郡山市内の温泉は、福島県郡山市にある温泉の一覧である。これらの総称として郡山温泉郷という名称が使われることもあるが、あまり一般的ではない。 市内各所には数多くの小温泉があり、銭湯並みの低料金で利用できる。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 3℃ | - | 20/40/20% | 西の風 後 北西の風 | - | ||
2025-02-23(日) | 3℃ | -2℃ | 20/20/20/10% | 西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 3℃ (1〜5) | -4℃ (-6〜-3) | 30% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 8℃ (6〜9) | -1℃ (-2〜0) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 9℃ (6〜11) | -2℃ (-4〜0) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 9℃ (6〜12) | 0℃ (-1〜1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 12℃ (9〜14) | 0℃ (-4〜2) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 11℃ (8〜16) | 1℃ (-2〜2) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
まめ君
休暇に一人で利用。じゃらんポイント使用で現金50円のみ。フェイスタオルを200円で購入。 お風呂は内湯と露天、水風呂に打たせ湯、サウナが有りました。 靴は無料の鍵付きロッカー。脱衣場はコインロッカー(100円玉で利用後に戻ってきます) シャワーは、半分は使用不可みたいで6箇所ほど使えました。混雑するとシャワー待ちになります。サウナも6人くらい入れる広さ。 今日は肌寒かったので、温かく気持ちよく入れました(^.^) 食事の提供も有りました。利用はしませんでしたが、麺類500円位なので激安。
mmm
ちょこちょこ利用しています。時間帯によっては結構混んでいて駐車場もギリギリ空いてるかなって感じで賑わっています。着替えなどは共有のカゴに入れて貴重品などは100円帰ってくる系のロッカーがあります。常連さんなのかなって方が多くみんな仲が良さそうで子供を連れて行くと優しく接してくれますw団体様の宿泊に被ると結構賑わっていてゆったりは厳しいですが16時前に入るとそこまで混んでないイメージです。
kei
郡山温泉の宣伝広告のバスを見かけて立ち寄り。 支払方法が豊富ですごい。カードや電子マネーなど。 外にあった車の数にしては中はそんなに混んでいなかったです。 脱衣場、貴重品コインロッカーあり、他、かご式。 洗い場、シャンプー&コンディショナー、ボディーソープ。固形石鹸。 シャワー、ずっと出せるタイプ。勢い問題なし。 シャワー、とりやすい。 内湯、ジャバジャバと溢れるお湯。内湯はちょうどよい。 露天風呂、ぬるい。外の方がつるつる感ありました。 遠赤外サウナあり。 ドライヤー、3ヶ所。勢いあるやつ。 ちょっと施設は古くなっていますが問題なし。 高速近いので帰りにひとっ風呂! 有料の休憩室以外に座る場所あり。 自販機あり。売店あり。 JAF割は泊まる人向けのサービスのみ。
1 1
温泉が大好きでよく県内の日帰り温泉を利用してて今回初めて郡山温泉さんにお邪魔しました! まず温泉なんですが温度も丁度よくゆっくり休めました!寝風呂が特に最高でした!!館内も清潔感あるし文句なしです お食事も頂いたのですがクオリティ高いです!味普通に美味しくてびっくり? また機会があったら利用させて頂きます!
さのよしあき
湯かげんも程よく温まります? 長湯してしまいます 2時間550円/人でやすいですし 外や館内までキレイになりました 最近ボディソープとリンスINシャンプーが 設置されました 定食も安い料金で食べれますが ボリュームもあります
man “ひろ66” sea
見た目は無色透明の塩化物泉だけど、ほのかに硫化水素香り硫黄も入ってました。 源泉の投入量はかなりのモノでオーバーフローしまくり。2時間550円の設定で旅途中の汗を気持ち良く流せました。
おいでよ郡山(福島県郡山市)@oideyo_koriyama
昨年、道の駅スタンプラリーをやってみたけど、今年は郡山市内の温泉巡りをやってみたいな〜♨️ https://t.co/9c779jWOi1