日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-11-21(木) | 晴れ一時雨 | 9℃ | - | 10/0/0% | 北西の風 | 2メートル 後 1メートル | |
2024-11-22(金) | くもり後時々雨 | 8℃ | 0℃ | 10/50/50/20% | 北の風 後 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 1メートル 後 3メートル | |
2024-11-23(土) | くもり一時雪か雨 | 6℃ (4〜7) | 0℃ (-3〜1) | 60% | - | - | |
2024-11-24(日) | くもり一時雪か雨 | 5℃ (3〜6) | -1℃ (-4〜0) | 50% | - | - | C |
2024-11-25(月) | くもり時々晴れ | 7℃ (5〜8) | -1℃ (-4〜1) | 30% | - | - | A |
2024-11-26(火) | くもり | 9℃ (7〜12) | 0℃ (-2〜4) | 40% | - | - | C |
2024-11-27(水) | くもり一時雨 | 10℃ (9〜13) | 3℃ (-1〜5) | 70% | - | - | A |
2024-11-28(木) | くもり一時雨か雪 | 5℃ (2〜10) | 0℃ (-4〜2) | 60% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
SNAKE LEOPARD
女湯は湯船が一つしかなく温かった。 混浴の方が評判が良く、男性客が居たが気にせず入浴。 訛りの強い常連らしき客と会話しながら普通に混浴。 男湯(混浴)の方が3つ湯船があり温度も選べて良い。雰囲気もあり泉質もよく最高でした! すっかりファンになり通おうと決めました。 混浴でも気にならないなら本当にオススメです! 追記 男湯の更衣室で出くわした初めて来た男性客を困惑させてしまいましたが(すみません)、その方にどこでお金を払うのか聞かれたので記載しておきます。 女湯と書かれた方に少し進むと無人受付にトレーがあり、そこにお金を入れるシステムです。お釣りも自分でそこから取ります。 メモ帳に人数と料金を書きます。 鍵のかかるロッカーは無いので貴重品は車に置いておきましょう。 私はにこりの湯でシャンプー、体を洗うなどを済まして来たので女湯のシャワーは使っていませんが、数が少なかったと記憶しています。 ドライヤーは女湯にも無かったと記憶しています。女性は持ち込みドライヤーは可か、コンセントを使っていいか電話で確認してから行った方が良いかもしれません。 男湯はシャワーは無くホースで、備え付けの鏡もなく小さな卓上鏡が置いてあったはずです。 常連客は湯船から桶で汲んだお湯でシャンプーなどしていました。 また、一応混浴も可ですが男湯に先客が居たら一声かけるのがマナーかと思います。 混浴が嫌であれば男性客が居なくなるのを待ちましょう。その価値はある素晴らしい鄙び感でした。 館内は灰皿が多く喫煙者には天国です。
どくきのこ
こちらのクチコミである程度覚悟はして行きましたが、それ以上にレトロな建物でビックリしました。 本当は混浴に入りたかったのですが、先客ありで出てこられるのを1時間ほど待ちましたが出られる気配もなく諦めて女湯に入りました。 浴槽が一つだけのシンプルなお風呂ですが、お湯が良いです。 そんなに熱くありませんが、汗が吹き出してきました。 油臭のするユニークなお湯です。 脱衣場にも浴室にも虫が居るのが厳しかったです。 ですが、お湯は本当に素晴らしい。
海老塚衛
お風呂は素掘りのような雰囲気で最高でした。熱くてなかなか入ることができませんでしたが、慣れれば入れます。 宿のご主人はホスピタリティに満ちていて、夕食時にご一緒してお酒を酌み交わしました。 熊の佃煮が美味しく感動しました。 来年も来てねと言われましたが行けなかったので、ぜひ来年は再訪したいと思います。
もーまと
毎日通ってます。皆さん湯温調節に苦労されてるようですね。入って左奥から76℃の源泉が引き込まれてます。その通路に石と靴下で経路流量を自分で奥の二つの浴槽のどちらかをお好みに合わせて下さい。熱すぎの場合は靴下ダムを複数踏んづけて流量を絞り水道水で薄めます。ぬるい場合はその浴槽にだけ源泉が流れるようダム工事します。カランの代わりに真四角の湯舟の源泉注ぎ槽から源泉を手汲み桶で二杯、その横の水道水を青い箱に注いでそこから一杯洗面器にブレンドするとちょうどです。源泉注ぎ槽は飲用にも使います。湯守が見張って管理してます。
