日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 12℃ | - | 10/50/60% | 北の風 後 北西の風 | 3メートル 後 2メートル うねり を伴う | ||
2025-04-16(水) | 11℃ | 6℃ | 60/60/50/20% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 2メートル | ||
2025-04-17(木) | 14℃ (13〜15) | 6℃ (5〜8) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 12℃ (10〜14) | 4℃ (2〜5) | 40% | - | - | B | |
2025-04-19(土) | 15℃ (12〜18) | 7℃ (6〜8) | 50% | - | - | C | |
2025-04-20(日) | 13℃ (10〜16) | 7℃ (5〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 14℃ (11〜19) | 8℃ (5〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-22(火) | 16℃ (13〜19) | 7℃ (4〜9) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
ゴルフ場 ニセコゴルフコース
ゴルフ場 ニセコビレッジゴルフコース
山 昆布岳
スキー場 ニセコモイワスキー場
スキー場 ニセコアンヌプリ国際スキー場
温泉 五色温泉 (北海道)
温泉 ニセコ駅前温泉
温泉 ニセコ昆布温泉
温泉 ニセコ東山温泉
温泉 ニセコアンヌプリ温泉
kit
良いスパ、新しい、屋内と屋外のプール、サウナ。 屋内プールは42℃、屋外プールは40℃で稼働しています。 入場料600円。 広い場所ですが、4時頃になるとアフタースキーの群衆で混雑します。 アンナプリで忙しい一日を過ごした後に立ち寄るのに最適な場所です
Kee Lam Ho
One of the cheaper Onsen available for public use in Niseko. The public Onsens in upper Hirafu (Hirafutei) charges 3 times the price!. This Onsen is clean and big and the outdoor area is nice. They have a small cold pool. Massage available till 2100Hrs.
Phillip Knoll
Convenient day-use onsen with several indoor pools and an outdoor soaking tub, foreigner friendly. Also has a great tatami relaxation area in a large common room with snacks, facilities for massage and stretching, plus a gift shop and cafe. A must visit while in Niseko!
北海道フォトグラファーHokkaido Photographer
JRニセコ町駅の向かいにある天然温泉 サウナが充実してます。ロウリュができ、日替わりでアロマのパターンが変わります。 サウナが半露天風呂の隣にあるため、扉をあけると外は、外気なので気持ちいいです。 水風呂も冷たくて、最高。 男湯と女湯は、時々なのか日替わりなのかわかりませんが入れ替わります。 休憩スペースも充実していて、のんびりと過ごせる。 常設のマッサージもあり、人気な人はしばらく先まで予約がとれません。 駐車場は、広くてかなりの台数が停められます。
大西庸仁
施設はとてもキレイです。 サウナ目的で行きましたが、混雑は覚悟の上で行ったほうがいいと思います。 ロウリュができて、8人程は入れるのですが、水風呂が1人用で追いつかない時が、かなりあります。 北海道のいろいろなサウナに行っていますが、今までで1番ゆっくり入れない水風呂でした。 それだけで星1つだったのですが、常連の方のマナーと譲り合いの気持ちが素晴らしく、完全に欠点をカバーしてしまいました。 サウナでは扉を開けると混み合っていて入るのを躊躇する場面がありましたが、すぐ声をかけてもらい場所を開けてもらいました。 水風呂も1人で精一杯のところ場所を開けて2人同時に入れてもらえました。 初めての訪問でしたが、こんなに気遣いができる常連さんたちがいるサウナは初めてでした。 改めてニセコの人たちの人柄に惚れました。 いいところです。
John Doe
ニセコ周辺で手軽に温泉に入るならここ 源泉掛け流し 600円で内湯2つ露天風呂サウナつき シャンプーもボディーソープもちゃんと置いてる 特に大広間で充電できるのはありがたい 漫画もおいてるよ
yoshio yokoya
2024.7.14 羊蹄山の登山後に利用。 内湯と露天風呂がある。 サウナと水風呂があるがサウナは7人くらいしか入れず、水風呂は1人用。水風呂はさすがに水質が良い。
松王丸
ニセコ蒸留所の帰りに電車の時間がかなりあったので訪問しました。 駅前にあり、施設は綺麗で設備も文句なし。料金もタオルセットのレンタルを付けても1000円でお釣りが来るのは素敵♪ サウナは温度は高めで8人で満員。セルフロウリュで室内にはラジオ放送が薄く流れているのがちょっと珍しい。 水風呂は1人分の広さで浴外なのでかなり冷たく感じるがその分整いやすいけど、ベンチはあるけど背もたれの整い椅子が無いのが惜しいかな。 スーパー銭湯的な感じで休憩室は横にもなれるし、テレビも漫画本もある。時間制限が無いのでホントゆっくり出来る。 食事は出来ないけど、観光地ではかなりコストパフォーマンスが高いかと思います。 スキーシーズンで疲れた身体を癒すには多分最高♪ ニセコは楽しい所が多いので旅の終わりにはここで癒すのがベストかと思います♪
玉山@tmymgazonet
生粋のニューヨーカー玉山、ニセコ駅前温泉の訪問か、秩父別温泉の訪問かを迷った結果秩父別温泉を選択。 秩父別駅からも徒歩5分程度で到着する秩父別温泉の湯にザブングルすれば、さわやかウォーキングの疲れも一瞬で吹き飛ぶね。無論風呂上がりはコーヒー牛乳に限るが、ビールもアリやね。 https://t.co/3zZfgM5wus https://t.co/ng7O8bvRYP
