請戸村(うけどむら)は、昭和28年(1953年)まで福島県双葉郡に存在していた村。現在の双葉郡浪江町東南部の太平洋に面した地域にあたる。 浪江町編入後も請戸は漁業の盛んな町であり、請戸漁港は福島県下でも大きな漁港となっている。また請戸海岸は海水浴場として、サーフィンの好適地として多くの客を集めている。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 4℃ | - | 20/40/20% | 西の風 後 北西の風 | - | ||
2025-02-23(日) | 4℃ | -2℃ | 20/20/20/10% | 西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 4℃ (2〜6) | -4℃ (-6〜-3) | 30% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 9℃ (7〜10) | -1℃ (-2〜1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 10℃ (7〜12) | -2℃ (-4〜1) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 10℃ (7〜13) | 0℃ (-1〜2) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 13℃ (10〜15) | 0℃ (-4〜3) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 12℃ (9〜17) | 2℃ (-2〜3) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
祐佳@D9bf0NRDYrL21Ba
📣📣📣 明日の20日。 釣り人は集まれ!!請戸海岸へ🚵♀🎣🎣 海を守ろう🌊🌊 https://t.co/CeMPpThZ64 https://t.co/gu2BRz95Qx
希望の牧場・よしざわ@cowgodzilla68
磯釣り大会の砂浜は原発事故から四キロメートルぐらい、原発港湾内18000べクレルの魚がいるくらいだから180べクレル位は請戸海岸辺り普通に釣れるんだろうな!もう海洋汚染公害のレベルだろうな!!
希望の牧場・よしざわ@cowgodzilla68
明日は20日、福島県庁周辺での原発汚染水海洋放出反対行動に行きます!市内街宣を大音量で流します! 近々、請戸海岸磯釣り大会をやり、釣った魚を放射能検査にだすイベントをやります!原発からわずか四キロメートルの魚は何べクレルだろうか?何回も釣り大会をやります!釣り人は集まれ請戸海岸へ https://t.co/f9trdxUL6r
髙橋 翔@トラブルと遊ぶ宇宙起業家YouTuber@ShowTakahashi
【猪苗代町長選挙2023🌋🌊🚀】 なんとか初日は天候もギリギリ保ち、選挙ポスター貼り日和であった❣️ 昨年6月の浪江町長選挙での請戸海岸の海風も良かったが、内陸山間部の猪苗代湖と磐梯山を眺めながらの猪苗代町長選挙も良きな💕 さて、とりま122枚のポスターは貼り終えたので明日からは遊説と観光😉 https://t.co/BX9AV7YVS0
urbansea@urbansea
双葉駅→工場群→郡山海岸→震災遺構 請戸小学校→請戸海岸→浪江駅 と歩いたのだが、請戸小学校への道中「ひょっとするとあの山まで避難したのか」とかなりの距離のある山を見ながら思ったのだけれども(実際にそうなのだけれども)、その距離とあたり一面が更地の現在に遅ればせながら唖然とした
ししょう@Kazutti0426
福島の被災地をお散歩してきました。 あの時から止まったまま。 請戸海岸からは原発も見えます。 https://t.co/pvYDzV9eCo
黒瀬凛/福島のマグナ乗り@kurose_rin0613
浪江町請戸海岸沿いから松川浦の道路メチャクチャ良いツーリングスポット‼️ メッチャバイカー多い😎 ヤエーしまくってきた😆 #マグナ50 #バイク乗りと繋がりたい https://t.co/ynnoIK2St5
n17_bsk@n17_bsk
ただいま 双葉郡浪江町 請戸海岸 震災の日を福島県で過ごすのは初めて。 ここに来てみなければ分からないことは沢山ある。海のにおいや波の音。埼玉にいては分からない。これが何メートルもの津波になったら…どんな音が聞こえてくるのか。どんな事が起きるのか。多くの人に現地に来て考えてほしい。 https://t.co/MRLndlbnu8
ギターを背負ったジャイアン的な紙芝居屋 のんきやあやや@NonkiAya
小高の同慶寺を午前8時過ぎに出発し、浪江の請戸海岸に着いたのが午後4時10分頃でした。 休憩を入れつつ、南無妙法蓮華経と唱えながら、16㎞を6時間強(位?)で歩きました。 私は足の痛みと、日焼けで顔がヒリヒリしています。 皆様お疲れ様でした! https://t.co/4DMx7dlUb2
山本宗補@asama888
南相馬市小高区にある曹洞宗同慶寺住職、田中徳雲さんの先導で、毎年恒例となったお寺から浪江町請戸海岸までの「いのちの行進」。 イチエフの排気塔が真近に見える海岸では懇ろに読経が行われ、お線香や花などもあげられ、供養の行進の結びとなる。例年より多い30人近い参加者だった。 https://t.co/Re0BJv1n0X
まっちゃん@takahagikijin
今日のお供は山形県の鈴木酒造店長井蔵さん 磐城壽 本醸造🍶 浪江町の請戸海岸近くにあった酒蔵 あの震災で流されてしまいましたが 奇跡的に酵母が残りお酒造りが再開されましたね。 本醸造ならではの軽快すっと入る呑み口 これぞ日本酒 酒だねぇ〜🍶 https://t.co/nvGiJorlY1