北海道のイタンキ浜海水浴場は、室蘭市東町に位置する美しい海岸で、全国的にも珍しい「鳴き砂」が特徴です。この砂浜は、歩くと砂と砂との摩擦で「キュッキュッ」と音を出すことで知られています。北海道では初めて鳴き砂海岸として確認されました。また、イタンキ浜は「日本の渚百選」にも選ばれており、約1.7kmの海岸線を誇ります。
アクセスは、道央自動車道の登別室蘭ICから車で約15分、または高速白鳥号道南バスターミナルから徒歩約30分です。周辺には無料駐車場があり、観光に便利です。
景観としては、太平洋に面した海岸線が特徴で、切り立った断崖絶壁が続く風光明媚な景色が楽しめます。東側にはイタンキ漁港、西側には景勝地「トッカリショ」があります。
利用情報としては、かつて海水浴場として利用されていましたが、波が高く引き潮が強いため、2017年から遊泳禁止となっています。現在はサーフィンが盛んで、競技大会も開催されることがあります。また、ボランティア団体による定期的な清掃活動があり、非常にきれいに保たれています。
注意点としては、バーベキューやキャンプは厳禁であり、環境保護のためにゴミやタバコの灰を捨てることは避けるべきです。水道は足に付いた砂を落とすためのもので、食器を洗うことはできません。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 12℃ | - | 10/50/60% | 北の風 後 北西の風 | 3メートル 後 2メートル うねり を伴う | ||
2025-04-16(水) | 11℃ | 6℃ | 60/60/50/20% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 2メートル | ||
2025-04-17(木) | 14℃ (13〜15) | 6℃ (5〜8) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 12℃ (10〜14) | 4℃ (2〜5) | 40% | - | - | B | |
2025-04-19(土) | 15℃ (12〜18) | 7℃ (6〜8) | 50% | - | - | C | |
2025-04-20(日) | 13℃ (10〜16) | 7℃ (5〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 14℃ (11〜19) | 8℃ (5〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-22(火) | 16℃ (13〜19) | 7℃ (4〜9) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
大渕真志
静かで綺麗な海岸です。八月中旬に汗だくになりながら、駅から歩いて着いたら、涼しい海風に癒やされました。海水もきれいで、しばらく海を眺めてのんびりしました。気温は暑くても水温は低いので泳ぐのは厳しそうですが、サーフィンをしている人はいくらかいました。
有限会社アタック塗研グルメ担当
室蘭に来ましたのでイタンキ浜に行きましたが、天候が良くなかったので霧でトッカリショの岩もうっすらと見える感じでしたが、実際に鳴り砂で音をキュッキュと鳴らす事が出来て感動しました。 鳴り砂をネットやSNSで調べてから行きましたが、3つの条件が揃った環境下でしか音が鳴らないという奇跡みたいな場所です。 天候が良い日にはもっと最高だと思います。
nole
10月の夕方に行きました。風が強くてとても寒かったです。 波がけっこう強く、サーファーの方がちらほらいました。近くに駐車場が二個あります。海のすぐ前とちょっと手前です。
MAKOTO@苫小牧💉💉💉@jissohokkaido
だーれもいない海 (@ イタンキ浜海水浴場 in 室蘭市, 北海道) https://t.co/wdRKmVWdtf https://t.co/1L3SRZw4Gw
MAKOTO@苫小牧💉💉💉@jissohokkaido
仕事で近くまで来たので。 (@ イタンキ浜海水浴場 in 室蘭市, 北海道) https://t.co/0oAsMTPZrc https://t.co/kL6JDeI78K