竜ヶ岳とは

滋賀県は、高気圧に覆われて晴れています。21日の滋賀県は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。22日の滋賀県は、南部では高気圧に覆われておおむね晴れますが、北部では寒気や湿った空気の影響でおおむね曇り、朝から夕方にかけては雨や雪の降る所がある見込みです。雷を伴う所があるでしょう。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-01-21(火)くもり時々晴れ5℃-10/0/10%北西の風 琵琶湖 では はじめ 北西の風 やや強く-
2025-01-22(水)くもり時々晴れ5℃-5℃10/30/30/10%南東の風 日中 北西の風-
2025-01-23(木)くもり時々晴れ5℃
(4〜7)
-7℃
(-8〜-3)
30%南東の風 後 北の風-
2025-01-24(金)くもり時々晴れ4℃
(3〜5)
-4℃
(-5〜-2)
30%--A
2025-01-25(土)くもり時々晴れ2℃
(1〜4)
-4℃
(-5〜-2)
30%--A
2025-01-26(日)くもり時々晴れ3℃
(1〜5)
-5℃
(-7〜-3)
30%--A
2025-01-27(月)くもり一時雨3℃
(1〜5)
-3℃
(-6〜-1)
50%--C
2025-01-28(火)くもり一時雨か雪2℃
(0〜4)
-3℃
(-5〜-1)
50%--C
*標高1000mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

 チキンライス

宇賀渓駐車場を起点に登山 駐車場はキャパは大きいものの早い時間でないと停められないので注意 詳しくは駐車場の口コミ参照 遠足尾根登山道を山頂まで登り中道登山道で滝に寄り道しながら下山して5時間程度の所要時間 遠足尾根登山道の序盤1時間程は杉ばかりでややきつめの登山道 岩山を越えた辺りから少しずつ展望が広がってくる 尾根道に入ってからはとても眺望が良い道が続き上りは緩やかだが北方の遮蔽がなくなるとかなりの強風に見舞われる(季節的な違いはあると思う 11月下旬での体験) 山頂の景色、眺望とも素晴らしくシロヤシオの紅葉は終わっていたが独特の趣を楽しめる 中道登山道は全体的に険しく渓流沿いに入ってからは道幅が狭い部分が多い 渓流には砂防堰堤が10基ぐらいあり場所によってそれを迂回するルート、堤に取り付けられた鉄ハシゴを使って昇降するルート、渓流を渡るルートなど色々あり道に迷いやすい 長尾滝はルートを見失って辿り着けず 登山マップ74番付近の渡渉地点が分かりにくかった 五階滝、魚止滝、白滝は分かりやすい場所にある 燕滝は通常ルートでは現状見に行けない 登山道途中にトイレは見あたらなかったが遠足尾根登山道の山頂少し手前に簡易トイレを使用可能なブースが設置されていた(簡易トイレは下の売店にて¥200で販売していた) 遠足尾根登山道のみの利用であれば軽装で問題ないと思う

