nan
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-29(日) | 25℃ | -℃ | 0% | |
2022-05-30(月) | 26(24〜28)℃ | 8(6〜10)℃ | 20% | |
2022-05-31(火) | 19(17〜22)℃ | 10(8〜12)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 21(19〜24)℃ | 8(6〜10)℃ | 10% | |
2022-06-02(木) | 20(17〜25)℃ | 6(4〜9)℃ | 30% | |
2022-06-03(金) | 18(15〜22)℃ | 8(6〜11)℃ | 40% | |
2022-06-04(土) | 17(14〜21)℃ | 8(5〜10)℃ | 40% |
堺市美原区bot(非公式)@Mihara_Sakai
美原には、黒姫山古墳という前方後円墳があります。 出土物はMCみはらに展示されていますので、興味のある方は是非見学に行ってみてくださいね。
コメット@comet_dq10
週末天気良さそう。三条の湯にテン泊して雲取山か、戸隠温泉に泊まって飯縄山&黒姫山か、蓼科山頂ヒュッテに止まって蓼科山&北横岳か。悩む~けど仕事も忙しくて考える暇がない。困った。
こつ🍜👻@Kotu3919
おはようございます☀ 今日も仕事頑張ります❗️ みんなも頑張ってね〜💪😆 ↑何様だよ 昨日休憩中に撮った黒姫山を貼っておきますね✨🏔✨ 自然を感じちゃってください(?)🏡 https://t.co/RsErGW8MV2
やなせ@kp_senY
ゼンはあれだな、信濃の黒姫物語 あれも黒龍だった気がする 地味に百夜通いしてるのがめちゃくちゃ好感持てるんですよ ちなみに黒姫山は実在の山
平本研一@VaCRbvk7Y69MvPL
皆さんこんにちは👋😃長野市臥竜公園に来ています。池の周りに菖蒲の花、ツツジか咲き乱れ、新緑とのコラボレーションが綺麗でした。隣には須坂市動物園がありペンギンの愛らしい姿に癒されました。西の山並みを眺めると残雪が眩い、飯綱山、黒姫山、その中間に稜線が険しい戸隠山が眺められました。 https://t.co/3kqzoPuYy6
ケンティー@kty_ot
今日整骨院行った結果、いつも通りの数日安静でなんとなるそうなので明日も実習無理かな? その代わり週末にリハビリがてら黒姫山登山してきまする
こつ🍜👻@Kotu3919
しごおわ帰宅〜😆🎉 長野県北部を飛び回ってきました🚗 眠い🥱 疲れた✨😇✨ 今日もゆっくり休みます💤😴💤 写真は長野側から見た妙高山(左)と黒姫山(右)です🏔 https://t.co/BwmDGix6Os
どなぽん田舎移住@半農半IT@donapon_snow
@kobesportsclub そうでしたか!こちらは白馬は近くない長野県ですが、雪山は近くに盛りだくさんです!黒姫山、妙高山、斑尾山が近いのでスキー場も選び放題です。ぜひ冬場に遊びにおいでくださいm_ _m どなぽん古民家お泊まりいただけます。
駅名読み方大全の管理人@stationnameJPN
#信越本線 の長野~妙高高原を第三セクター転換し誕生した #しなの鉄道 #北しなの線 #黒姫山 のすそ野を通り、信越国境を横断します 信越を結ぶ特急が駆けた幹線も今は地域輸送主体へシフトしましたが、種々のユニークな発想で利用客増と増収に努めます しなの鉄道北しなの線→https://t.co/xS9ynL2Rzn
柏崎市元気発信課@kashiwazaki_PR
【黒姫山山開きを開催】 5/22(日)開催の山開きは、約160人の方が参加! 鵜川神社前で安全祈願を行い、ポン菓子や登頂記念の缶バッジなどの配布も行いました。 この時期は、木々の芽吹きと同時に草花がかれんな花を咲かせます。安全第一に登山をお楽しみください。 ■市HP⇒https://t.co/I77F3nbUUS https://t.co/GaooVSu2Pq
