東京都大島支庁管内に位置する野増漁港は、大島の西部にあり、地元漁船の拠点として利用されています。この漁港は、昭和27年6月23日に漁港指定され、平成2年8月18日に一部変更があり、昭和53年4月1日には都管理者が指定されました。
野増漁港は、地元の漁業を支える重要な拠点であり、観光客にも魅力的なスポットとして知られています。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-07(日) | 34℃ | - | 0/0/0% | 南の風 やや強く | 1メートル | ||
2025-09-08(月) | 34℃ | 26℃ | 0/0/20/20% | 南の風 | 1メートル | ||
2025-09-09(火) | 32℃ (31〜34) | 26℃ (24〜28) | 40% | 南東の風 後 南の風 | 1メートル | ||
2025-09-10(水) | 32℃ (30〜34) | 26℃ (24〜27) | 40% | - | - | C | |
2025-09-11(木) | 30℃ (27〜34) | 24℃ (21〜26) | 60% | - | - | B | |
2025-09-12(金) | 30℃ (28〜32) | 23℃ (21〜25) | 40% | - | - | B | |
2025-09-13(土) | 31℃ (29〜34) | 24℃ (22〜25) | 40% | - | - | B | |
2025-09-14(日) | 32℃ (30〜34) | 24℃ (23〜26) | 30% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
海 秋の浜海水浴場
海 伊豆大島
海 行者海岸
海 弘法浜海水浴場
海 差木地漁港
海 砂の浜海水浴場
海 泉津漁港
海 乳が崎(大島)
海 野田浜海水浴場
海 野増漁港
海 千波崎海岸
海 波浮港
海 日の出浜
海 筆島
海 筆島海岸
海 万立海水浴場
海 元町漁港
海 湯の浜海岸
海 龍王崎
温泉 大島温泉
ハル坊@JfodxVSqgXSoeOY
1990年頃、野増漁港離岸堤を越える台風による高波の様子。 数年後消波ブロックは飛散し、高さは1/3程度に。約20年後消波ブロックの大型化(当初12.5t型テトラポッドから64t型テトラポッドへ巨大化)され大幅な嵩上げ!それでも現在、何個か飛散し崩れているのが分かる。 https://t.co/wZ3ODjwTah