桑名湾岸天然温泉 元気村(くわなわんがんてんねんおんせん げんきむら)は、三重県桑名市福岡町(旧国伊勢国)にある温泉施設。現在休業中。
- Wikipedia -
--
- Perplexity -
スポットに誤りがある場合はご指摘ください
東海地方は、上空の寒気や気圧の谷の影響を受けています。東海地方は、おおむね曇りで、雨や雷雨となっている所があります。15日の東海地方は、高気圧に覆われるため晴れる所もありますが、上空の寒気や日本海を北東に進む低気圧の影響で曇りや雨となり、雷を伴う所があるでしょう。また、静岡県では明け方にかけて激しく降る所がある見込みです。16日の東海地方は、高気圧に覆われるためおおむね晴れますが、寒気の影響で雲の広がる所があるでしょう。岐阜県では、昼前まで雷を伴った雨や雪の降るところがある見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-04-15(火)くもり時々雨17℃-40/50/20%西の風 後 北西の風 やや強く1.5メートル 後 1メートル うねり を伴う
2025-04-16(水)晴れ時々くもり21℃8℃0/0/0/0%西の風 海上 では はじめ 西の風 やや強く1メートル 後 0.5メートル
2025-04-17(木)晴れ時々くもり26℃
(24〜27)
10℃
(8〜12)
10%--
2025-04-18(金)晴れ時々くもり26℃
(24〜27)
13℃
(11〜14)
20%--A
2025-04-19(土)くもり時々晴れ27℃
(25〜29)
14℃
(13〜16)
30%--A
2025-04-20(日)くもり一時雨21℃
(20〜26)
15℃
(13〜16)
60%--B
2025-04-21(月)くもり時々晴れ24℃
(20〜28)
14℃
(10〜15)
30%--A
2025-04-22(火)晴れ時々くもり24℃
(21〜27)
13℃
(10〜16)
20%--A
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

温泉 多度温泉

温泉 長島温泉

 もんきち69

多度大社の大きな鳥居を越えて丘の中腹に広い駐車場あり。サウナ目的にて利用。週末でレンタルタオル込で大人1500円。 5段あるサウナは座り位置で体感温度変わり、週末利用でしたが25-30人ほどとぎっしり埋まるくらいお客さん多いです。水風呂は2種類、熱湯もありグッと締まる感じ。露天風呂はチェアは20脚以上あり、フルフラットの椅子もあるので青空、夜空を見ながらゆったり出来ます。濃尾平野の展望はとても良いです。広めの屋外は動線も視線も重ならないのでリラックス出来ます。 岩盤浴や食事処もしっかりあるのでのんびり過ごせる良いところです。出口精算式でカードも使用可。 ありがとうございました。

2025-03-01(土) 16:34:28

 沙也加村上

赤ちゃんも行けるし、ご飯も美味しいかったです、デザートのアイスも美味しいです

2025-03-01(土) 01:56:49

 恋のバカンス

田舎のバカガキだらけでやかましい。2度と利用しない。

2025-02-28(金) 22:26:47

 橋本真吾

中々楽しい場所です

2024-12-30(月) 15:44:32

 田村久雄

清潔感のある設備で気持ちよく利用出来ました。

2024-12-30(月) 11:02:28

 みかん

アクセスは少し悪いですが基本的にいい銭湯です 年末でしたがそこまで多くなく入りやすかったです 洗い場、露天風呂ともに綺麗でシャワーヘッドがやたらゴツく何これみたいな感じで露天風呂もめちゃよかったです 時間があまり取れずそこまで入れなかったので余裕をもってまた来たいです 年末限定のどてカレー(大盛り)も美味しかったです

2024-12-29(日) 19:51:16

 valensia 4u

食事処の醤油のラインナップが良い 全部試したくなる 濃尾平野が一望できるお風呂ももちろん良いです

2024-12-29(日) 13:34:58

 丸山まみ

ホテルに来たような気分になれる温泉で、プールのような深いお風呂も広くて気分爽快でした!ご飯は食べなかったけど、ステーキ御膳みたいなのとかかなり美味しそうでした!

