日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | - | - | % | - | - | ||
2025-04-16(水) | - | - | % | - | - | ||
2025-04-17(木) | 15℃ (13〜17) | 2℃ (1〜7) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 16℃ (14〜18) | 2℃ (0〜5) | 20% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 18℃ (14〜22) | 3℃ (0〜6) | 40% | - | - | C | |
2025-04-20(日) | 15℃ (11〜19) | 6℃ (3〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 14℃ (11〜19) | 7℃ (2〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-22(火) | 16℃ (12〜20) | 5℃ (1〜8) | 20% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
Yoichi Akaha
まだ泊まっていません 予約が取れただけです 幌尻岳 HPから空きを探して やっと予約取れてんです 夕食はジンギスカンかカレーを選べて 朝ご飯はお弁当を持たせてくれるそうです 一緒に幌尻山荘と送迎のシャトルバスも時間指定で予約できました 当日の天候などによるキャンセルはあり得ます 前払いは山荘の4千円だけで当日宿泊費とバス代を払うようです
ken .t4av
幌尻岳登山の前泊で利用。 スタッフの方々は皆さんとても親切で、ジンギスカンも美味しかった。 寝室は12人部屋(2段ベッド*6)なので要イビキ対策。
Futoshi NAKAURA
幌尻岳登山で利用させて頂きました。 リーズナブルな料金で宿泊でき、山小屋としては設備も充実しています。夕食のジンギスカンも美味しかった。ビールもそんなに高くないので、持ち込まなくても良いです。持ち込んだ場合は、冷蔵庫が使用できます。
おばQのQ•'-'•
廃校跡地の宿 幌尻岳の登山前日お邪魔しました 登山口迄のアクセスバスの、発着場で券売機も宿内にあります。駐車場も広く満車は皆無。 宿の周りには何もありません…笑 手前の部落セイコーマートなどで必要なお買い物を済ませておく事がマストです。 スタッフの方々はとても親切で気持ち良い。 宿内は清潔感あり トイレ(ウォシュレット)風呂(入浴可能)食事(成吉思汗)場全て掃除が行き届いて整理整頓されている 二段ベットの寝室はマットレス、枕、掛け布団あり。寝室入り口の椅子の上に枕カバーとシーツが綺麗にたたまれておいてあるのでそれを使わせてもらうシステム。職員室跡?の売店ではガス缶水パンビールツマミバッジ手拭いTシャツなどが売られている。登山客が置いていったガス管をタダで分けていただいた。図々しいけれど返却も可能笑。感謝!持ち込みゴミ捨てもOK。食事込み(成吉思汗+翌日のお弁当梅おにぎり4つ&おしんこ4枚)で7,000円最強にコスパ良すぎます!他人にお勧めできる宿ですねっありがとうございました。
Che Kang Wu
幌尻岳阿平川ルートの前哨基地であり、シャトルバスの起点でもあり、リゾートの管理スタッフも親切で丁寧ですが、バスはなく車で行くしかありません。
なかなかよくわからず
幌尻岳登山の前衛基地であり、閉校した学校を再利用した宿泊施設。 山登りをする人には憧れとも言える施設。 登山道は渡渉あり、羆と遭遇の危険あり、急登ありで、なかなかのもの…
すろうにん😶🌫️@sronin66
@renosky99 なにそれ怖い((( ;゚Д゚))) 自分は大人しくとよぬか山荘の側から行って幌尻山荘2泊で行こうかなとぼんやり考えてます(いつのことやら)
とよぬか山荘@toyonukasanso
とよぬか山荘では、7月〜9月の間、宿泊運営のお手伝いをしていただける方を募集しています。お気軽にお問い合わせください。 https://t.co/OJhU0ArrOf
鈴木貴志🇯🇵🇹🇼@ppxvhJXXrisUymP
@tomiyasu16 行けるか?行けないか? ではなく、 行くか、行かないかだ!笑 7月1日、7月2日、7月3日 と、3日間とよぬか山荘からのシャトルバス予約しました😀 早くしないと埋まっちゃいますよー😀 待ってます😀😀😀