くろがね温泉(くろがねおんせん)は、福島県二本松市(旧国陸奥国、明治以降は岩代国)の長坂国有林内にある温泉。標高1,400 mの山中に位置し、登山道でのみ到達できる。 安達太良山系の鉄山(くろがねやま)の中腹にある「くろがね小屋」に併設された温泉のため、自然発生的に「くろがね温泉」の名称になった。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 3℃ | - | 20/40/20% | 西の風 後 北西の風 | - | ||
2025-02-23(日) | 3℃ | -2℃ | 20/20/20/10% | 西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 3℃ (1〜5) | -4℃ (-6〜-3) | 30% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 8℃ (6〜9) | -1℃ (-2〜0) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 9℃ (6〜11) | -2℃ (-4〜0) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 9℃ (6〜12) | 0℃ (-1〜1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 12℃ (9〜14) | 0℃ (-4〜2) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 11℃ (8〜16) | 1℃ (-2〜2) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
ゴルフ場 サンフィールド二本松ゴルフ倶楽部
山 日山(天王山)
山小屋 県営くろがね小屋
スキー場 あだたら高原スキー場
スキー場 二本松塩沢スキー場
スキー場 鳥海オコジョランドスキー場
温泉 くろがね温泉
温泉 塩沢温泉
温泉 岳温泉
Tomita Hiroki
2021/11/18 宿泊可能(雑魚寝)な山小屋にある温泉です。ロープウェイ駐車場から徒歩2時間半程度です。馬車道を使えば、ジープが走れる道(一般車両は侵入禁止)ですので、運動靴でも可能です。周囲の景観は素晴らしいです。こちらから安達太良山山頂までは約1時間半、火口が見える矢筈森分岐までは1時間20分程度です。いずれも登山装備が必要です。
とらんさ〜@s_transer
共同浴場で入浴。蔵王温泉はPH1.3で秋田の玉川温泉に次いで2番目に強い酸性の温泉だとか。ここは加水してあるからもっとマイルドだが、出たあとはしばらく皮膚がピリッとしていた。温泉は安達太良山のくろがね温泉のほうが酸っぱかった。 https://t.co/jSinpFrAP3
iwako@achiya04
72時間のおかげで、旦那氏自ら安達太良山(くろがね温泉小屋)行きたいって言ってくれたのに、72時間のおかげなのか、元々3月末まで営業だからなのか全て満室になってた…。残念。日帰りでなんとか騙して連れて行こうかな
🆈🅾🆂🅷🅸🅷🅸🅺🅾 🆅@giantsteps2018
@motty45826683 くろがね温泉ですね! 安達太良山はロープウェイがあるんですけど、小屋とは逆の道なんですよね😅 いっそロープウェイに乗って山頂まで出てから小屋の方向に降りて行った方が、下から小屋まで登るより楽かもです☺️ https://t.co/lsyj9xnWJe
NAGA@SteroidAndroid
行きたくなってきた、素晴らしい景色と登山人たち くろがね小屋|秘湯・くろがね温泉とカレーライスが自慢-ヤマレコ #ドキュメント72時間 https://t.co/Em6Gr8aiaM
ふぉあ@Mtfois
くろがね温泉にて。女湯はどうやら私のバディ様ひとり。天井は筒抜け。 バ「あぁぁん♥あぁぁぁぁ♥」 男湯の男衆「…。」 バ「あぁぁぁぁぁ♥あぁぁぁぁ♥やばぁい♥」 男衆「……。」 バ「あぁぁぁぁぁぁん♥キモチいいぃぃぃ♥あぁぁぁぁぁぁ♥」 男「………。」 https://t.co/VtZSQ2Xs9x
近@kondo_lions
雪山 白馬五竜 ○ 栂池 × 戸隠 × 湯沢三山 ○ 猪苗代 ○ 夏山 白馬岳 × 唐松岳 × 笠ヶ岳 ○ 火打妙高山 × 甲斐駒ヶ岳 × 越後駒ヶ岳 × 谷川主脈縦走 ○ 温泉 白馬鑓温泉 × 高天原温泉 × くろがね温泉 ○ 達成率全然だった… https://t.co/the4PlozSV
みりtoたび🍀💕✈️♨️🚃♬@miri_tabi
今年の予定全部終わっちゃったし…で考える事は来年やねぇ😆 •くろがね温泉(3月末までは厳しい💦) •三斗小屋温泉 •手白澤温泉 •白馬鑓温泉 •みくりが池&らいちょう温泉 この内3ヶ所は行きたいなぁ😊 あとは、九州温泉道と47都道府県は来年中にコンプリートしたいし、海外も🤣 働こう❣️
パース@Peirce39
県営くろがね小屋から安達太良山・くろがね温泉・岳温泉の情報 - 登山道にも雪が積もりました - 2022年12月02日 ヤマケイオンライン https://t.co/JX5sW5J5PG
とぉ@tosea41312856
本日今年最後の大冒険予定でしたが おじゃんになりました😭 今まで1番歩いた温泉は 福島のくろがね温泉 帰りに死んだのは山形の 大平温泉です😂 奥鬼怒温泉郷や三斗小屋温泉も いつかは行ってみたい✨ https://t.co/ElN556OAt2 https://t.co/bMv2Nd9oPO
ツバサ@Ratahi3
2022.10.22 安達太良山 爆風だったけど紅葉もくろがね温泉も満喫できたので良し👍 https://t.co/YKy4toqeIq