日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 7℃ | - | 10/40/30% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-02-23(日) | 7℃ | -3℃ | 20/10/20/0% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-02-24(月) | 6℃ (3〜7) | -4℃ (-6〜-2) | 20% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 10℃ (8〜12) | -3℃ (-5〜-1) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 10℃ (7〜12) | -1℃ (-3〜1) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 9℃ (6〜11) | -2℃ (-4〜0) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 12℃ (9〜14) | 0℃ (-3〜2) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 11℃ (7〜15) | 0℃ (-2〜2) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
三陸防災復興プロジェクト@sanriku_project
〈#三陸鉄道〉三鉄ジオトレインで行く茂師海岸と「七頭舞の里おもと」を楽しむ小さな旅👣 ◆令和4年11月13日(日) モシリュウの化石が発見された【岩泉町】が舞台🦖✨おもと愛土館では「中野七頭舞」も見学できます♪ ▷▷▷https://t.co/9T73DeSdVi(三陸防災復興PJ) https://t.co/DyJqiAy3Ro
(-_-)鱒淵たくみ@a92takumi
【参加者募集!】三鉄ジオトレインで行く茂師海岸と「七頭舞の里おもと」を楽しむ小さな旅 https://t.co/mBto9Qkkbw @ja_jpより
ナナヅマニア!(七頭舞特化型)@nanazu_mania
【七頭舞 いろいろ】 11/13(日) 三鉄ジオトレインで行く茂師海岸と「七頭舞の里おもと」を楽しむ小さな旅 参加者募集中 モシリュウ化石発見地や、熊の鼻展望台、おもと鮭まつりで中野七頭舞みたりするツアー。 宮古から参加する方が楽しそう。 https://t.co/GsK6LziYMf
三陸応援(旧:三鉄復旧応援号)@2900_train36
三陸鉄道岩泉小本駅から数キロ離れた場所にある茂師海岸。『日本で恐竜の化石は出ない』という常識を塗り替えた、まさに歴史が動いた場所です。実物は科学博物館に陳列されていますが、岩泉小本駅構内の『小さな博物館』にもレプリカや資料が展示されています。 https://t.co/SrLVMHscAS
株式会社ゼンリン@ZENRIN_official
10月15日は #化石の日 🦕 日本で恐竜の化石が初めて発見された場所ってご存知ですか? 実は岩手県なんです(わたし知りませんでした) 1978年に岩泉町の茂師海岸で発見されたのが、日本初とのこと。 茂師で発見されたから、恐竜の名前は「モシリュウ」だそうです! 一つ賢くなった気がします😌 https://t.co/7iWtjV37L5