日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-15(火) | 24℃ | 14℃ | 20/30/40/30% | 南の風 | - | ||
2025-07-16(水) | 25℃ (23〜28) | 16℃ (14〜17) | 40% | 東の風 後 南の風 | - | ||
2025-07-17(木) | 25℃ (23〜28) | 15℃ (14〜18) | 50% | - | - | C | |
2025-07-18(金) | 27℃ (24〜29) | 16℃ (14〜17) | 20% | - | - | A | |
2025-07-19(土) | 27℃ (25〜29) | 15℃ (13〜17) | 20% | - | - | A | |
2025-07-20(日) | 27℃ (24〜30) | 15℃ (12〜17) | 20% | - | - | A | |
2025-07-21(月) | 27℃ (24〜30) | 15℃ (13〜17) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
John Doe
カラフルなほうのバッジ750円?を購入させていただきました。山頂の月山神社のバッジ1000円のデザインのほうが個人的にはカッコよくて好きです。
ぼんじり
休憩する人がメチャ多いです。 チップトイレあり。 お土産のハリコ人形が可愛いのでチェックです。 ここまでが風ほとんどなくて暑すぎたので、休む人多いようです。 少し行くと風出てくるので、そっちのほうが汗が引くかも。
髪飾り@盆栽村の工藤@kami_kazari
RT この金剛杖、出羽三山登って山小屋とかに行くと、それぞれの焼印押してくれるんですよね。 羽黒山も確か頂上のお店でやってたはず。 月山は9号目の仏生池小屋と、頂上かな。湯殿山はレストハウスだけかな、上でも押してくれるところあるのか、ちょっとわからないのですが。
月山佛生池小屋@gassanbusshoike
仏生池小屋に泊まって湯殿におりて、六十里街道に入り田麦荘泊するお客様が増えてきて、またそのルート歩きたいという希望を聞くようになったので、ご案内できるように体験してきたのでした*\(^o^)/*歩いたー https://t.co/mTb6WCHkkE