日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-01-21(火) | 晴れ | 5℃ | - | 0/0/0% | 北の風 後 西の風 | 1メートル 後 0.5メートル | |
2025-01-22(水) | 晴れ | 5℃ | -7℃ | 0/0/0/0% | 南の風 日中 北東の風 | 0.5メートル | |
2025-01-23(木) | 晴れ時々くもり | 5℃ (4〜7) | -5℃ (-8〜-4) | 20% | 南の風 後 北東の風 | 0.5メートル | |
2025-01-24(金) | くもり | 3℃ (1〜5) | -5℃ (-6〜-3) | 40% | - | - | B |
2025-01-25(土) | 晴れ時々くもり | 2℃ (1〜4) | -4℃ (-5〜-2) | 20% | - | - | A |
2025-01-26(日) | くもり | 2℃ (1〜5) | -6℃ (-7〜-5) | 40% | - | - | B |
2025-01-27(月) | くもり一時雨 | 1℃ (0〜5) | -4℃ (-6〜-2) | 50% | - | - | C |
2025-01-28(火) | 晴れ時々くもり | 1℃ (-2〜3) | -6℃ (-9〜-4) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 傾山
億り人
九州100名山おかわり中№91(20230208おかわり開始) スリルと絶景を楽しむハードコース いつかは行ってみたい九州百名山 1回目登頂記録 皆さんの書き込みと九州難所と言われていたため、登る前はかなりの緊張又は期待(笑)しましたが、九折越コースはたいしたことない‼️ ただ、遭難者が多い割にはテープ少なし‼️九折越までは、お気をつけてくださいた‼️ 難所は坊主尾根ルートみたいですが、帰りは行きませんでした(笑) ただ、まんが日本昔話の吉作落しをみると、怖くなった‼️ 20200530九折登山口から登頂し、九折越ルートで5時間20で往復しました✨ 2回目登頂記録 20210506九州100名山残り1座となり、気になる山を再度登頂しているときに、九州100名山の中でも難所の山で難所のコースをチャレンジしました‼️ 九折登山口から三ツ尾コース(行き、坊主尾根ルート。帰り、水場ルート)を攻め、往復5時間50分で往復しました。 前回の九折越ルートから+30分。 簡単に感想を言うと、坊主尾根ルートは、細尾根でアップダウンがあり、道に迷いやすく、普通にロープがあるとこにもないから、疲れました‼️ よって、帰りは水場ルートを使いましたが、全般的に上記のとおり登山者に優しくない山かな。 有名な山なのに毎回登山者が少ないし? けど嫌いじゃありませんよ✨ 3回目登頂記録 20240907登頂。 九折登山口から九折越コース(最短コースで立入禁止コース)を攻め、帰りは、三ツ尾コース(水場ルート)を攻め、往復5時間40分で往復しました。 登山口の看板から三ッ尾コース(水場コース)が、九折越コースより往復20分短いようでしたが、三ッ尾コース(水場コース)は、九折に比べれば足場が若干悪く道も迷いやすい上、急登なため、以外に時間がかかった。 ちなみに、土曜日の快晴6:30に伺いましたが、一組だけ登山開始中で、私が登頂中に4組しか登山家には会えませんでした。また、登山口の車より+3組が別ルートから登っていました。(車のナンバーより、他県は私と2組だけ) 個人的には有名な山では有るが、登頂する人が少ない山と感じた。 登頂口まで普通車で来れるが、ちと遠い。 あと、登山ルートは比較的に歩きやすいが、距離と高低差から人気がないのかな?けど、そんな条件でも人気の山は登山家は多いから、知名度がないとしか思えない!
