日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 0℃ | - | 0/10/10% | 北の風 | 1メートル | ||
2025-02-23(日) | 0℃ | -9℃ | 0/0/10/10% | 北の風 日中 南西の風 | 1メートル | ||
2025-02-24(月) | 0℃ (-1〜2) | -11℃ (-15〜-9) | 10% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 5℃ (3〜6) | -10℃ (-13〜-6) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 4℃ (3〜6) | -4℃ (-6〜1) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 3℃ (0〜5) | -7℃ (-10〜-4) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 5℃ (1〜9) | -5℃ (-9〜-1) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 3℃ (1〜8) | -6℃ (-11〜-3) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
とかちワークス@TokachiWorks
昨日の休日の朝、コマイ釣りの衝動に駆られ出動しました。先週に引き続き厚内漁港に行ったのですが、さすがに午後でしたので厳しかったです。残念ながら釣果はウグイのみ。またまた途中、池田町ではタンチョウのヒナを見かけました。 #コマイ #浦幌町 #池田町 #タンチョウ #とかちワークス https://t.co/2mtIm5VZCu
とかちワークス@TokachiWorks
昨日は、ほぼ一年ぶりにコマイ釣り。最初、大樹町の旭浜漁港へ、開始早々2匹釣れたのですがそこから音沙汰無し。思い切って浦幌町の厚内漁港へ移動。まずまずの釣果でした。移動中タンチョウを見かけました。 #コマイ #大樹町 #旭浜漁港 #浦幌町 #厚内漁港 #タンチョウ #とかちワークス https://t.co/d7ga5u848n
HBC釣り天気&釣果速報@turitenkihbc
本日の厚内漁港の様子です。さて、釣果は・・・【超速報】ですが、デラックスコース(月額税込み500円)廃止に伴い、基本コース(月額税込み165円)でご利用頂けます。https://t.co/MM4zpy0Sik
朝日新聞北海道報道センター@asahi_hokkaido
こちら浦幌町です。 何気ない景色のひとつひとつが美しい... 厚内漁港は釣り人も多く、コマイを数十匹揚げている方もいました! https://t.co/uwqQG292Ja
北海道の釣り動画まとめ / フォロバ制限が解除になりました👊✨@fishing_matome
キャンピングカーで日本一周釣りの旅「北海道編・厚内漁港」 https://t.co/IR9AuCeLUn
トーテムぱんだ@PandaRocket888
@shisochou @TFR_BIGMOSA そうですね。釧路には日本製紙の物ともう一つ発電所が有りますから、電気はそこで。 港は釧路か途中の厚内漁港を拡大するイメージです。 お財布の事はあまり考えていません…
DEB-いがらし@DEB00116406
浦幌町厚内漁港のガンズ浜干しを購入😊 釣りでは上がって少し残念?なガンズもちゃんと商品にすれば美味しいものです😋 https://t.co/lmzY54Rqzc
しな@bxcN4B2gB1LXv2A
@rmnct724 嫌です(笑) 確かに写真の感じ厚内漁港だわ😅 この時期下手したらガイド凍るしエサも凍るし地面も滑って危ないから気を付けて💦
クイーンエメラルダス@Fr41sKYXwShi4m8
厚内漁港より。 0600から竿を出してオオマイが1匹、カレイ3匹、コマイ25匹をゲット‼️先日も36匹を釣って一夜干し✨ 今日も一夜干しの下ごしらえをして美味しくいただくよ。 https://t.co/Pmda6Q81Rh
えぬ%『ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形』好評発売中@roadexplorer
ロラン局跡の「まる」と厚内漁港の「くちばし」 https://t.co/zNDJeJMP34