初谷温泉(しょやおんせん)は、長野県佐久市内山にある温泉。 炭酸泉で、泡立つ温泉。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 2℃ | - | 10/10/10% | 北西の風 | - | ||
2025-02-23(日) | 2℃ | -6℃ | 0/0/10/20% | 北西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 3℃ (1〜4) | -7℃ (-8〜-5) | 10% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 6℃ (4〜9) | -6℃ (-7〜-4) | 10% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 10℃ (7〜12) | -3℃ (-6〜-2) | 20% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 9℃ (7〜12) | -3℃ (-5〜-2) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 13℃ (10〜15) | -3℃ (-5〜-1) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 12℃ (8〜16) | -1℃ (-4〜0) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
スキー場 佐久スキーガーデンパラダ
温泉 初谷温泉
うりぼライダー
秘湯と言うのにふさわしく、幹線道路から山道を1キロ程走って辿り着く温泉 原泉は少しぬるめのお湯で夏場でもゆっくりつかれました。 湯上がりポカポカで良い感じです。 1階のお部屋は扇風機のみでしたが、湯上がり時は暑くてもその他は快適に過ごせました。 脚が悪いかたは階段を使わないお部屋を希望なさると良いのかも お料理も美味しく、地酒も置いてあり良かったです 中居さんも気さくな方々でお話にもはながさきました
eri sugi
日本秘湯を守る会会員。 夏は涼しく静謐に満ち、冬は暖かく凛とした空気感を纏う。 山深い渓流沿いの木立に立地し、地産地消の質の良い食事をゆっくりと味わう。稀有な泉質の湯で癒やされる。 繰り返し訪れる場所。
佐久市振興公社【公式】@saku_kosha
佐久市の「#春日温泉」も載ってます! 小さな温泉街のため、長野県の温泉マップではスルーされることも多い(泣)春日温泉ですが、長野県観光機構のこのマップには、掲載されています☺ 佐久市内には、他にも布施温泉、あさしな温泉、望月温泉、初谷温泉、一萬里温泉、旭湯温泉などがあります♨ https://t.co/X4Fq4amJqq
株式会社ナック(広報部)【公式】@MsgaJSXj3UTfaNQ
#天然高濃度炭酸泉 1.北海道下川町 五味温泉 2.福島県金山町 大黒湯 3.長野県佐久市 初谷温泉 4.岐阜県下呂市 小坂温泉郷 5.和歌山県和歌山市 花山温泉・薬師の湯 6.兵庫県神戸市 有馬温泉・銀の湯 7.大分県竹田市 長湯温泉・ラムネ温泉館 ※「#Foamest肌いい」ならご家庭で楽しめます
八ッ場あしたの会@yambatomorrow
上信県境、内山峠の先の初谷温泉ーしょやおんせん。佐久市内山。新潟の雪ほど湿っていない。 https://t.co/dFqMmRRmRm
正安寺【公式】@syoanji
初谷温泉の郷土色を彩りながらも、さっぱりと誰もが楽しく食せる味と工夫が施された料理。 自信をもってお勧めできます。 https://t.co/2mnNqjRk3I
正安寺【公式】@syoanji
正安寺【公式】サイトの「お知らせ」欄「住職お勧めの宿」でも紹介している【初谷温泉】です。 https://t.co/dmSsyn7pB6 正安寺【公式】サイトでは「お勧めの店、業者、仏教用語、什物、教え」等も載せております。 近隣に来られる際にはご参考いただければ、幸いです。 https://t.co/C5VAsnxt2D
内藤隼人@BJ仲山コマ推し/コマむら村民@NAITO_desu_ne
@KousakaAzusa あまり知られていないけど、佐久市内山にある「初谷温泉(しょやおんせん)」は秘湯です。 途中の道には「熊注意」の看板があるけどw