2024-11-23(土) 15:47:52

 関西女子登山部やまびとステーション検索でHP有ります。

## 鈴鹿竜ヶ岳の紅葉と登山ガイド 鈴鹿山脈に位置する竜ヶ岳(りゅうがたけ)は、標高1,099mの山で、美しい自然環境と四季折々の風景が楽しめる人気の登山スポットです。特に秋の紅葉シーズンは、カエデやナラ、ブナなどの広葉樹が鮮やかに色づき、竜ヶ岳周辺の山々が赤や黄色に染まる姿が圧巻です。紅葉のピークは10月中旬から11月上旬で、この時期に訪れると、色鮮やかな紅葉と共に心地よい秋の風を感じながら登山を楽しむことができます。 ## 竜ヶ岳の紅葉の特徴 竜ヶ岳の紅葉の魅力は、その雄大な山容と紅葉の彩りが織りなす美しい風景にあります。特に山頂から見下ろす紅葉のパノラマは素晴らしく、鈴鹿山脈や伊勢湾を望む広大な景色とともに、色鮮やかな紅葉が一面に広がります。竜ヶ岳の山肌は開けた草原状の部分が多く、山頂に近づくにつれて風通しの良い尾根道からは、広がる紅葉の絨毯を見渡すことができるのが特徴です。 竜ヶ岳はブナやミズナラ、カエデなどの落葉広葉樹が豊富で、秋になるとこれらの木々が一斉に色づき、紅葉のグラデーションを作り出します。また、晴れた日には、澄んだ空と紅葉が絶妙にマッチし、青空とのコントラストが一層映えます。登山道の途中でも、紅葉に包まれた森の中を進みながら、木漏れ日と紅葉の美しさを楽しむことができます。 ## 竜ヶ岳の登山ルート 竜ヶ岳には、複数の登山ルートがあり、それぞれのルートから紅葉を楽しむことができます。代表的なルートは「遠足尾根コース」と「金山尾根コース」です。いずれも比較的登りやすく、初心者から中級者まで楽しめるコースとなっています。 ### 遠足尾根コース 1. **出発地点と所要時間** 遠足尾根(とおあしおね)コースは、竜ヶ岳の登山口として最もポピュラーなルートです。三重県側の「宇賀渓キャンプ場」からスタートし、山頂を目指すルートで、片道約2〜3時間の行程となります。ルート全体を通して、登りやすい整備された道が続いており、初心者でも安心して登ることができます。 2. **見どころと特徴** 遠足尾根コースは、序盤から紅葉が楽しめるコースで、登山道沿いに広がるカエデやナラの鮮やかな紅葉が目を引きます。序盤はゆるやかな傾斜が続き、途中にある展望スポットからは、伊勢湾を見渡すことができます。特に紅葉シーズンには、山麓から山頂にかけて徐々に色づく木々が一望でき、まさに秋の風景を楽しむには絶好のルートです。 後半になると、少しずつ尾根道に入り、開けた場所が増えてきます。尾根沿いでは広い空と紅葉が広がり、見晴らしの良い風景を楽しみながら山頂を目指します。頂上に到着すると、さらに広大な景色が広がり、鈴鹿山脈の山並みや紅葉に染まった山々を一望することができます。 ### 金山尾根コース 1. **出発地点と所要時間** 金山尾根(かなやまおね)コースは、遠足尾根コースに比べるとやや急なルートですが、景観が優れており紅葉をよりダイナミックに楽しめます。こちらも「宇賀渓キャンプ場」からスタートし、山頂までの所要時間は約2〜3時間です。 2. **見どころと特徴** 金山尾根コースは、紅葉のピーク時にはカラフルな森を進みながら登ることができ、遠足尾根よりも少し急峻な地形が続きますが、展望が開ける場所も多いため、紅葉を楽しみながら歩くことができます。特に中盤の尾根道に入ると、眼下に広がる紅葉の海を眺めることができるポイントがあり、写真撮影にも最適です。 山頂手前の開けた草原地帯では、竜ヶ岳のなだらかな山容が広がり、秋の澄んだ空気の中で紅葉とともに360度のパノラマが楽しめます。少し体力に自信がある登山者には、このルートが特におすすめです。 ## 紅葉登山の注意点 竜ヶ岳の紅葉登山は、比較的初心者でも楽しめるコースが多いですが、秋の季節ならではの注意点があります。 ### 防寒対策と天候 竜ヶ岳は、標高が1,000mを超えるため、紅葉シーズンの朝晩は冷え込むことが多いです。特に山頂では風が強くなるため、ウィンドブレーカーや防寒具をしっかりと準備しておきましょう。また、天候が急変することもあるため、登山前に天気予報を確認し、雨具の携行も忘れないようにしましょう。 ### 滑りやすい登山道 紅葉シーズンは、朝露や雨の影響で登山道が滑りやすくなることがあります。特に岩場や尾根道では足元に注意が必要です。滑りにくい登山靴を履き、無理のないペースで安全に進むことが大切です。 ### 早めの行動 紅葉シーズンは、竜ヶ岳でも多くの登山者が訪れるため、駐車場や登山道が混雑することがあります。特に「宇賀渓キャンプ場」の駐車場は限りがあるため、早朝に到着するか、公共交通機関を利用することをおすすめします。また、山頂は広々としているものの、昼前後になると多くの登山者が集まるため、早めに行動することで快適に登山を楽しむことができます。 ## 終わりに 竜ヶ岳は、鈴鹿山脈の中でも紅葉の美しさが際立つ山です。開けた尾根道からの絶景や、登山道沿いの紅葉は秋の登山ならではの魅力で、初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。しっかりと準備を整え、安全に配慮しながら、秋の竜ヶ岳での紅葉登山を満喫してください。

