| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 18℃ | 8℃ | 30/10/10/0% | 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 4メートル 後 2.5メートル うねり を伴う | ||
| 2025-11-02(日) | 17℃ (15〜19) | 6℃ (5〜8) | 10% | 西の風 | 1.5メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 13℃ (11〜15) | 4℃ (3〜5) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-04(火) | 12℃ (10〜14) | 3℃ (1〜5) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 14℃ (12〜17) | 5℃ (3〜7) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-06(木) | 12℃ (9〜16) | 7℃ (5〜9) | 60% | - | - | B | |
| 2025-11-07(金) | 14℃ (12〜16) | 6℃ (4〜8) | 30% | - | - | A | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
 しゃあ
トイレが水洗&綺麗でよかったです 広々としたテント場で気持ちよかったです! 管理人の方もとても優しく、テント泊でもシャワーに入らせていただき、とても助かりました! 小屋の広い駐車場があるのに、公共道路が整備されていない為に使用されていないのが、とても残念で勿体ないです?
 いちご
シャワーあり、お湯の安定量!文句なし 部屋数少なく、個室になる可能性大 食事は、気の良い管理人さんが作るけど、、 お吸い物で、鹿肉を焼く程度となる お布団は、せんべい布団と毛布掛け布団です。 ありがたい、シーツ付き?
 JapanAlps@JapanAlpsm
 JapanAlps@JapanAlpsm
芝沢ゲート先の 登山口に通じる道の状態です。 土砂が流出し、道が削れ 電柱が倒れています。 数年前にも道路崩落した場所です。 聖光小屋の仲山さんにご提供いただきました。 現時点で ●芝沢ゲートまでは 車両通行可能 ●芝沢ゲート先 徒歩通行は可能となる見... https://t.co/DUV4C6GabD
 ttomuro™️@ttomuro
 ttomuro™️@ttomuro
@MW0FNM4q7JHn2cq 去年、チャリで聖光小屋まで乗り付けたら、「チャリ禁止だけどな、見なかったことにしてあげる」って言われちゃっただよ。 あそこまで歩いて行くの大変だよねーw
 タク@taku009966
 タク@taku009966
来月の三連休で水窪のキャンプ場を拠点にいろいろ散策の予定。 ・飯田線使って夏焼集落 ・水窪町内と河川の散歩 ・青崩峠越えてしらびそ高原 ・天竜の森と竜頭山、山住峠 ・山登りは尾高山か秋葉山? ・芝沢ゲートと聖光小屋下見 ・鹿肉か猪肉の調達 ・和泉屋さんは営業してたら https://t.co/wO8XK7sr7i
 しょーゆ(千枚小屋管理人)@shoo_yu1995
 しょーゆ(千枚小屋管理人)@shoo_yu1995
販売場所ですが、今のところは 千枚小屋、聖平小屋、聖光小屋 で予定しております。 芝沢ゲートから入山する方は、聖平小屋か聖光小屋で、椹島から入山する方は千枚小屋でお買い求めいただけます!! 多分、椹島でも販売する予定です。 その時はまたご連絡します!
 遠山郷観光大使「とおやま丸」@tohyama_go
 遠山郷観光大使「とおやま丸」@tohyama_go
【山小屋奮闘記】山も・祭りも・人も 全てがそろって「遠山郷」 聖光小屋の仲山岳典さん〈山と人と信州と〉(信濃毎日新聞デジタル) #Yahooニュース https://t.co/6gwYsmBhh7
 ふみ@ppysk2924m
 ふみ@ppysk2924m
飯田市上村・下栗の里 ここから更に便ヶ島の聖光小屋 聖岳と光岳の登山口を目指しました。 https://t.co/2IPP7T9Q2G
 南 ハルオ@373haruo1981
 南 ハルオ@373haruo1981
#聖岳 今回、便ヶ島の聖光小屋で前泊して 聖岳を登頂して下山したが・・・ テント泊装備 水3㍑、 もしもの時のビール2缶 背負っても9時間で聖光小屋まで戻れたということは 自転車使って、日帰り装備なら芝沢ゲートからでも聖岳日帰り10時間半くらいでイケるのでは⁉️
 南 ハルオ@373haruo1981
 南 ハルオ@373haruo1981
#南アルプス #便ヶ島 #聖光小屋 便ヶ島にある聖光小屋のテント場 すごく良い‼️ 水場もあって屋根下のベンチもあってトイレも綺麗 そして、なんと言ってもビール350缶が400円、安い https://t.co/7etjMbOGQi
 南 ハルオ@373haruo1981
 南 ハルオ@373haruo1981
無事に下山 便ヶ島の聖光小屋 970mから 聖岳山頂 3,013m 標高差2,000m超を 登ってそのまま下山‼️ https://t.co/63OfGOyyyc
 南 ハルオ@373haruo1981
 南 ハルオ@373haruo1981
#南アルプス #聖岳 聖光小屋を出発して2時間 1,800メートル地点 山頂が3,000メートル超なので まだ半分も登ってない‼️ https://t.co/acUiJQeNyv
 南 ハルオ@373haruo1981
 南 ハルオ@373haruo1981
昨日 10月1日は 結婚7周年記念日 お高い寿司を堪能‼️ からの今日は南アルプス最深部 芝沢ゲートに向かってます(笑) 今日は聖光小屋でテント泊 明日、聖岳へ https://t.co/aFlLiqsIbx