石鎚神社頂上山荘とは

剣山頂上ヒュッテ(つるぎさんちょうじょうヒュッテ)は、徳島県美馬市木屋平川上の、剣山山頂直下に位置する山小屋。標高1,920 m地点にある。本館である「剣山頂上ヒュッテ」と別館である「雲海荘」がある。よほどの混雑時でない限り、少人数でも追加料金なしで個室としてくれる。本館の窓や前庭からご来光が望める好立地にある。

愛媛県は、高気圧に覆われて概ね晴れています。22日は、寒気や湿った空気の影響で概ね曇りとなるでしょう。夕方から雪の降る所がある見込みです。23日は、寒気や湿った空気の影響で曇りとなるでしょう。雪の降る所がある見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-02-22(土)くもり時々晴れ-3℃-20/20/30%西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では 西の風 強く1.5メートル 後 1メートル
2025-02-23(日)くもり-2℃-9℃20/10/20/20%西の風 後 北西の風 やや強く0.5メートル 後 1メートル
2025-02-24(月)くもり一時雪-2℃
(-4〜-1)
-10℃
(-11〜-8)
50%--
2025-02-25(火)晴れ時々くもり0℃
(-1〜0)
-11℃
(-12〜-9)
20%--A
2025-02-26(水)くもり時々晴れ2℃
(0〜3)
-6℃
(-7〜-4)
30%--A
2025-02-27(木)くもり時々晴れ3℃
(1〜4)
-8℃
(-9〜-6)
30%--A
2025-02-28(金)くもり5℃
(3〜6)
-6℃
(-8〜-4)
40%--B
2025-03-01(土)晴れ時々くもり6℃
(4〜9)
-5℃
(-7〜-2)
20%--B
*標高1800mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

 東予

スキー場 石鎚スキー場

温泉 本谷温泉

 ケビンシュワンツ

昨年食べれなかったおでん定食食べようか迷いましたが土日限定の天狗岳カレー頂きました!登った後のカレーは最高でした~

2024-10-14(月) 23:13:32

 Genya

石鎚神社山頂小屋は、四国愛媛県の霊峰石鎚山の山頂にある山小屋です。石鎚神社が運営するこのロッジは、登山者だけでなく、登山者も受け入れます。売店、食事処、休憩スペース、宿泊施設を備えています。 ロッジは春から秋まで季節限定で営業しており、冬季は休業となります。開園期間中は毎日休まず運行しております。 ロッジの廊下にあるテーブルは、宿泊していなくても休憩に利用できます。ただし、他の方のご迷惑にならないようご配慮いただき、長時間の占有はご遠慮ください。

2024-10-14(月) 17:27:03

 Ken- Zey.

キンキンのビールが販売してるのはありがたい

2024-09-12(木) 14:46:15

 ぴいすけ

18年ぶりの石鎚登山でした。 日帰り、食事と売店利用のみで利用させていただきました。 体力の衰えは否めず、20代の頃の倍近くの時間をかけて登頂のため、午後2時頃の遅い到着でしたが、美味しい食事を作っていただきありがとうございました。 会計の際、「100円玉が不足しています」の掲示を見て、そういうことならばと全て100円玉で支払いをさせていただきました。山の上だと銀行にもすぐ行けないので、お釣りの準備も大変ですね。 機会があれば宿泊でも利用させていただきたいと思います。

2024-09-09(月) 07:10:53

 上杉雄猛

石鎚神社頂上山荘に初めて宿泊させて頂きました。 スタッフの皆さんに大変よくして頂いて、全部がワクワクで特別贅沢な時を満喫できました! 昼ご飯は宿泊者限定で、平日食べれない中華丼! 3時のおやつはクロワッサンを頂きました。 夕方になると日帰りの登山者は居ない、静かな山頂で天狗岳を眺めるひと時。 厳かな夕拝では心穏やかに。 夕食には愛媛名物じゃこ天にアラカルト、名物のカレーの夜バージョンは、お肉も入った具沢山の贅沢!ポンジュース付き! 山頂で飲むお酒も格別に美味です。 21時消灯で、寝室でお布団を敷くとフカフカで寝心地も最高! 朝までグッスリ眠れるました。 日の出を楽しみ、朝拝で清々し心持ちになり、朝食をしっかりを頂き、食後をまったりと過ごした後、お布団をたたんで帰り支度、名残惜しみながら下山すると法螺貝を吹いて見送って下さいました。振り返って手を振り、最後まで気持ちいい山荘泊でした。 また是非泊まりに行きたと思います(^^)

