日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 19℃ | - | 60/20/20% | 南の風 やや強く 後 南西の風 やや強く 海上 では 南西の風 強く | 2.5メートル 後 3メートル | ||
2025-04-16(水) | 20℃ | 10℃ | 0/0/10/0% | 南西の風 後 やや強く | 2.5メートル 後 1.5メートル | ||
2025-04-17(木) | 25℃ (23〜26) | 12℃ (10〜13) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 25℃ (23〜27) | 14℃ (12〜15) | 20% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 25℃ (24〜27) | 15℃ (13〜16) | 20% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 21℃ (20〜25) | 16℃ (13〜17) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 24℃ (23〜27) | 16℃ (12〜17) | 30% | - | - | B | |
2025-04-22(火) | 24℃ (20〜26) | 14℃ (11〜16) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 清澄山<妙見山>
海 八岡海水浴場
海 浜荻漁港
海 浜波太漁港
海 天津漁港
海 天面漁港
海 二夕間海水浴場
海 太海海水浴場
海 前原海水浴場
海 待崎川河口
海 実入海岸
海 妙の浦
海 内浦第一海水浴場
海 内浦海水浴場
海 江見港
海 江見海水浴場
海 吉浦海岸
海 鴨川
海 鴨川・グランド
海 鴨川・マルキ
海 鴨川沖
海 松島海岸
海 城崎海水浴場
海 京王マンション下
海 小湊漁港
海 鯛の浦
海 太夫崎漁港
温泉 鴨川温泉郷
温泉 曽呂温泉
4WD Vista
昔何度か行きましたが、毎日の営業再開を望んでいます。 理由は、 温泉のお湯 とても良い料理と量の食事 ひなびた環境にあり静けさがある 近くには南房総の風光明媚な海と観光地がある 建物は古くなりましたが、上記の理由により、問題になりませんでした。 この口コミの星を4つにした理由は、毎日営業再開されれば、星5個です。 営業の後継者様の問題など何かあるのかもしれませんが、ここの温泉のお湯は貴重なので、温泉が枯れない限り営業して欲しく願います。
マハラジャ0115
蛇口からも冷たい源泉が出てくるので、お風呂の温度を下げても成分が薄まらないので良いです。 普通の水やお湯が無いので、軽く洗い流すことは出来ません。 最近は営業していない日が多いみたいです。
鰹節猫吉@sunchanuiguru
@tihatan0214 峰岡山で思い出しましたが、昔、嶺岡山にニッケル鉱山があったらしいです。曽呂温泉あたりから主基にかけての山でニッケルを採掘していたようです。
♨️きんかんなまなま♨温泉篇♨(仮)@namanama_onsen
宮下温泉 こがね荘(千葉県鴨川市) 曽呂温泉の手前にあった(と思う)鉱泉宿。曽呂ほどではないがここも不透明の黒湯、味覚とツルツル感はこちらの方が上だったかも。加熱と非加熱の源泉蛇口があり、掛け流し気分も楽しめました😊 (2003.12) https://t.co/peurUaGWwa
♨️きんかんなまなま♨温泉篇♨(仮)@namanama_onsen
曽呂温泉(千葉県鴨川市) 山裾を分け入って辿り着く鉱泉宿。千葉最古の温泉らしく、古式ゆかしい雰囲気を漂わしてました お湯は透明度の低い黒湯で、薄い塩味と硫黄香を感じます。源泉出し放題なのもグー👍 それとこの桃色タイルの湯船がセクシーで良かったんですよね😅 (2003.12) https://t.co/QEWtjqyBgk
lonely-bluesky@hise_10000
@ebitachi 亀山は昨秋訪問して来ましたが、相変わらずツルツルして良かったです。曽呂温泉なんてのも味わい深い房総の秘湯でしたね。