ぶるさん
令和になった今でも古き湯治場の雰囲気を残す貴重な温泉宿♨️ 昭和レトロという単語では表現し尽くせない雰囲気がここにはある!というか建物が傾いてますがな・・・ お代は勝手に入って右手の奥にあるトレーに置けばよし。まるで野菜の無人販売機みたいだ。 傾いていていつ壊れてもおかしくない(失礼っ)床を歩いて降りていけば男性風呂(混浴可能)がある。 湯船は3つあり温度はそれぞれ違う。源泉がそのまま流れ込む湯船は熱くて入れん!那須湯本鹿の湯の最高温度の湯船に入れる自分だがここは無理!50度くらいある気がするよ。無理な人は水を入れましょう。 1番低温な湯船だと自分が利用した時は丁度良い感じで長湯向きな温度だった。 ちなみに洗い場はありますがアメニティはない。そんな近代的なものを求める方は来ては行けません! 泉質は・・・温泉分析書?が古過ぎて分からん。食塩泉と書いてあるウェブサイトはあった。感覚だとナトリウム・カルシウム・マグネシウムー塩化物・硫酸塩泉とか? 少なくとも低張性であろう。 泉質は間違いなく良い。 濁川温泉にあるが、ここの湯は無色に見えますな。 評価は不能と言いたいところ。 チェーン店的温泉を求める人なら星1つと言いかねず、ひなびた温泉やマニアックな温泉好きなら星5つと間違いなく言うでしょう。評価は客観的にしてるつもりだけど、ここは私情を入れて星5つにしておく✨
筋肉ライダー
念願の新栄館へ 日帰りで利用しました。 入浴料は400円、たまたまオーナーさんがいましたが無人の場合は入って右手にある場所で支払いをするようです。 男性浴場は温度の異なる浴槽が3つあります。 岩を直接くり抜いた感じになってて雰囲気が大変良い アメニティ関連はなし、ドライヤーももちろんありません。 このまま長く続いて欲しい
ニュー☆こたけ♨️☺️♨️@toricoro4126
本日は濁川温泉の中央荘さんで日帰り入浴させていただきました♨️✨ 43.6℃と熱めで油臭が強めのモスグリーンの塩化物炭酸水素塩泉、よくあたたまるお湯でした☺️♨️ https://t.co/n6jT0GyLOl
響(ひびき)♨️@hibiki_kyoyan
@owencrownvvv 函館は自分も行きたいな♨️ 八雲より下だけでも3泊4日くらいできそう☺️ 西ききょう温泉、乙部町ゆりの里活性化センター、 恵山温泉、知内温泉、湯ノ岱温泉、緑丘温泉、おとべ温泉、磐石温泉、濁川温泉
木村理恵@Q6r1P
またきました濁川温泉中央荘♨️ 気持ちいい気候❗️のどかな風景😌落ち着くなぁ...🍃 前回入った時は熱くてあまり入れなかった記憶があったけど、今日は気持ちよく肩までつかれた😊♨️ https://t.co/weMCeqhAh5
マーク・S@TYUJI65
混浴温泉を夢見て森町濁川温泉郷の中にある温泉施設「濁川温泉 新栄館」さんに行ってきました!歴史ある館内は鄙びていますがそれが趣があって良いんです!泉質も抜群で通好み? : 函館 気まぐれブログ https://t.co/f0KeQMjuiE
大岐那 運子@uryboo
今年、熊の目撃情報やっぱ多いよね…下北半島と道南ソロツーリング考えてるけど熊怖いなぁ。 熊鈴買い直したけど気休めやんなぁ💦 恐山の宿坊と濁川温泉の明治時代の湯治場泊まりたいけどどっちも山抜けてくのよな〜
koo@koo_hdueg19
玄関?みたいところで呼び出して10分くらい待ったけど、誰もいらっしゃらないので入浴料置いて利用させていただきました☺️ 温度アツアツ風呂なので気合いです💪🏼 濁川温泉 新栄館 01374-7-3007 https://t.co/tvG1bjL7YH https://t.co/BTyU5Uih9m
道南民族@RomRom1974
濁川温泉、2回目の来訪。 前回は新栄館。 時間が昭和で止まっている温泉。 今回はにこりの湯。 オールセルフ?無人販売所のような温泉。 お客さんを信用してのシステムなんだろうけど、張り紙を見るに、その信用を裏切る輩もいるんだろうね。 温泉は泉質・温度ともに超最高。全浴槽つかりました😂 https://t.co/cbm00i2PrC
のりあき@keOrjsu0ezCGAHv
道南にある濁川温泉に行って来ました。少しヌルッとした感じの温泉が気持ちいいです。私が行った時誰もいなく、貸し切り状態で最高でした😃濁川産のトマトで作ったトマトジュースがオススメみたいです‼️ #濁川温泉 #道南 https://t.co/SbUPU6mTUP
函館みなみ青果@minamiseika373