2024-10-20(日) 19:57:50

 Lunoy

2021年6月に登山しました。登山道は自然の中にを歩いているのを実感できる光景が続きます。途中険しい道や梯子もあります。川を横切る飛び石にかけられた木製の小さな橋や苔むした砂防ダム、高山植物も良い雰囲気を醸し出しています。 山頂近くは、遠くまで続く緑の稜線が美しく、笹の葉が生えた地面が山頂まで続いています。また、その付近にはシカもたくさんいて、遠くから観察することができました。残念ながら曇っていて遠くまで景色を堪能できませんでしたが、これはこれで神聖な感じがして良かったです。

2024-09-17(火) 22:17:43

 Bear

石榑峠より登り、山頂まで約1時間。 稜線歩きが気持ちよく、眺望がとても 良いおすすめの山です。

2024-08-16(金) 22:13:49

 tsuto yam

●7月の梅雨明けする頃、朝7:00ちょうど着で駐車場は半分ほど空いてました。下山後の14:00頃は満車状態でした。 ●遠足尾根ルートの尾根に着くまでは楽ではなかったですが、尾根から山頂は疲れを忘れさせてくれました。ダイナミック、爽快、解放感、素晴らしいです。 ●山頂から下りてきた平坦なエリアで鹿の群れに会いました。鹿が居なくても牧場のような臭いがする理由が分かりました。山頂も糞だらけです。そういうのが耐えられない人は行かない方がよいかも。 ●金山尾根ルートを下山しました。尾根から見る遠足尾根ルートや山頂側は見とれてしまいますが、そこから下は足場が良くなくて急で気を抜けないし膝も疲れました。金山尾根ルートを登るのは大変だろうと思います。 ●尾根から上は★5つですが、ルートによってキツイ(少し危険)なので★1つ減らしました。 2024/7訪問

2024-07-23(火) 21:41:22

 ugen ugen (trang)

2024年6月22日土曜日、23日日曜日の二日間、 竜ヶ岳南方の石榑峠を通る旧国道にて、自動車競技レース、いなべ東近江ラリーが開催されます。 これにより、石榑峠一帯の自動車道が完全封鎖され、徒歩での横切りを含めて一切の立ち入りができなくなります。 宇賀渓から入山され、竜ヶ岳からの帰路に石榑峠を通らないようご注意ください。 時間によっては、石榑峠にて2時間以上足止めに遭います。 トレイルランニングで石榑峠にて車道を横断する事もできません。

2024-06-21(金) 13:43:09

 M Yoh.

登山入門者に向いてます。登り易く、山頂からの景色が良いです。石榑峠の旧道をコンクリートブロックまでクルマで登ってきて、そこから山頂を目指して1時間程で登頂できました。そんなに標高が高くない為、夏は暑いので春か秋がオススメです。

2024-06-04(火) 00:53:36

 木下勇(powdercats)

天気は前回と違って快晴☀️.°調子もよく足が動きます。 駐車場は宇賀渓キャンプ場にある駐車場にて有料500円になります。登山届もこちらにある竜のコバと書かれた看板の裏に置いてあります。 使ったルートは金山尾根登山道ルート!釈迦ヶ岳と同じく険しい登坂が最初続きます。出会った方に聞くと遠足尾根登山道を使っている方が多かった印象です。そちらの方が登りやすくオススメかも笑 しかし登ってしまえば素敵な稜線に出会えました。この景色を見にきた甲斐がありました。四日市の街並みも綺麗でのんびりコーヒーを飲みたくなる!帰りは周回コースで峠を降りましたが沢伝いにおり道迷いもしやすそうで危険な箇所もあったので1人の方はあまりオススメ出来ないかと笑何度も地図を確認しました。

2024-06-03(月) 12:07:46

 恵潤

宇賀渓キャンプ駐車場からの往復で6時間半くらいかかりました。 累積登り878mでした。 トイレはありません。 360度のパノラマが楽しめる山頂は広くて座る場所には困りません。 ただ、背の低い草が生えているので、ガスストーブを使う時は燃え移らないよう注意が必要です。 初心者向けの山だとは思いますが、登山装備は必須です。

2024-05-28(火) 17:45:15

 K K

会社の新人研修で登らせていただきました。 ありがたいことに何事もなく無事下山できました。 ちなみに眺望0 低山とはいえコースによっては危険箇所もありますので準備は怠らずに。

