ゆのみの湯(ゆのみのゆ)は、北海道苫小牧市にある日帰り入浴施設。 苫小牧市錦大沼公園の一角にあるオートリゾート苫小牧アルテン内にある。
- Wikipedia -
--
- Perplexity -
スポットに誤りがある場合はご指摘ください
北海道付近は、19日から20日にかけて黄海からサハリン付近を通って日本のはるか東に前線がのび、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定でしょう。石狩・空知・後志地方の19日3時の天気は、雨となっています。19日は、雨時々曇りで、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。20日は、曇り一時雨で、雷を伴い激しく降る所がある見込みです。海の波の高さは、19日から20日にかけて、2メートルとやや高いでしょう。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-07-19(土)雨時々止む28℃-60/30/50%南の風 海上 では 南西の風 やや強く1.5メートル 後 2メートル
2025-07-20(日)くもり一時雨30℃24℃70/40/20/10%南東の風 後 西の風 海上 では 南西の風 やや強く2メートル
2025-07-21(月)くもり33℃
(31〜35)
23℃
(22〜27)
30%--
2025-07-22(火)くもり32℃
(30〜34)
25℃
(24〜27)
40%--B
2025-07-23(水)くもり34℃
(31〜36)
24℃
(22〜26)
30%--A
2025-07-24(木)晴れ時々くもり33℃
(31〜36)
23℃
(21〜25)
20%--A
2025-07-25(金)くもり時々晴れ33℃
(29〜36)
23℃
(21〜24)
30%--A
2025-07-26(土)くもり31℃
(28〜34)
23℃
(21〜25)
40%--B
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

温泉 樽前温泉

 木場政昭

温泉♨が気持ちよかった。

2025-04-20(日) 13:53:16

 金持ち父さん3812

掛け流しとなってたが行ってみると掛け流しじゃなかった。

2025-04-19(土) 11:44:14

 菊地正樹

開店の15分前に着いたので駐車場で待っていると車が次から次へと入ってきました。平日です。皆さん並びだし行列、後ろに並び入場しました。入湯して納得、塩辛いいいお湯でした。 特に露天風呂は景色は良く掛け流しの温泉は良かったです。混んでいるので当たり前ですが湯船の周りは人々。いい湯だな♨️

2025-04-14(月) 06:21:50

 oyaoyaa

浴室の窓から樽前山ぎ見えました。

2025-04-12(土) 20:41:10

 秋穂美玲

露天風呂が源泉かけ流しで大好きな温泉✨ 施設も綺麗だし、いつも綺麗。

2025-02-25(火) 20:59:47

 Ka Na

キャンプ場に併設された温泉、夏はキャンプ客で混んでそうです。 冬でも地元の方がたくさん来ており、地元に愛されている温泉なんでしょう。 入浴料は600円で発券機で購入します。 シューズロッカー脱衣所ロッカーは100円不要 ドライヤー無料、綿棒あり お風呂は内湯が入浴剤のところとジャグジーと普通の温泉が一ヶ所、打たせ湯は使用できなくなっておりました。 露天風呂の色がすごくほぼ泥水、景色がよく夜は星空が広がっておりました。 シャンプー、ボディーソープ備え付けありです。 シャワーの水圧は激弱でした。 さて肝心のサウナですが、 テレビ無し、ビート板貸し出しあり ストーブ式2段ですが、10人は入れそうです。 温度計は85℃あたりを指しておりますが、湿度もあり上段の方の体感は結構熱いです。 ローカルルールで座ってたところの汗をサウナ室内にある布で拭き取り、ストーブの柵に引っ掛けて乾かすというルールがあるようです。 水風呂は14℃くらいかと思います。 イスは室内に8脚、外にベンチがあります。 総評としては、湿度も温度も心地よく汗だくになります。出てすぐのところにかけ湯があってそのまま水風呂へと動線も良く、温度設定も丁度良い スタンダードでありながら、不足は無く、満足でした。 サウナ室内の木が痛んでいるところが多くありましたので気をつけた方がいいかもしれません。

2025-02-22(土) 10:44:08

 ちむたす

ハート沼でワカサギ釣りをした帰りに寄りました。茶褐色の露天風呂はナトリウム強めのちょい熱めの温泉。 洗い場の隣りとのスペースが広くて気持ちよく使えました。が、土地で身勝手な地元民がバシャーって派手に使い出して気分悪くなる前に慌てて上がりました。寝湯の方の泡も強めで気持ち良かったです。上がってから食べたハスカップソースと冷凍されたハスカップが乗ってるソフト美味しかったです。

2025-02-22(土) 00:26:48

 たーんたたた

キャンプ利用だと600円で温泉入り放題は超お得!ラッキー!

2024-10-21(月) 15:43:50

 T M

キャンプ客 地元民でにぎわう公衆浴場 男湯と女湯は日ごとに変わります。現在大人600円、キャンプなら通しで600円。 だがシャワー激弱です、ボディシャワーに頼るしかない。

2024-08-17(土) 12:10:03

 T KP

キャンプ場のすぐ近くの温泉 休憩場所は広々 清潔感のある温泉 温泉の中には食堂もあってこれまた最高 チケットを買って カウンターに出す 昼時は少人数でとても忙しそうな印象 セルフの水もハイパースローなスピードですぐ行列になるのはあしからず 料理はめっちゃおいしい 食堂のマスターもとても人柄がよく いつもありがたく利用させてもらってます

2024-08-12(月) 12:50:45

 早坂智美

久々のアルテンでした!レストランに低めのテーブル席もあって足の悪い方もくつろげます!600円の料金もそのままで、アルテンの送迎バスも都合あえば使えます!キャンプだけじゃなくお風呂はいって食事だけでも楽しめる所です!

2024-07-08(月) 19:29:27

 横典(ロダン3)

いいお湯です

2024-07-07(日) 17:01:26

 ねこまな

ちょっとしたゲームコーナーがある

2024-06-16(日) 19:03:06

 ウシ君(ゲンサン)

大変良い温泉ですね

2024-06-08(土) 17:44:19

 村上優司

天然温泉で内風呂と露天風呂も有り露天風呂は広くゆったり浸かる事が出来ます。すぐ隣にはオートリゾートアルテンが有ります。広場には川や池が有り子ども達が遊ぶ姿も有ります。

2024-06-02(日) 17:49:51

 Graine (元りつか)@UMA_GoA

樽前温泉♨ 次はここ取れるといいな! https://t.co/kjauRwdHxt

2023-05-01(月) 16:57:47

 マヤほし@Maya_ho_shi

@lir_uma 樽前温泉 って普通にありそう@@; てかひy(*´ω`*)

2023-04-15(土) 17:20:01

 こ~ちゃ@フリーになりました@kocha_

樽前温泉よいところ https://t.co/39XOYGUJ60

2023-01-28(土) 02:55:30

 らくがん屋@rakugan666

樽前温泉 https://t.co/V4I4VsV79c

2023-01-23(月) 20:17:43

PVアクセスランキング にほんブログ村