スーダンブラウン【登山系YouTuber】
◯日本三百名山、九州百名山、大分百山 ◯コース 九折登山口(大分県側)→ 三ツ尾コース→ 坊主尾根コース→ 水場コース→ 山頂→ 九折越え→ 五合目→ 登山口 ◯標準タイム10時間のロングコース ◯宮崎側の登山口 九折越え登山口(宮崎県側)の方が優しい 5-6時間コース ただ登山口までの道が舗装されてなくしんどい ◯山頂 山頂は3つの岩峰からなり 南から後(うしろ)傾・本傾・前(まえ)傾と呼ばれる。 ◯山名の由来 由来は、北側から見る頂上部が斜めに傾いているため 四皇子峰(しおうじみね)の別名もある 神武天皇の東征の際 神武天皇の兄弟四皇子を連れて戦勝祈願の登山をしたことに由来する ◯観音の滝 落差75m ◯二つの岩峰 双耳峰そうじほうが美しい山 ◯吉作きっさく落とし 三つ坊主二つ坊主が舞台 アニメ日本昔話のコンテンツの中で『吉作 落とし」はトラウマとして年齢に関係なく日本人の心を震撼させたとのこと 登山者の危険回避能力を問う民話として意義ある作品 ◯その他 ぐるっと一周するコース YAMAPの地図を見たら破線コースがある 三つ坊主を登るコースは危険
おいちゃん!熊本で単身赴任中
コースタイムが短い九折越登山口から往復。しかし林道走行は1時間ぐらいかかり、長い。 岩峰が3つ並ぶ独特の山容です。山頂からの360度の眺望は爽快です。おおむね危険なところはありませんが、岩峰では慎重に。
Masahiro Takahashi
九折登山口から三ツ坊主(坊主尾根)コースで時計回りに登山。九折登山口はドコモの電波は入らなかったが、無料Wi-Fiが使えるのが素晴らしい。トイレもキレイ。
塩麹@Tukuyomi_107ga
@Devil_shock (文中より) 林野庁職員として大分県の祖母・傾山系に配属されていた加藤久次氏(仮名)は、当時の様子を振り返る。 「245T散布の際、講堂に職員が集められて講習会が開かれ、 『地域住民から聞かれたら人体には影響がないと言え』と指示されました。 →
若林陽光@yoko_WAKABAYASI
#温故知新不易流行 #山口青邨 #前田万葉の句 #俳句 祖母山も傾山の夕立かな 青邨 夕立の打ちたる海の青さかな 万葉 山裾に棲めば白雨の通ひ路 陽光 #HAIKU https://t.co/AI64VaoDKW
さすらいのNT@Tourist_bnn
まだ #大分県 がトレンド入りしてるので 県内で逆に大分県っぽくない所4選(良い意味で) ①傾山(本傾) ②藤河内渓谷・観音の滝 ③八戸高原(碁盤ヶ岳) ④白鹿権現 https://t.co/mF9nvbeeTt
Yuki@奥武蔵ロング105k@Yuki_climb_Mt
@donoko_tk8 屋久島だけ絶対に行った方がいい あそこは本当に別格 九州でよかったのは阿蘇カルデラと大崩祖母傾山系。それ以外はリピートしたいってほどでは無いかな〜
気球はむ50号もしくはうさはむ50号usahamu50hamu50@usahamu50hamu50
#八匹原 #八匹原公園 #桜の名所 #桜 #花見 #夜桜 #夜桜イルミネーション #新緑 #緑 #うぐいす #鶯 #いまそら #今そら #いま空 久しぶりに夕方の時間 やって来ました ❣️ʕ•ٹ•ʔ❣️ #傾山 が雲に隠れ観えん。 ⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️🏞️🏞️ #祖母傾大崩ユネスコエコパーク #道の駅宇目 #道の駅うめ #道の駅 #うめりあ https://t.co/tZG78OKIgD
ほっしー@P701iD
ダルビッシュ投手のニュースで出てきたクアーズ球場は標高約1600mにあり、他の球場とは気圧が異なり球の飛び方も変わってくるという。日本で標高1600m前後5mの山というと、飯森山、白木峰、大源太山、神威岳、傾山が該当するようだ。アメリカにはこんな標高が高いところにも町や球場があるんだねぇ。
KIRIKO_RSC@Berkoff_Squad_3
ここからは大観峰から見るよりも祖母山傾山が近い。肉眼ではもっとはっきり見えたけど写真は難しい。 https://t.co/cVTsdQo38V
旅する旧車乗り@kotaroHirotsu
