日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-01(月) | 24℃ | 16℃ | 10/30/50/60% | 南東の風 後 南西の風 海上 では 後 西の風 やや強く | 0.5メートル 後 1.5メートル | ||
2025-09-02(火) | 23℃ (21〜24) | 16℃ (15〜18) | 90% | 南西の風 やや強く | 2メートル | ||
2025-09-03(水) | 24℃ (22〜25) | 13℃ (12〜15) | 30% | - | - | B | |
2025-09-04(木) | 25℃ (24〜27) | 12℃ (10〜14) | 20% | - | - | A | |
2025-09-05(金) | 23℃ (22〜25) | 14℃ (11〜16) | 30% | - | - | B | |
2025-09-06(土) | 23℃ (20〜25) | 14℃ (11〜17) | 40% | - | - | C | |
2025-09-07(日) | 22℃ (20〜25) | 14℃ (12〜16) | 50% | - | - | C |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 鳥海山<新山>
山小屋 滝ノ小屋
山小屋 山頂御室小屋
山小屋 御浜小屋
海 青塚海岸
海 釜磯海水浴場
海 白木海岸
海 滝ノ浦
海 西浜海岸
海 西浜海水浴場
海 日向川河口
海 吹浦海岸
海 吹浦漁港
海 女鹿漁港
海 羽後三埼灯台
温泉 道の駅鳥海
温泉 湯ノ田温泉
松本山男@qCYXIPkWIlc25v0
日本百名山登山難易度ランキングの56位は鳥海山(滝ノ小屋登山口から)。僕がかかった登山口から山頂までの所要時間は約2時間5分でした。※コースタイムより速いペースです。 登山レポ → https://t.co/c5Cl1NN2Nj #ひと夏での日本百名山全山日帰り登山 #山旅の記録 https://t.co/uMkxLbQR7R
本名荒井@psyzans
鳥海山なら自分も昨日歩いてきた。滝ノ小屋から高原ライン終点に至る区間はこんな有様。スキーをやらずとも、見通しが効いてどこでも歩き放題という感覚は、実に爽快だったな。滑落とか雪崩の恐れはあるけれど。>RT https://t.co/pPFJuTu16C
まるよ (CZ)@maruyoyo
@nollco オレンジのパンツなので、それだと思います! 斜面に横から入った位置もそのあたりです。 と言うことはやはり、滝ノ小屋で休んだ後で先行していたお二人(写真右側)ですかね!? https://t.co/XCa9eBVvDu
山男@松本市@jackfromjack
日本百名山の62座目は、山形県と秋田県の鳥海山(滝ノ小屋登山口から) いろんな白(上空、雲海、雪渓)に緑の景色を眺めることができました。 日本百名山登山アルバム(登った順) #日本百名山完登 https://t.co/0utgQTtCtm