神奈川県横浜市磯子区にある磯子海釣り施設は、根岸湾に位置する全長500メートルのL字型の釣り場です。南桟橋と東桟橋があり、天候に応じて釣り場所を選ぶことができます。北風の日は南桟橋、南風の日は東桟橋が釣りやすいとされています。
| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 25℃ | 15℃ | 50/0/20/0% | 南の風 やや強く 後 西の風 やや強く 海上 では 南の風 強く | 3メートル 後 2メートル | ||
| 2025-11-02(日) | 22℃ (20〜23) | 14℃ (13〜15) | 10% | 南の風 後 南西の風 | 1.5メートル 後 2メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 19℃ (17〜21) | 12℃ (10〜13) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-04(火) | 17℃ (15〜20) | 10℃ (8〜11) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 19℃ (17〜21) | 11℃ (10〜13) | 30% | - | - | C | |
| 2025-11-06(木) | 15℃ (14〜20) | 12℃ (10〜14) | 60% | - | - | B | |
| 2025-11-07(金) | 19℃ (16〜21) | 13℃ (11〜14) | 40% | - | - | B | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
 taka _05@taka_m05
 taka _05@taka_m05
@kurokabu_tsuri めっちゃ刺激受け、昨日釣具屋に行ってきました。 少し涼しくなったころ、子供達連れて海釣りに行くことにします。 船酔いする都合上、まずは磯子海釣り施設あたりからやってみます!
 ぴかぴぴ@pikapipi_tk
 ぴかぴぴ@pikapipi_tk
8時からは磯子海釣り施設で釣り始めるもいきなり来たあたりはお互いクサフグ。 そのあと私はやはり全く当たりがなく、アンダースローで遠くまで飛ばすのが上達しただけ。 相方さんもコノシロ2匹だけ。 隣の家族はコノシロが入れ食いだったのに私たちは全く。 アジをおなかいっぱい食べたかったのに😭 https://t.co/nRiwObql7L
 ぴかぴぴ@pikapipi_tk
 ぴかぴぴ@pikapipi_tk
金曜の夜から出て23時頃到着し、夜は磯子海釣り施設近くのところで夜釣り。 私は全くあたりもなくつまらなくなって寝ようとしていたのに、ウミタナゴを釣った相方さんは逆に楽しくて釣りを続けてて、待望のメバルを釣りあげ、その後もゴンズイ、カサゴと釣る度にLINE送ってきて起こされ。
 あー。@a_chaaaan1222
 あー。@a_chaaaan1222
5th at磯子海釣り施設 11:00~14:00 やっと時間ができたから行ってきました。でも風が強くてお魚がいない!早々に切り上げ、金沢水際線緑地を見学へ。すごくキレイ!チャンスがあったら、ここでも釣りしてみたいです! フグ×2 https://t.co/v5ZbXsd63V
 たかたかし@taka4_mr
 たかたかし@taka4_mr
磯子の海の見える公園に来ました 視界が思っていたより開けていなかったけど、海が見えて嬉しい。 磯子海釣り施設の見学は、ここから片道2キロなので、先程ゲットした三角コロッケとハムカツとビールで作戦タイム しかし、外で飲むビールは美味しいね https://t.co/iRCbYhwmPo
 のりっち🎣@n_n_T7_____i
 のりっち🎣@n_n_T7_____i