2024-05-25(土) 19:49:45

 もんた

バラエティーに富んだ箇所がたくさんありすごいよかったです。 頂上にトイレがないのが難点ですが、なんとか我慢できる距離です。 シロヤシオが満開時はもっとキレイになるのではと思います。

2024-05-23(木) 22:25:59

 Kazuo Okumoto

人気のある鈴鹿山系の山です。今年は辰年なので、さらに登る人が多くなりそうです。 アクセスはよく国道421号から入る宇賀渓駐車場は6時すぎにはいっぱいです。 色々な登山道がありますが、結構急登する場所があり、登り甲斐があります。 1099mの頂上付近は、笹原の高原地帯になっており、眺望が素晴らしく気持ちがよいです。 紅葉の時期は、樹林地帯の木々の彩りが楽しめます。

2024-01-07(日) 06:51:24

 yagirin

2024年1月?新年1発目の登山(あけましておめでとうございますm(_ _)m) ⚠地面がやや重〜重の場合は覚悟していきましょう❗(靴がドロだらけになります) 【?駐車料金】500円(北谷キャンプ場) 【⛰登頂時間】5時間47分 コースは「竜ヶ岳周回コース」 1月にも関わらず、地球温暖化の影響か?雪は全然積もっていませんでした。 冬装備は持ってないのでありがたいことですが、あまり素直に喜べませんね? お正月ということで満車にはなりませんでしたが、そこそこの数の車が駐車場に停まっていました?? ・危険箇所も少ない ・ボリュームもある(ピストン約10km) ・尾根は開放感溢れる絶景が続く 鈴鹿セブンマウンテンの1つを名乗るほどのことはありますねぇ? やはり登っていて楽しいと思えるバランスのよい山 難点をあげるならば、山頂付近は粘土質の足場 雨や雪で足元は泥だらけ間違いなしです? 雪ないからラッキー✌ とか思っていましたが、登山靴はチョコレートフォンデュにディップしたみたいになりました? 地面がやや重〜重の場合は覚悟していきましょう❗

2024-01-02(火) 18:43:50

 Naomi

長距離登山でアップダウンがきついけど、達成感有り! 景色が最高。 山頂が広いので、ゆっくり休憩できる。

2023-12-11(月) 21:40:47

 Giulio Toscani

素晴らしいハイキング/ランニング。常に水が存在するのは素晴らしいことです。頂上からの眺めと柔らかな芝生が頂上を魔法にします

2023-12-10(日) 20:30:40

 niina|webコーダー@niina_design

鈴鹿セブンマウンテンではない!!「鈴鹿山脈で一番高い」が正解でした🙏💦 ここで鈴鹿セブンマウンテンの復習⛰️ 藤原岳 竜ヶ岳 釈迦ヶ岳 御在所岳 雨乞岳 鎌ヶ岳 入道ヶ岳 @naokicchon

2023-06-22(木) 19:02:58

 おかゆ@withredpanda

鈴鹿に行きました!カルスト地形が見ていて楽しい山脈でした 鈴北岳〜竜ヶ岳縦走、藤原山荘は展望よく、快適でした https://t.co/XQacYS7H3I

2023-06-22(木) 16:40:28

 しんすけ@bsr_ssk16

夕方?の竜ヶ岳は鹿の楽園なの? いつもあんなに鹿いるの? 100頭くらいはいたな。。。 https://t.co/9DPTrNsQCY

2023-06-21(水) 23:14:38

 京都大学ワンダーフォーゲル部(KUWV)@kuwvkuwv60

6/17~6/18に鈴鹿山脈北部縦走に行ってきました!御池岳から藤原岳、藤原山荘で宿泊して竜ヶ岳までの変化に富んだ面白いルートを歩きました。天気にも恵まれ、鈴鹿の良さを存分に感じることのできる楽しい山行となりました! https://t.co/r6BCRR4NS9

