) | 曇一時晴後雪 | -1.9℃ | -4.9℃ | 0.0mm | 72% | 3.4m/s | 3.0h |
2022-02-03(木) | 雪時々曇 | -3.8℃ | -6.2℃ | 2.0mm | 69% | 2.7m/s | 1.0h |
2022-02-04(金) | 曇一時晴後一時雪 | -3.6℃ | -5.7℃ | 0.5mm | 68% | 3.2m/s | 4.8h |
2022-02-05(土) | 曇時々雪 | -3.6℃ | -5.3℃ | 1.5mm | 72% | 6.5m/s | 1.4h |
2022-02-06(日) | 雪時々曇、霧を伴う | -2.7℃ | -5.2℃ | 1.0mm | 76% | 6.5m/s | 0.7h |
2022-02-07(月) | 曇時々雪、霧を伴う | -2.7℃ | -4.5℃ | 0.5mm | 78% | 6.2m/s | 1.3h |
2022-02-08(火) | 曇時々雪 | -3.1℃ | -5.9℃ | 0.0mm | 74% | 2.8m/s | 2.4h |
2022-02-09(水) | 曇時々雪一時晴 | -3.1℃ | -6.2℃ | 0.0mm | 62% | 2.8m/s | 4.1h |
2022-02-10(木) | 曇一時雪後晴 | -1.3℃ | -8.2℃ | 0.0mm | 74% | 2.0m/s | 9.0h |
2022-02-11(金) | 曇時々雪 | -2.2℃ | -7.1℃ | 0.0mm | 70% | 2.5m/s | 0.0h |
2022-02-12(土) | 曇後時々晴 | -2.1℃ | -5.6℃ | 0.0mm | 75% | 2.7m/s | 3.6h |
2022-02-13(日) | 雪時々曇 | -1.7℃ | -4.3℃ | 0.5mm | 86% | 5.5m/s | 0.2h |
2022-02-14(月) | 曇時々雪 | -1.7℃ | -4.7℃ | 2.5mm | 76% | 8.1m/s | 1.2h |
2022-02-15(火) | 曇後時々晴 | -3.3℃ | -6.8℃ | 0.0mm | 70% | 4.1m/s | 3.9h |
2022-02-16(水) | 曇時々雪 | -4.1℃ | -6.3℃ | 0.5mm | 78% | 9.1m/s | 0.2h |
2022-02-17(木) | 曇一時雪後時々晴 | -2.6℃ | -4.8℃ | 0.0mm | 74% | 7.6m/s | 3.1h |
2022-02-18(金) | 曇時々雪 | -2.3℃ | -6.3℃ | 0.0mm | 65% | 5.6m/s | 1.5h |
2022-02-19(土) | 雪時々曇 | -2.3℃ | -7.3℃ | 6.0mm | 87% | 2.4m/s | 2.7h |
2022-02-20(日) | 曇時々雪 | 1.9℃ | -3.6℃ | 7.0mm | 85% | 6.0m/s | 1.4h |
2022-02-21(月) | × | -2.2℃ | -4.7℃ | 5.5mm | 87% | 16.5m/s | 0.0h |
2022-02-22(火) | × | -3.7℃ | -6.0℃ | 0.0mm | 74% | 11.1m/s | 0.2h |
2022-02-23(水) | 曇時々晴後雪 | -3.8℃ | -6.6℃ | 0.0mm | 65% | 5.4m/s | 4.5h |
2022-02-24(木) | 雪時々曇 | -2.5℃ | -7.2℃ | 0.0mm | 75% | 2.9m/s | 2.5h |
2022-02-25(金) | 雪後曇時々晴 | 2.0℃ | -5.4℃ | 0.0mm | 67% | 3.4m/s | 3.5h |
2022-02-26(土) | 晴後曇一時雨、みぞれを伴う | 4.7℃ | 0.1℃ | 0.0mm | 69% | 4.9m/s | 8.9h |
2022-02-27(日) | 晴時々曇 | 3.0℃ | -2.4℃ | 1.0mm | 56% | 4.4m/s | 7.8h |
2022-02-28(月) | 曇時々雪 | 0.2℃ | -3.7℃ | 3.0mm | 48% | 6.2m/s | 2.9h |
ぽこぺん爺@okure_pocopen
気温が気になって気象協会天気図見た 蝦夷地最果ての稚内市 さぞかしツンドラと思いきや最低気温が一桁温度 へーそれほどでもないんやねと でも最高気温が最低気温とほぼ同じロシア状態www
たけヤン@kizatake
稚内市、大荒れの序章じゃん!! 寝る前にこの天候はヤバイぞ!! 暴風雪の天気予報! #稚内市 #大荒れ #暴風雪 #天候 #天気 https://t.co/irmkZwtLNR
ボルト@inakanoBORUTO
@hatasoku 昨日 一日 猛吹雪で ひどい天気の横手市でした 稚内市はだいじょうぶでしたか? 一日 がんばってください。
柳橋(IPO投資家)稚内ふるさと大使@yanagibashi01
私の故郷、稚内市からは天気がいい時はロシアのサハリン州が見えるんですよね。稚内・コルサコフ定期航路は20年以上にわたり北海道とサハリン州、日本とロシアの地域間交流を続けています。ウクライナとは関係ない話ですが、こうなると心配してしまいます。 https://t.co/EOaGSlFyUF
前っち@maecchih
@iki_iki_yui 元北海道民です。 ロシアは、本州に行くより近い。 天気が良いと、稚内市から、サハリンが見えます。 今、取られている 国後島も、すぐ近くに大きく見えます。 明日は我が身です。 怖い…
MAMI_チベスナ@MAMI_CHIBESUNA
北海道稚内市からサハリンまでは40㌔ほど。首都モスクワから遠いとはいえ、北側住みの私は他人事ではないんです! 北海道稚内市からは天気が良ければサハリンが見える。 #NoWar https://t.co/U3J31De9rE