日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-17(木) | - | - | % | - | - | ||
2025-07-18(金) | 33℃ (31〜35) | 23℃ (21〜24) | 30% | - | - | ||
2025-07-19(土) | 34℃ (32〜37) | 23℃ (21〜25) | 20% | - | - | B | |
2025-07-20(日) | 34℃ (31〜37) | 23℃ (21〜25) | 20% | - | - | A | |
2025-07-21(月) | 34℃ (32〜36) | 23℃ (21〜25) | 20% | - | - | A | |
2025-07-22(火) | 34℃ (31〜37) | 23℃ (21〜25) | 20% | - | - | A | |
2025-07-23(水) | 34℃ (31〜38) | 23℃ (21〜26) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
miyuko𓅿𖤣𖥧よっぱ@Takealifeeasy
波よ聞いてくれで思い出したんだけど、この白いモクモクあたりがかもしか温泉なのかなーと😌♨️ 流石に登山経験がないのでここから先は行かなかったのですが… https://t.co/ezCcRvtmKA
渓じゅん@purplebirdsh
久々蔵王へ。崖、渡渉、雪渓、藪漕ぎのバリエーションルートでした(ご案内いただいた)。寝ようとして目を瞑ると瞼の裏に藪が現れる😂 明日も朝ランありますが、起きられるかな。ルートは、賽の河原→かもしか温泉跡→ロバの耳→お釜ふもと→大黒天→蔵王古道→賽の河原 #蔵王 https://t.co/AjZzXVNBtR
三浦靖雄@torinikukaraage
こないだ志賀高原に行ったとき平床大噴泉で「よくtwitterとかで見るやつってここなんだ」と何も知らず、たまたま見つけた例の湯船に近づいたら、硫化水素探知機が大音響で鳴り響きました。 見たらまさかの75.0ppm! こんな数値、沼尻元湯でも、かもしか温泉でも見たことないです。 ↓↓ 続く #野湯 https://t.co/kVgYaJpSbU