豊浦港とは

岡山県は、寒気や気圧の谷の影響でおおむね曇り、北部では雪の降っている所があります。22日は、寒気や気圧の谷の影響でおおむね曇り、北部を中心に断続的に雪が降るでしょう。北部では雷を伴う所がある見込みです。23日は、北部では寒気や気圧の谷の影響でおおむね曇り、雪の降る所があるでしょう。南部では高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-02-22(土)くもり時々晴れ8℃-20/20/10%西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く1.5メートル 後 0.5メートル
2025-02-23(日)晴れ時々くもり9℃-2℃10/10/10/10%西の風 日中 やや強く0.5メートル 後 1メートル
2025-02-24(月)くもり時々晴れ9℃
(7〜10)
-4℃
(-5〜-1)
20%--
2025-02-25(火)晴れ時々くもり11℃
(9〜13)
-4℃
(-5〜-2)
10%--A
2025-02-26(水)晴れ時々くもり14℃
(12〜16)
1℃
(-1〜3)
20%--A
2025-02-27(木)晴れ時々くもり14℃
(13〜16)
-1℃
(-3〜1)
20%--A
2025-02-28(金)くもり時々晴れ17℃
(15〜18)
0℃
(-2〜3)
30%--A
2025-03-01(土)晴れ時々くもり17℃
(14〜20)
1℃
(-2〜4)
20%--A
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

 hiromasa1003@hiromasa1003_yk

本日は北木島へ春キッス! 最初はお決まり地ノ浜へ行くもアタリなし。早めに移動して豊浦港。ここが、アタった!三連や二連で数稼ぎ。 昼過ぎにはエサも無くなり納竿でした。爆風だったし、ちょうどよかったかも。 ちなみに昔作った岩虫の塩漬けで置き竿してみましたが、メゴチ二匹でした😅 https://t.co/pEH0wklfnz

2023-05-14(日) 15:32:58

 Koncha@konchatrip

旧北木島郵便局の存在に気づいたのは幸運だった 豊浦港の観光案内看板見なかったら気づかなかった https://t.co/FwGCSD1Do8

2023-05-03(水) 20:10:48

 メカマツオが正常に働くために@mechamatsuo

2日目は北木島に行ってきた。北木石が有名な島。豊浦港から金風呂港に向けて海沿いを歩くと、独特の護岸石垣が現れる。3、4枚目は北木のベニスと呼ばれているとかいないとか。まー几帳面に積んでること! https://t.co/EOuJNs1Uye

2023-03-13(月) 12:38:06

 まいん@yurufuwa_yakuza

🐸 #羊雲を探しに2023 (@ 豊浦港 in 笠岡市, 岡山県 w/ @kita_kara_kitai) https://t.co/lXiZsPqO1g https://t.co/xOOGy2pVF0

2023-03-09(木) 15:16:16

 たけた2@kita_kara_kitaI

帰りのお船がご用意されました #2023春の中国横断縦断旅 (@ 豊浦港 in 笠岡市, 岡山県) https://t.co/yodHDk0zXU https://t.co/sP1xdK9e73

2023-03-09(木) 15:12:47

 No-Hei🎫@No_Hei_Travel

豊浦港ありがとーー!押すなー!押さないでーーー!フラッシュ焚くなー!邪魔なんだよ下がれーーー!\コ〜ンギョ〜コンギョ〜コンギョガップロ〜〜/お前入ってんだよ!下がれっつんてんだろ!豊浦港ありがとー!!!!さよーならァーー! (@ 豊浦港 in 笠岡市, 岡山県) https://t.co/upDzmBps5M https://t.co/e3rhyt80s4

2023-03-09(木) 14:06:33

 カブ翁@LbYpddQ9VimncuE

春の海、暖かさに誘われて瀬戸内海笠岡からフェリーで北木島へ!大福丸10時伏越出港、11時豊浦港着片道880円。13時豊浦出港、14時伏越港着。昼食はK's LABOで鯛骨ラーメン700円。 https://t.co/2zAJUG5H4l

2023-02-28(火) 15:50:22

 北木西公民館・主事@Kitaginishi_cc

昨日の出来事。 北木島豊浦港のフェリー乗り場。接岸用スロープに藻が繁り、干潮時の船の乗り降りの際にスリップする危険があるため、地元の漁師さんがウォータージェットで掃除していました。 作業にあたった方々、お疲れさまでした。 https://t.co/PD6P67iN1T

2023-01-27(金) 11:09:38

 ぎんれー(銀麗)でございますっ✨@jeminidrgn

同じルートで周りたい方は。たくさん周りたいなら豊浦港で降りてレンタサイクル借りるのもいいですが、動画で映ってたところぐらいなら十分徒歩出回れますし、石切の渓谷展望台で説明を受けた後も十分フェリーに間に合います。帰りは金風呂港から乗るのが近いです。

2022-10-16(日) 17:49:43

 ぎんれー(銀麗)でございますっ✨@jeminidrgn

今回北木島に観光に行ってきましたが、ある方への返信に違ったことを書いてしてしまったので、ここで訂正。(リプライは消しました) スーツくんの動画では金風呂港にはフェリーは泊らないと言ってましたが、今は泊まります。なので最初に金風呂港に泊まるのでそこでは降りずに次の豊浦港で降りてね。

2022-10-16(日) 17:49:42

PVアクセスランキング にほんブログ村