くろたーぬ。@Kurotan0529
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯って入浴料とレンタルタオル込で1000円でお釣り来るのいいね。 温泉セット持たずに手ぶらで帰れるの楽。
Sou@bst_120j
ニセコ駅。駅犬・ハーディちゃんはイベントの時くらいしか駅には来なくなってしまったそうで、残念。 ワープ用のきっぷを買って、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯で温泉タイム♨ https://t.co/OUgeeF05VP
旅🐟布 【央408】@orphenoch555
ニセコ駅前温泉綺羅の湯 駅前向かいの立地で600円、湯めぐりパスを使えば490円相当 すべての浴槽が循環消毒と書いてあるが、ジャグジーだけは併用なのか形式上なのか実際のところ35〜37度くらいの源泉掛け流しぬる湯になっていて、無限に入れる https://t.co/liBIG4T1LT
りっきー@後志管内サウナ部@riki564831
うわぁ、大変な事になっちゃったぞ(無計画) りっきーのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯(北海道虻田郡ニセコ町)のサ活 2023年3月27日 - サウナイキタイ https://t.co/pExIaRkiXU
北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー高橋@SSeiji0429
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯です。 #gooblog https://t.co/hLQDWPqJyb
りっきー@後志管内サウナ部@riki564831
サウナーとサウナーは引かれ合う りっきーのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯(北海道虻田郡ニセコ町)のサ活 2023年3月19日 - サウナイキタイ https://t.co/BRkLfGtupH
ELECOM GAMING(公式)@ELECOMGAMING_PR
おはようございます!!!! 本日は3月7日火曜日!サウナの日らしいですね!!! 中の人はサウナが大好きです!!! もしお勧めのサウナがあったらコメントで教えてください! ちなみに、中の人ベストサウナは 北海道 ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯さんです。 本日も1日よろしくお願いします。
りっきー@後志管内サウナ部@riki564831
おい、にじさんじ!(とばっちり) りっきーのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯(北海道虻田郡ニセコ町)のサ活 2023年3月3日 - サウナイキタイ https://t.co/lxQXzeA6tF
Hilo@Hiro51908805
北海道31日目 ニセコ駅前温泉綺羅乃湯(きらのゆ)に行きました、駅から1分の好立地ながら入浴料500円! 入居するマイトリエのパンもおすすめ🥐 #北海道日記 https://t.co/XyT5b1KgY4
kuni@8849216
二湯目 ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 無色透明サラサラ。500円 さっきの幽泉閣は薄茶色、ぬるぬる。 良いお湯でした🫠🫠🫠 https://t.co/PuyWkqKmKW
リゾートライフ@JapanResortLife
ニセコ駅前温泉 綺羅の湯のロビー #shorts←新しい動画をアップしました! https://t.co/LbeU5GwgTt https://t.co/J1iMmw9Jww
リゾートライフ@JapanResortLife
ニセコ駅前温泉 綺羅の湯 #shorts←新しい動画をアップしました! https://t.co/HkgUoWznA8 https://t.co/h6kufqkxqq
いなりさん@sauna_inari
いなりさんのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯(北海道虻田郡ニセコ町)のサ活 2023年1月18日 - サウナイキタイ https://t.co/C3YoQIgXvP
りっきー@後志管内サウナ部@riki564831
綺羅の湯よ、私は帰ってきた! りっきーのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯(北海道虻田郡ニセコ町)のサ活 2023年1月13日 - サウナイキタイ https://t.co/oGMwUWO7sn
fervojisto@fervojistoSUE
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 低張性弱アルカリ性温泉だったよ! 露天風呂が永遠にいられる。温度は大体41度なのでながーーーく入れる。外人さんもめっちゃ来てた。¥500 https://t.co/SgUiV4G4WY
Precious【魔王歴1年】@precious_moto
2023年サウナ巡りメモ 今年こそは行くぞ!サウナ10選 ・北こぶし知床ホテル&リゾート ・天然温泉 大喜湯昭和店 ・江丹別マージナルサウナ ・THE GEEK ・十勝川温泉 観月苑 ・十勝しんむら牧場 ミルクサウナ ・岬の湯 ・フタバ湯 ・つきさむ温泉 ・ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
サウキャン!北海道のサウナ&キャンプ場を紹介🔥@saucam026
#私のサウナシュラン2022 カンノンサウナ 江丹別マージナルサウナ ニュー阿寒ホテル プレミアホテルCABIN札幌 定山渓万世閣ミリオーネ 洞爺湖万世閣レイクサイドテラス ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 京極温泉 月見湯 おたる宏楽園 ホテル日の出岬 順位なし。今年行った北海道サウナからの厳選です😉✨ https://t.co/rrtNKIFdsf
やまゆう@S550614
やまのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯(北海道虻田郡ニセコ町)のサ活 2022年10月7日 - サウナイキタイ https://t.co/cAVnBx9cc8