@fujisawa_uruu 日之影川を国定公園の傾山まで遡る道筋は平家の落武者でも住んだような隠れ里で、峠を越えると大分では鯛生に並ぶ大鉱山だった木浦鉱山跡に出ます。佐伯市と旧宇目町でも忘れられた存在ですが、木浦のこと、ちょっとでも興味を持っていただけると嬉しい。渓谷もあり山ガールを誘って行けると最高です。 https://t.co/pHNpaBjmnU
はやはま@hayahama_Hr
5. 傾山電鉄 傾山電車線(電鉄傾山〜布石) 東賀鉄道とは新宮田駅で交差する私鉄路線。 諸木ヶ原駅を境にして北部と南部に分けられ、南部は複線、北部は単線の降雪地域となっている 元々東賀鉄道とは同じ会社であり、北部ワンマン化時には諸木ヶ原検車区へ東賀所属だった3020形が里帰りした経歴がある https://t.co/yHyN77T2Ck
AsoPedia/阿蘇ペディア(阿蘇の大百科事典)@asopedia1
AM7:57の阿蘇谷と空の様子です。 天候は晴れ。 午前8時に観測された気温は19.0℃、風速2.5m/s、湿度66%でした。 青空が広がっていますが、黄砂の影響により祖母傾山系を望むことはできません。車の洗車は明日にしましょう。 https://t.co/uZOXZjmzGa #イマソラ #阿蘇 #熊本 #雲仙普賢岳祈りの日 https://t.co/IsDzvcEAYk
しろ@1_2_sanpo
傾山 坊主尾根ルート https://t.co/5geQsTvpT8 #YAMAP #大分県 #登山 https://t.co/VN32Ygw4kM
しゅぷ〜る@yamawarashi
先週末の傾山〜祖母山縦走した時のザックは35L容量。テント一式(ハイレヴォ)と夏用シュラフもインしてちょっとパッツンパツンになっちゃいましたが、ザックに外付けは美学に反するので…ナンチャッテ 後から思ったけど、コンプレッションサック使えば良かった。 https://t.co/uJZKwv2KZ7
佐伯地域ユネスコエコパーク推進協議会@Z7T5IF4oy5834pa
大崩山、傾山、祖母山を縦走してきました! ⇒ https://t.co/CEV6BoVdQ4 #アメブロ via @ameba_official
しゅぷ〜る@yamawarashi
新緑というか、もう若葉なんだろうけど緑色の谷が見たくて傾山の水場コースから馬蹄形縦走した。 一泊二日の行程で、土日の休みを使ってするテン泊縦走としては九州でも指折りのコース。夏は試練だけど…(-。-; 累積標高差3,600m、総距離40kmの縦走で、今回は初日に標高差2,500mを登れた。満足☆ https://t.co/V3irQRXjfn
しゅぷ〜る@yamawarashi
傾山〜祖母山縦走トレ完了! 雨に濡れたテントが重かったし、 最後の林道歩きも暑かった… 楽しかったけどね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) https://t.co/4c4NWNyCoM
がんも@Ganmo125
祖母は阿蘇、九重、霧島のような九州の火山と比べると派手さには欠けるけど、素朴で良い山だった 山頂から見た傾山と帰り道に見た水田越しの阿蘇根子岳がとても美しかった https://t.co/fL0QctIyJH
よってに@@yotteni_maikata
@kokesi_nojob 国見岳なんかいいんじゃない(地雷) まあ市房山とか尾鈴山、吉作落としで有名な傾山あたりですかね…ネタなら3333の石段 https://t.co/jeNPCdR2FM
山石@sannseki
祖母山・傾山の眺めが素晴らしい。傾山(画像2枚目)は山体が傾いて見えるから傾山なんかな? https://t.co/cMBZoHPdxy
AsoPedia/阿蘇ペディア(阿蘇の大百科事典)@asopedia1
AM8:02の阿蘇谷と空の様子です。天候は晴れ。午前8時に観測された気温は15℃、風速1.0m/s、湿度81%でした。遠くの山(祖母傾山系)は霞んで見えませんでした。 今日、明日と夏日となり、明日は更に暑くなりそうです。 AsoPedia:https://t.co/uZOXZjn7vI #イマソラ #阿蘇 #熊本 #旅の日 https://t.co/MnEw7gdwMm
