日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-10-13(月) | - | - | % | - | - | ||
2025-10-14(火) | - | - | % | - | - | ||
2025-10-15(水) | 21℃ (19〜23) | 12℃ (9〜14) | 30% | - | - | ||
2025-10-16(木) | 18℃ (17〜23) | 14℃ (12〜15) | 80% | - | - | A | |
2025-10-17(金) | 21℃ (18〜23) | 12℃ (9〜14) | 40% | - | - | B | |
2025-10-18(土) | 22℃ (20〜25) | 11℃ (7〜13) | 60% | - | - | B | |
2025-10-19(日) | 15℃ (12〜19) | 10℃ (6〜12) | 50% | - | - | C | |
2025-10-20(月) | 14℃ (11〜17) | 8℃ (3〜10) | 40% | - | - | C |
野菜・果物 有人・無人直売所
山小屋 大日杉小屋
to you Letter
大好きな場所です。 毎春道が開けると飯豊や白川を眺めながら。白川荘からここまでは車を飛ばさないで行ってください。 ここから飯豊に何回登ったろう。 こういう場所に身を置くと本能が呼びさまされる。
K T
登山道入口にあるトイレというだけで☆5です アクセスは99%舗装路、すれ違いは厳しい細さ、退避場所は少ない、スポーツカーでも入れるくらい整備されていた 電波は入らず。親水公園?で楽天が入るもドコモはダメ その親水公園のとこの釣り堀にコカコーラの自販機が1個あったのを確認 源流の森というビジターセンターが最後の休憩所 その前は福島方面からだと国道121にある道の駅田沢 スタンドも碌にないので注意
スリッパで頭をスパァァーン!☮️@waraji_no_yosay
高校時代の主戦場! ほんと秋時期の飯豊は最高だよね。 主脈の完全縦走(大日杉小屋→杁差)したな。 https://t.co/Cyi5dvsxg7 必見! #かほの登山日記