おはようございます😊 今日の入荷は👀 まだまだ旬✨ フキ水煮!今日も1束300円 笹竹は1束200g 270円 美味しい🍅濁川温泉トマトは4個250円🥰 今日のいちごは けんたろう 1p800円! さがほのか 1p650円です🍓 本日も皆さまのご来店お待ちしておりますね( ‘-^ )b https://t.co/0ADhfbyxPP
マックディー/McDee@MACD455229
@c_t_turbo_15 懐かしすぎてイイね100000回押しました! 濁川温泉に銀婚湯…道南は温泉天国♨️ 好きだった桜野温泉と流山温泉調べたら、すでに潰れてて泣いてます。。。
秘境通のなべ@nabesan2020
@iou_onsen 中岳温泉は日帰り登山装備が必要ですが晴天なら途中の眺めも絶景ですよ、吹上露天は観光客が多いので平日がオススメです。野中温泉は山奥の秘湯なのとオンネトーにも是非立ち寄って〜、丸駒温泉は支笏湖とその連峰の眺めが絶景です。北海道でもし未探訪なら濁川温泉やニセコ温泉郷、岩尾別にも是非
ゆ@LcqNZ3bCStOVUOz
@yukika_minamino 森町は ちゃっぷ林館、グリーンピア大沼、濁川温泉(美完成、にこりの湯、中央荘、新栄館)等 温泉最高な土地ですよね😆
焼きいも娘🍠@mocoaco2020118
初濁川温泉!泉質が素晴らしくて、短時間で温まった〜☺️♨️至る所にお店の方の気配りが感じられる雰囲気も好き☺️お気に入り湯の1つになりました◎ @nikorinoyu #にこりの湯 https://t.co/4EwPqjKiBX
せき@seki21
最後に濁川温泉で温泉に浸かってきた ここの温泉はなかなかすごいと聞いてたけど、実際すごかった 湯船の縁、元々段差だったはずの部分が全部温泉成分で埋まっちゃってるの https://t.co/IJFjzdJfis
白アルバ@X-T4@Shiroalba
最高の鄙び感と、アブラ臭い極上温泉。僕の心に突き刺さった。 濁川温泉新栄館 https://t.co/Gt3DZHllDR
道民の人@4月末まで旅せず原稿@North_ern2
濁川温泉は私の地元の中でもかなり不思議な雰囲気の土地で、山がちな渡島半島の山中にあんなに開けた地形があることってほとんどないのです。あっても厚沢部とか今金の盆地や扇状地だし…。地熱を利用した農業とか地熱発電所があったり、カルデラ様様である。新栄館のひなびた雰囲気ほんすこ。 https://t.co/W6Pr0HA1W5
りこパン@ryichispa
@kCDR0sMOoEiPNm5 ありがとうございます! 私もこの方式ですが待ち受けにするのはいいですね!😆 アプリ開かなくていいし… なお濁川温泉のラインナップが私が行った所と全く一緒だった件😇
津軽あむ@kCDR0sMOoEiPNm5
北海道森町 濁川温泉 新栄館 明治創業、含硼酸含土類食塩泉が源泉かけ流しの温泉宿 お湯はふよふよ糸状の湯花が舞い油臭がほんのり香る 男湯(という名の混浴)は写真だけ撮らせてもらい女湯で終始独占 お湯も鄙びた風情も満喫できて幸せよ https://t.co/utTFH5tr4P
自作毛バリ 4/23 初シュマリンに向けて着々と準備中🎣@zisakukebari59
森町の濁川温泉に初めて来ました♨️平日の昼間に来たので貸切状態でしたね😆泉質も良くてだで気持ち良かった✨脱衣所にある扇風機がレトロで良いね👍ただ浴室の屋根や柱がボロボロで強風の時に行ったので軋む音がすごくてちょっと怖かった🤣 https://t.co/Kmndi0njzt
さわゆう(* ̄∇ ̄)ノww@yuu1011sawa
@yossy1129s そっちか。 キレイな方の濁川温泉に行ったんだね。 奥の方にある濁川温泉のほうが、野中温泉並の秘湯感が味わえるよ。
木村理恵@Q6r1P
2度目の濁川温泉へ♨️ 目的の場所が閉まっていたので諦めました🥲 濁川温泉郷の雰囲気が好きです☺️ https://t.co/w8IOBv32c6
函館みなみ青果@minamiseika373
おはようございます☀ お待たせしました‼️タラの芽入荷しました✨1パック180円 行者にんにく1束200円(今日は週末❗️たくさん食べれるっ😋‼️) 濁川温泉トマト1個140円✨ ながいも1本100円🉐 よつぼし1パック498円🍓 台湾パイン1個550円🍍 今日もよろしくお願いします😊 https://t.co/RJRdwVR2j7
布袋堂@hoteidou_108bn
@5EosEhHxO3KLSIn 濁川温泉ですね。1984年9月14日の長野県西部地震でまるごと流されました。 温泉を知る人からは、あそこは家族経営でホント良い温泉だったという話をよく聞きました。 人生何が起きるか、一寸先もわからないものですね。