2023-06-21(水) 15:16:47

 Masa[abcmasaxyz]@masapreza

@d0ggyman 山と溪谷7月号で竜ヶ岳登山道整備の会が紹介されてた!⛰️🪵

2023-06-20(火) 21:22:50

 サクレ@200ka551

竜ヶ岳へ ガスってて1ミリも景色見れなかったので速攻下山して甲州味噌カツ丼キメた https://t.co/H9ZE1YVUBo

2023-06-20(火) 16:09:16

 Toma@TENTOMA_camera

光が美しい竜ヶ岳 #登山 #竜ヶ岳 #登山好きな人と仲良くなりたい https://t.co/qAn8smxLMo

2023-06-20(火) 11:21:35

 LifeRoom@liferoom_japan

日曜日に行った竜ケ岳。登山口に戻ってくると1台溝に脱輪して立ち往生。男性6人程で、結構時間かっかたが脱出成功。その若い方それから山へ登って行った。俺やったらもうそんな気になれんなぁ〜笑 #竜ヶ岳

2023-06-20(火) 09:52:03

 Henry Marrow@summum_bonum46

4月半ば 竜ヶ岳下山後の精進湖。いや最高 あと10分はやいともう少し夕焼けが濃かったかも https://t.co/33X6KqC9pu

2023-06-20(火) 01:53:58

 しんすけ@bsr_ssk16

このコースかなりパンチあった。 最北端付近から見たトレイル南端の竜ヶ岳はあまりに遠くて、残り時間と目の前の景色が合致しなかった。 https://t.co/u3lEZXZDNF

2023-06-19(月) 22:38:33

 麻生知沙@HeartFM・HeartJockey@chisatarou

@x333es そうそう、駒ヶ岳や竜ヶ岳とかもですよね!山の名前って似てきちゃうのかもですね

2023-06-19(月) 18:04:12

 nori@madanorinori

竜ヶ岳登山⛰️[山行記録] - ヤマレコ https://t.co/q1h0T6dKrk

2023-06-19(月) 17:25:35

 mizu_心が躍るモノや場所に触れたい@mizu_29__

朝5時の竜ヶ岳山頂 早朝登山もいいですね https://t.co/S31yHb1wxp

2023-06-19(月) 15:34:55

 mizu_心が躍るモノや場所に触れたい@mizu_29__

早朝爆風の竜ヶ岳 気持ちよかったけど吹っ飛びそうで怖かったw https://t.co/5hYdhEyKGD

2023-06-19(月) 11:07:49

 すかぞう@sukazo1

愛宕山の奥の竜ヶ岳へ [山行記録] - ヤマレコ https://t.co/AnU6Nk7xAe 作業現場のおっちゃんにSNSでの情報発信を頼まれたので載せておきます。通行止め情報です。

2023-06-18(日) 23:04:55

 がんちゃん@sanchan_yamaski

これぞハイキング! 毛無山-竜ヶ岳(本栖湖からチャリ周回) [山行記録] - ヤマレコ https://t.co/j74rwqDAZC

2023-06-18(日) 22:54:46

 かも輔@suke0914

竜ヶ岳〜静ヶ岳〜銚子岳縦走 https://t.co/bsTLJ42040

2023-06-18(日) 21:25:35

 ペペろんちーの@peperonci_no

@AT0811 ヒルはほとんど居なかったですね。御池、藤原、竜ヶ岳の間はゼロ。奥永源寺の道の駅から御池の間の登って直ぐ1匹、糠池で少し立ち止まっていたら2匹。それくらいでした。