みら太@みら太な日々@miratanahibi
@buncyo @raito_rabbit52 離島かな。 3キャリア全部来てないとこもありそう。 離島じゃ無ければ祖母傾山系の奥の方とか。 どこでしょうね。
谷英路中国整体院@seitaisinau
パックン岩 面白い 正にパックマン。是非一度行って見たい名所でした。地元の人も知らない人が結構居ることに驚きます。祖母傾山国定公園の一角で、鉾岳まで数百㍍下の岩。訪れることが叶いました。背面の崖がまた日本一の規模の一枚岩で高さ350㍍。横幅は滝などに阻まれて全容は見通せません。 https://t.co/rtIat6LJvP
ヒラタカ@🐈🚙⚾🐇@hirataka198
朝起きてこの景色を眺められるのは最高の贅沢だと思うな🍀 遠くに見えてるお山は祖母傾山山系です。 GW連休中の豊後竹田市城原地区にて。 https://t.co/PYZw0CSmjd
ヒラタカ@🐈🚙⚾🐇@hirataka198
外輪山の向うに見える高い山が祖母山です🏔屋久島を除いた九州島内で6番目に高い山です! 九州でもしも熊が絶滅していないとすれば可能性があるのはあの祖母傾山山系ですね🧸 https://t.co/7Y8HUEp3Ap https://t.co/Z15ixKithj
やぎゅ~@YagyuKun
今回の九州遠征、もう1本の予定あって北九州の平尾台トレイルやったけど無理すれば行けたかな〜、5/5は意外と天気悪くなかったし。 ただ連日深夜1時に起きてコンビニ寄って登山口へ、の生活サイクルが乱れてしまい祖母山〜傾山縦走の翌日、自転車乗ってた時以来に幻覚見たw
みー*@TvKcAlguRT7p8iN
@yamaj807 やまじろさんなら、祖母山〜傾山〜大崩山縦走ですね♡ 竹田市来たなら「丸福の唐揚げ(とり天もあるよ)」ですよ! 温泉もありますし、次の遠征計画の参考にされて下さいね😊💕︎
みー*@TvKcAlguRT7p8iN
@goriyman 山頂に「かしゅがる君(九重連山で人気の登山犬)」が遠征にきてたので( ∪・ω・∪ )♡撮影しちゃいました🐶 九重連山も良いですが、祖母山傾山もまた違う雰囲気で楽しいお山です🎵 是非お越しください(*´︶`*)ノ
やぎゅ~@YagyuKun
祖母山〜傾山縦走1day 祖母山登山口から、車置いてる傾山登山口までの12kmが無駄に疲れた😇 https://t.co/bmeebPdyi1 https://t.co/WGl9VkbjAp
山崎(ΦωΦ)ニャー@excitingpepee
(・∀・) 祖母山山開きに参加してきた♪ 北谷登山口で配布されたバンダナをゲット。センスいいね。 次こそ傾山かな。 https://t.co/TqN5W59h4N https://t.co/lp338u29Sr
masahiro2japan@masahiro2japan
@Mayumi_Yama_ 流石モデルさん、ポージングが決まってますね。 本日の傾山登山も快晴の青空でした😋(三ツ坊主コース時計回り疲れた〜)
山崎(ΦωΦ)ニャー@excitingpepee
( ・ω・)ノ 雨で中止になった今年の傾山山開きの参加者に配られる予定だったバンダナが、地元の役場で配られてたので貰ってきた。 デザインめちゃ良いやん♪ 山で配りたかっただろうな。 汗の吸収は悪そうな生地なので飾っておく事に。 大会関係者の気持ちを汲んで近い内に登るからね! https://t.co/GiTcaiG38F
石川史夫 🈲@fumiioo
俺の文学は祖母傾山を起源にした斜に構えた面倒くさいのだからさ、辿ってくともちろんチベット民族との類似性を考えざるを得なくなる。宗教的にはボン教(ポン教)、ゾロアスター教よ。だからこそ現代の神経症的な二項対立、二元論を超えるとき、弁証法とともにハイブリッドを選択する
とがむれい@佐伯市を歩く👟s15⚡19@TogamuRei
#佐伯市HPより 令和5年4月29日(土・祝日)に開催予定となっておりました 第67回傾山山開きは雨天の予報のため、中止となりました。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。 詳しくは↓↓↓ https://t.co/obe3Tlw3I2 https://t.co/oosGI3xED6