本牧埠頭東側 アカクラゲ😂 南側 リリースのカサゴばかりで大きくポイント移動 磯子海釣り施設が見えますね https://t.co/CWoegQ5mIL
 はむはむ🔰釣り@eatfishshsh
 はむはむ🔰釣り@eatfishshsh
磯子海釣り施設きたった! コノシロに会えました(・∀・) コノシロ切り身をブラクリにつけたら何者かが食べてくれたかもです!いえええい! https://t.co/N41GZlNPDh
 はむはむ🔰釣り@eatfishshsh
 はむはむ🔰釣り@eatfishshsh
@Mr_KAMILIA どこ行くか迷いますね~! 私は磯子海釣り施設の回数券の有効期限が迫っているので磯子海釣り施設へ行く予定です\(^o^)/ アジイワシの回遊待ちですかね😗早く太刀魚に会いたいです!!(・∀・)
 東京海洋大学釣り研究同好会@tumsat_tsuriken
 東京海洋大学釣り研究同好会@tumsat_tsuriken
環境2年の白石です 新歓第三弾で磯子海釣り施設に行ってきました! 最初は厳しい時間が続きましたが、途中からコノシロが釣れ出し最終的には未経験者含め1年生全員がキャッチすることができました。他にもメバルやカサゴも釣れ、楽しい釣行になりました! https://t.co/N6LJGEbu2S
 リツマル@litzmaru
 リツマル@litzmaru
@nmk_osakana 横浜の磯子海釣り施設にもウミガメいたので、増えてるかどうかは解りませんが、生息域は広がっていそうな気がします。
 TERU@TERU19383370
 TERU@TERU19383370
@isachilcat 『磯子海釣り施設』って磯子警察署の前の交差点を16号線から入った道を海岸まで行った所だよね。『磯子火力発電所』の所に駐車場がある。『磯子火力発電所』は仕事で何度も行ってる。ちなみに僕の家は磯子警察署から歩いて10分かからない!😁👍
 あをさぎ@aosagix
 あをさぎ@aosagix
つーか59cmのイシダイを上げられる装備を磯子海釣り施設で使ってる人がいたのも驚きだよ……。何狙いだったんだろう……。最初からイシダイ狙いだったのかな……。
 レイナ@釣れない釣り好き@rey_na_saga
 レイナ@釣れない釣り好き@rey_na_saga
さてさて、寒いし釣れないし ラーメンでも食べて帰ろうかなぁ😂 どうやら私は磯子海釣り施設とは相性が悪いみたい。 というか狭くて落ち着かない💦
 ヒロろん@h_maron_beans
 ヒロろん@h_maron_beans
今日は磯子海釣り施設の近くにある濱生丸さんからトラフグ釣りに行って来ましたー!😃 朝イチはXデーのお祭り騒ぎでタモが間に合わないくらいあちこちでヒット! 無事流れに乗ってデカトラゲット2匹出来ました!😆 もう少し上手ければあと2匹は釣れたな🤔 仕掛けも改良して次回に備えよう
 あー。@a_chaaaan1222
 あー。@a_chaaaan1222
4th at磯子海釣り施設 10:00~18:00 ここの所アジが揚がっている噂を聞きつけ磯子へ行ってきました!アジには会えなかったけど、おっきなキスが!月間大物賞にはあと一歩だったけど、久しぶりの海、とっても楽しかったです! ハゼ1、カサゴ2、フグ1、ヒトデ1、キス1 5cmのハゼちゃん、かわゆ☆ https://t.co/jNIxvgkibw
 アフター5 フィッシング@O9IgTzflcnP2TyM
 アフター5 フィッシング@O9IgTzflcnP2TyM
本牧海釣り施設、磯子海釣り施設やふれーゆ裏でもアジが釣れ始まりました。毎年他所より少し遅れ気味の杉田臨海緑地、前回は勇み足でシコイワシのみ…果たして今回は!?サビキ釣り実釣動画です。よろしければ見てください‼ https://t.co/PMjdNdR7nW https://t.co/fklX8082V3
 クネオリ@MtN92ojuvgVNplf
 クネオリ@MtN92ojuvgVNplf