2023-06-18(日) 18:53:29

 kuni@kuni19925473

本日のお山。 竜ヶ岳(1,099M) 鈴鹿セブン2周目開始? https://t.co/SNSF8cxgMp

2023-06-18(日) 17:28:54

 あなろぐ@analogzzz

今日と2021年4月3日の竜ヶ岳。 似たような写真ばっかりだ🙄笑 https://t.co/PP4ElH0Gss

2023-06-18(日) 16:40:13

 ypkun🍺🍖🗻@ypkun_2989

本日の登山… 竜ヶ岳~ 鞍掛峠方面の重ね岩で、ポーズ🙌 https://t.co/9lvxapz0Vn

2023-06-18(日) 16:04:15

 かわすぃ@kawa_trekking

竜ヶ岳行ってきた。楽しかった✨富士山見れたから良かった。 https://t.co/8tFqVXGzvC

2023-06-18(日) 14:38:46

 かも輔@suke0914

竜ヶ岳-2023-06-18 https://t.co/dbivjC1T3k #YAMAP https://t.co/VDsprKFYIf

2023-06-18(日) 14:18:12

 くろぶち@yun_6060

竜ヶ岳とフルーツポンチ。 https://t.co/rnbhdbP6Pg

2023-06-18(日) 12:25:03

 がんちゃん@sanchan_yamaski

ハルゼミの鳴き声が好きだ。 #毛無山 #竜ヶ岳 https://t.co/albLFmy3x6

2023-06-18(日) 08:27:25

 ちぇりんぼ@ikenko0308

今日は竜ヶ岳へ 雲ひとつない青空 https://t.co/JxfMV2dgif

2023-06-17(土) 23:42:51

 すかぞう@sukazo1

@kyoufugu 竜ヶ岳からの下りで通りました😉 昼くらいは気温が上がって大変でしたわ もう近所は午前中限定ですね😅 おつありでしたー♪

2023-06-17(土) 22:42:21

 プーチン 松田@lj1fEwJJKmDfsVg

竜ヶ岳と本栖湖 https://t.co/RQk7QxYc0X

2023-06-17(土) 21:51:51

 プレミ@kanninice

竜ヶ岳(スズカセブン3座目) 久しぶりに山歩きは疲れたー(;´ρ`) https://t.co/MlAtiTVMoJ #YAMAP #山歩しよう #三重 #スズカセブン https://t.co/0japk8brH7

2023-06-17(土) 21:45:04

 Planar@makro_planar

本栖湖でキャンプして竜ヶ岳登るか。

2023-06-15(木) 09:32:01

 プーチン 松田@lj1fEwJJKmDfsVg

プーチン松田TV 竜ヶ岳をドローンで頂上まで登る https://t.co/9lV7q6zO64 @YouTubeより

2023-06-14(水) 22:04:16

 Toma@TENTOMA_camera

竜ヶ岳楽しいよ #登山 #竜ヶ岳 #登山好きな人と仲良くなりたい https://t.co/cwVBPhTAnh

2023-06-14(水) 19:58:45

 kymspt@kayuyuma2

本栖湖一周 竜ヶ岳・中ノ倉山・パノラマ台・烏帽子岳・城山 https://t.co/dEpwr9yAZW #YAMAP https://t.co/HtbgjiRn8a

2023-06-14(水) 19:15:02

 MIYABI⛺️CAMP@miyabi_camp

@unus_camp この頂上の場所でしたら鈴鹿セブンマウンテンの一つ 竜ヶ岳の頂上から撮った写真です。

2023-06-14(水) 13:51:04

 SIRATORI Kazutaka@gingakotei

@chica13828156 第一回大会で焼きそば食べたか記憶にありません。竜ヶ岳をくだったあとで鹿カレーが品切れだったことは覚えています。

2023-06-13(火) 21:49:41

 アポストロフィM@yuruiyamaaruki

【バリエーションルート】竜ヶ岳〜太尾 周回ルート https://t.co/UUNLvDyep7 via @YouTube 雨の間を探し今回はバリルートの竜ヶ岳!

2023-06-13(火) 18:21:36

 カット専門家 smART 野遊び美容師@smArt00306471

山が好きで本が好きで お酒が好きで それだけじゃなくて いろんなことの価値観とか 自分がこうありたいみたいな美学みたいなものまで似てきてる気がする。 ただそれはそんなにかっこいい ビシッと決まったものじゃなくて ゆるゆるの美学 ナイス嫁!ナイスゆったり感! #竜ヶ岳 #登山 #鈴鹿 https://t.co/fA9K1aaU9n

2023-06-13(火) 08:25:21

 Keiko@MichaelImperia1

・20230612 どうしても富士山を撮影したい おじさんの画。。。 #富士山 #竜ヶ岳 #山梨 #のんびり #山が好き #アウトドア #絶景 #山歩き #トレッキング #山登り #山 #ハイキング #登頂 #写真 #pic #空 #雲 #最高 #登山男子 #山登り #好山病 #フォト #山スタグラム #綺麗 #自然 #ファインダー越し #写真 https://t.co/bnC8xs9xji

2023-06-12(月) 18:42:42

 のぼりん@nokkosi

竜ヶ岳と藤原岳。 https://t.co/6OvGdJ499c

2023-06-12(月) 18:30:29

 焼肉竹の親父@masatomimuram

焼肉竹の親父の山歩記 竜ヶ岳(滋賀県) アスレチックな中道登山道から遠足尾根で[山行記録] - ヤマレコ https://t.co/bOtceDoZsv

2023-06-12(月) 01:14:51

PVアクセスランキング にほんブログ村