2024-06-13(木) 17:53:01

 akiray0827

25日早朝のニの鎖場でまるで猿の様にスイスイ登る美女に遭遇しました。後で山小屋の店員さんと知りました。砂漠にオアシス。山頂でのベジタブルカレー?美味しかったです。

2024-05-27(月) 19:10:36

 Etebleu

一泊で利用させていただきました。西之川から入って天柱石を通り、長〜い登りの果てにようやく辿り着いた頂上山荘。険しい山頂の小屋とは思えないほど綺麗に整備された施設と、スタッフさんの暖かいおもてなしに迎えてもらったお陰で一気に疲れが取れました。 docomoは余裕で4G回線が入ります。天水に頼っているので水の多用は禁物ですが、トイレも洋式と和式の両方があります。 夕拝と朝拝にも参加して、ご神像にも触れて、美味しい食事をいただき、素晴らしいご来光も堪能できました。 晴れれば景色も抜群だし、まさに言うことなし(疲れてすぐに寝てしまったので夜景を見るのを忘れてましたが)。強いていうなら簡単な着替えスペースもあるとさらに便利だなと思いました。(追記: 着替えスペースあったのですね。失礼しました。) 次に石鎚山に登る機会がありましたら、また宿泊で利用させていただきたいと思います。お世話になりました。

2024-05-18(土) 12:32:10

 Koichi A

天狗岳カレーを食べました。

2024-05-06(月) 19:12:32

 yu

石鎚山初挑戦。 頂上で持参したお弁当やおにぎり、簡単な調理をされる方も多いですが、山ビギナーな私は山小屋でいただくグルメに興味津々。 ということでお昼は持参せず最初から山小屋狙いでした。カレーと唐揚げをいただきました。 正直それなりなのかなと思ってましたが、雰囲気なのか気分が高揚しているのか、とても美味しかった‼︎ 野菜が溶け込んで本格的。疲れた体を癒します。 そして思いのほか唐揚げが美味しかった? なかなか来られるところではありませんが、 またいつか来れたら嬉しいな。

2024-03-31(日) 23:10:56

 マリリン@Marilyn_tera

石鎚神社頂上山荘より、ヘリコプターによる荷揚げに伴う注意のお知らせです。 #石鎚山 https://t.co/BH2cU4Theg

2023-05-15(月) 11:20:12

 やす@ykiyshk

@tozanncom って言うても登山初心者なのでまだ山小屋泊って数回しかありませんけどね! 槍ヶ岳山荘、北岳肩の小屋、石鎚神社頂上山荘、雲取山荘…あとどこだったかなぁ? とりあえずどこも綺麗だったし何よりガラガラで3人分くらい場所使って寝てるのでそりゃ快適だわな、って😂 https://t.co/fZUOusZost

2023-02-23(木) 21:57:55

 グッドモーニング風馬@the_1ast_girl

ついた~!でもモヤっとる (@ 石鎚神社頂上山荘 in Saijō, 愛媛県) https://t.co/WeE9jCq5PW https://t.co/P6sYhL1AiK

2022-10-11(火) 13:10:25

 たこ@itakoyakitako

石鎚神社頂上山荘から石鎚山・土小屋の情報 - 三丿頭での滑落が2件発生。悪天候... - 2016年10月17日 ヤマケイオンライン 俺行った日に滑落事故起きてて怖い https://t.co/KOcxAQGXyA

2022-10-10(月) 20:19:31

PVアクセスランキング にほんブログ村