今日の釣果!! 磯子海釣り施設 カサゴ1コノシロ2 師匠にお土産にいただいた 27センチカサゴ! うーん。 本牧が入れなくて磯子にきて あじ釣り予定がカサゴ釣り。 楽しかったー https://t.co/pxM1dTYewX
 アフター5 フィッシング@O9IgTzflcnP2TyM
 アフター5 フィッシング@O9IgTzflcnP2TyM
本牧海釣り施設や磯子海釣り施設でも、アジの釣果を聞くようになりました。っと言うわけで、ワタクシの大好きな桜満開の杉田臨海緑地はどうなのか!?アジ開幕となるのか!?行って来ました。よろしければ見てください‼ https://t.co/mXbGopBnEi https://t.co/g40Tyj9MY2
 あっくん 日常ツイ@ZjP8mh8R4Ny0oGM
 あっくん 日常ツイ@ZjP8mh8R4Ny0oGM
〜今日の釣果〜 場所:磯子海釣り施設 時間:8時〜12時30分 釣果:コノシロ6、ウミタナゴ5、 カサゴ(リリース)1、フグ2、 シマハゼ(リリース)1 かなりサイズの良いコノシロがいて、楽しめました♪ https://t.co/V1OJORW4j8
 あをさぎ@aosagix
 あをさぎ@aosagix
同時期における去年の磯子海釣り施設と、今年の磯子海釣り施設の釣果の差。 水温は高いのに今年は絶望的に回遊してこない……。 https://t.co/DdKCzUwDrl
 タンタン@tantanohima
 タンタン@tantanohima
磯子🎣へ来ちゃった😊 磯子海釣り施設は2回目、受付で情報を聞いて根魚🐟狙ってみます💪 https://t.co/MJD0Mn9GLR
 はいすろて@アズレン竹敷鯖@Ys_mighty
 はいすろて@アズレン竹敷鯖@Ys_mighty
今日すっごい良い天気じゃないですか。 久しぶりに磯子から三溪園辺りを散歩しようと出かけたんです。 JMU磯子を眺められる磯子海釣り施設まで後少しというところで…電話が鳴ったんですよ。 仕事の呼び出しでした😇 楽しく歩いた道のりの戻りが憂鬱なこと!そんなこんなで仕事してます😭 https://t.co/y7dgk7w8HS
 メグ@ayu8218161944
 メグ@ayu8218161944
12/24土多摩川下流水質C 大潮上げ潮。 本牧大黒磯子海釣り施設 水温低下でかなりイマイチ カレイは産卵期入るから夜釣りで爆釣り今年はあるのかな? 産卵期のカレイのポイントが絞れない。 #多摩川 #カレイ産卵期 #カレイ産卵期ポイント https://t.co/XSakJNqKDD
 らーーじ@jiro2jiro2
 らーーじ@jiro2jiro2
昨夜はメバルを狙って0時から磯子方面へ。メバルは10~20cmといったところで数も伸ばせなかった。タナも底近くが多く、浮いてくることもなかった。明るくなってからは磯子海釣り施設に移動したが、タナゴの包囲網を突破出来なかった。 https://t.co/KWMfCLxvWV
 メグ@ayu8218161944
 メグ@ayu8218161944
11/22火多摩川下流水質C 中潮上げ潮。 本牧大黒磯子海釣り施設 クロダイがソコソコです #クロダイ #多摩川下流 #水質 https://t.co/ciLqLssICY
 kagobaku@kagobaku
 kagobaku@kagobaku
11/22 磯子海釣り施設 20.5 大潮 ボラ ウミタナゴ フグ エサ取り多 ねむり針抜け多 https://t.co/9aZgxymgpC
 あー。@a_chaaaan1222
 あー。@a_chaaaan1222
11th at磯子海釣り施設 14-17 たっぷり寝たから体調ばっちり。お天気ぽかぽか。よし!磯子に行こう!かかったのはカサゴちゃん!おっきいぞ!!25cmはある!と思って測ってみると…20cm。。。おっきく見えちゃうのよね☆海釣り施設が17時までの季節になりました。もっと早く行かないとね! カサゴ×1 https://t.co/Zhow9D72sD