日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 15℃ | - | 40/50/0% | 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 1.5メートル | ||
2025-04-16(水) | 21℃ | 9℃ | 0/0/0/0% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 1メートル | ||
2025-04-17(木) | 23℃ (22〜26) | 14℃ (9〜15) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 25℃ (24〜27) | 12℃ (10〜13) | 20% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 25℃ (23〜27) | 13℃ (11〜15) | 40% | - | - | B | |
2025-04-20(日) | 24℃ (22〜27) | 15℃ (13〜18) | 60% | - | - | B | |
2025-04-21(月) | 23℃ (20〜26) | 13℃ (11〜16) | 20% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 23℃ (19〜26) | 12℃ (10〜16) | 30% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
急行ワケコバ@Exp_wakekoba
昨日初乗りした琴参バス瀬戸大橋線 各島々に立ち寄るという予備知識はあったが想像以上に興味深い路線だった 降りてみたい停留所もあるし岩黒漁港経由は乗れてないし次回は一日かけてでもゆっくり乗って廻ってみたいな ※ 画像は坂出市公共交通マップよりお借りしました https://t.co/yl2sO3DWnl
石づちはぼっち・ざ・おたく|特急石鎚山@ishizuchi_exp
岩黒島では、続行が先にバースに着いて、本務車は続行の降車(釣り人2名下車)が終わってエレベーターのるまでゲート前で待機してから島内入りしてました。その釣り人が歩いていく中、本務車は岩黒漁港へ。宿の位置関係なのか、漁港へ行くことが知られていないのか、満員のバスへの乗換を嫌ったか… https://t.co/UU8NOgVEQS