2024-10-29(火) 08:13:01

 m h

温泉はツルツルになるし好きです。でも、子供2人を1人で連れてきてる私には優しくないなぁって印象でした。入場料も他の温泉から比べたら高い。子供がグズグズならないようにおにぎりを持ち込みました。私はもちろん食べていません。子供がお腹すいた時に食べれるようにと思って持ってきていました。お風呂から出てジュースを購入して椅子に座って朝ご飯として食べていました。その持ち込みもダメでした。高い料金払って入場しているのに子供のおにぎりもダメとかある?そんなに店で食べて欲しいの?? 伝えに来てくれた人は凄く気を使った言い方をしてくれていましたが、食べている姿を見たわけでもないのに奥から出てきて言われました。 誰かが店員さんに伝えたのか、店全体に防犯カメラが付けられているのか…… 怖くなりました。浴室も脱衣所もカメラ着いてるんじゃない?怖すぎる。 脱衣所で私が髪の毛を乾かす間だけケータイでYouTubeを見せていて、盗撮とかそういうのがあるからケータイの使用はダメってなっているのはよく分かるのですが、乾かす間私しかいなくて走り回って迷惑かけたりとかうるさくて注意されたりとかそうならないように見せていました。盗撮するとかそう言う気持ちもまずないし、子供に静かにしてもらうために見せていたけどそれもその場所にいなかった店員さんがやってきて注意されました。監視されてるのかな?ケータイ禁止でYouTubeを見せていたのはこちらも悪いですが、乾かす間だけ見てくれる?走り回ってうるさくしてても注意されないのかな?どっちがいいのかわかりません。

2024-10-27(日) 09:10:36

 ういろう-M

お風呂も眺望も大満足。 実に素晴らしい温泉です。極めて満足。 ……しかし。 有名所の宿命か、迷惑客が散見……。 うるさい若者グループ、休息スペースでいびきを立てる老人、サウナのマナーを知らず浴槽にくる人etc……。 マナーを守る、マナーを広める、を有名所であるが故により力を入れて欲しいと思いました。 ただし!! マイナスイメージに引っ張られて欲しくないのでもう一度言いますが。 温泉は実に素晴らしいところ!! 眺望も東海では随一でしょう。 とても見応えがあります。 今回はあまりゆっくりできませんでしたが、施設のクオリティはかなり高いです。 若干のマイナスとポテンシャルに期待して星4です。

2024-10-23(水) 18:22:12

 松永大輝

サウナも熱く水風呂にはジャクジーも着いており完璧 お風呂もしっかり手入れされており眺めが綺麗。 暗くなると空には蛍も飛んでいて眺め最高でした。

2024-08-23(金) 20:00:16

 工藤省吾

サウナは普通のサウナしかありませんが、『9度の水風呂』で星5獲得です。最高! サウナに関しては、塩サウナなど種類はまったくなく、普通のサウナ一室のみなので他にも種類は欲しかったですが、それすら9度の水風呂が凌駕しました!良きです! 他に良かったところはジェット風呂の水圧が強くて良かったです。温泉に関しては、基本的にすべてぬるい!42度の湯は一つしかありません。熱い温泉が好きな人は、満足できないと思いますが、でも9度の水風呂が衝撃的過ぎてすべて丸く収まります。 サウナと9度の水風呂目当てなら大満足すると思います。料金に関しては祝日1200円と普通に他と比べて高いと思った。 ここで一句。 ぬるま湯は、いいも悪いも、君次第。 友蔵心の俳句。

2024-07-16(火) 06:53:11

 KaKa TaTa

近くの低山登山をして いつもの締めのお風呂にきました。風呂の後のビールに昼寝で最高でした! まだ新しくてきれいなところでした。

2024-07-15(月) 06:45:19

 JunkFoodMan

6/14 AM 岩盤浴内で大声で話す女性4人組とバアさん3人組。 利用者の民度はかなり低いです。異常な光景だった。 こういう輩には施設からちゃんと注意してほしいと思います。 ゆっくりリフレッシュしにきてるのにストレスになるだけだった。 綺麗で清潔な施設だけに残念だった。

2024-06-14(金) 13:49:20

 犬飼正彦

電気風呂が弱かった。

2024-06-11(火) 20:12:02

 日比野宏己

サウナが、とっても、広くて、良いです!

2024-06-10(月) 19:45:01

 ♨️きんかんなまなま♨温泉篇♨(仮)@namanama_onsen

桑名天然温泉 元気村(三重県桑名市) 揖斐川河口近くにあった健康ランド。泉質は 長島の湯を少し濃くしたモール系で、薄褐色透明 弱く苦塩味って感じですが、とにかく湯量が豊富。大湯量温泉好きの人にはたまらない😄 長期休業中だったが現在は更地になりました😢 (2007.12) https://t.co/VpJarpGpAC

2023-05-27(土) 15:31:36

PVアクセスランキング にほんブログ村