日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 20℃ | - | 50/30/10% | 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 4メートル 後 3メートル うねり を伴う | ||
2025-04-16(水) | 22℃ | 10℃ | 10/0/0/0% | 西の風 やや強く 海上 では はじめ 西の風 強く | 3メートル 後 2.5メートル | ||
2025-04-17(木) | 25℃ (24〜27) | 12℃ (9〜13) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 25℃ (23〜27) | 14℃ (12〜16) | 20% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 25℃ (23〜27) | 15℃ (13〜16) | 30% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 20℃ (19〜25) | 16℃ (15〜18) | 60% | - | - | B | |
2025-04-21(月) | 24℃ (22〜27) | 15℃ (12〜17) | 30% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 23℃ (20〜25) | 14℃ (11〜18) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
Vキチ250🐵@250_v35743
地頭方漁港までGSRで来てみた! 長い事放置車両だったせいか、乗ってたらだいぶスムーズに走る様になって来ました。😊 https://t.co/usABUp0Ab2
弾丸小僧【お猫様大好き/自由人】@4deNd4gCjuQ624S
@308_rmp_bbz ドロメを使うなら、静岡の河口で稚アユを使う時に良いですよ。河口なら入漁券が要らないから遊ぶだけなら良いかも。 吉田漁港ならイワシに混じって稚アユも来るし、オキアミでチンタ、夕方にはサヨリが回遊します。イワシの呑ませ釣りで小さいが青魚回遊、フラットも出るし。地頭方漁港でも可。
弾丸小僧【お猫様大好き】@4deNd4gCjuQ624S
@takesyu0319 イチゴ街道の久能山下はヒラメ来ませんか? 昔は、春先に80cm前後が出てましたが、地形が変わったのかな? 牧之原海岸でも釣れていたよね? 蛤も採れるし。 牧之原から地頭方漁港の間はベイトも多いし、ロックフィッシュも大きいし。
パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜@papa_pahoo
御前崎は静岡県の最南端に位置し、駿河湾と遠州灘を二分し、太平洋に突出する。 一帯は静岡県立御前崎遠州灘自然公園。 風が強く、とくに10月から4月にかけて「遠州のからっ風」と呼ばれる偏西風が吹く。東岸には御前崎港、その北側には地頭方漁港が立地する。 https://t.co/Ducf47TNFQ