宿カケル / LAMP野尻湖@saunakakeru
休みの日。 天気いいから野尻湖でカヤック。 黒姫山と妙高山が綺麗だ〜 https://t.co/64TmA6D3P7
黄ゆかたワニ:通称【ワニさん】@kiyukatawani
@4_5ttm_bsn 文字は読めますが、ときどき『沖』が『三中』に見えます。 山は…黒姫山ですかね…
新潟の道路探索屋@takanrasa1294
休暇を利用して柏崎市高柳町をドライブ中。県道424号から黒姫山林道へ。 おしっこチビりそうなくらいの崖っぷち道路だった。 https://t.co/wntKAAQggM
くろひめしなの ちゃん【道の駅しなの公式】@shinano_chan
おはようございます٩꒰*⁰▿⁰*꒱ #根曲がり竹 が入荷する季節になりました✨ 直売所担当のル・バーヴ君@Rhu_barve によると、今年は例年より入荷が遅れているんだって😥なのでまだ量が少ないです💦 6月2日(木)に黒姫山のゲートが開いたら、増えるかな꒰*ᐢ ᵕ ᐢ*꒱ #地場産品直売所いっさっさ https://t.co/KJZ6vEWUnV
糸☆🧵_φ(・_・💦@ito_kara10
@Lappy_7days もうね、山はね😂 中2の時の青海黒姫山登山でこりたから 山は登らない❗ #ありがとう #こっちでは集中できそうだから💪💪
ぽりこ@polyco_polyco
@bolan_bowie 糸魚川はフォッサマグナと翡翠が有名ですが、県外の人はまず読めない地名ですよねw 黒姫山は現役時代は存じ上げませんが、相撲解説を聞いていましたよ。
20th century boy@bolan_bowie
@polyco_polyco 関本氏が巨人で活躍していた時、私は北海道に住んでいましたが彼のお陰で新潟県の糸魚川市という地名を覚えました。 そういえば黒姫山も新潟県だと思いましたが今の糸魚川市出身だったのですね🤔
ハイパパ@hifipapa
@f35ms516 巨砲と大錦と金城と玉の海と黒姫山と黒瀬川の6人横綱の頃は「巨大金玉黒黒時代」と言われました。もちろんウソです。
軽トラ🛻と塩昆布@y1zXyOvlabTXZGy
えちごトキめき鉄道ET127系の入場回送もあり、黒姫山水鏡で撮ってます。これはV1編成でも入ってくれたら最高だったのですがそうは行きませんね。 https://t.co/QrhXpptcbc
tana_fine@tanagen0910
青海黒姫山 シャクの花畑と動物たくさんの、コスパの悪い山 #tokyocameraclub #Zcreators #青海黒姫山 https://t.co/5LwQKZckG7
ずんだもち🍡@mountaintops310
むかし、黒姫山の麓には、ナウマンゾウやオオツノジカがいたらしいです。 こんな感じかなぁ?と描いてみました😗 https://t.co/yZ9r69PYE1
之@sano_r252
黒姫山(信濃富士)といえば、北信濃に伝わる民話『黒姫物語』が有名。 美しく、心優しい『黒姫』と、彼女に一目惚れした大沼池の主『黒龍』の物語。 古くから伝わる民話で、口伝えで語り継がれてきた為、内容の異なるいくつかの種類がある。 調べてみるととても面白い。 #民話 写真に #イラスト https://t.co/Do3MEl91Y7
よんよん@写真アカ@W7n1JthM7kFcjrr
水鏡の いもり池 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真で奏でる私の世界 #キリトリセカイ #自然 #山 #池 #新潟県 #妙高高原 #いもり池 #妙高山 #黒姫山 #旅写真 https://t.co/yFIjWfDv1Y
nabekun@能生谷@nabekun3011
今日は柏崎市にある刈羽黒姫山に登った。下界は気温25℃という暑さ。山も相応に暑い。でも残雪もあったり不思議な山だ。下山後はじょんのび村の温泉でくつろぎ中。 https://t.co/bw0vuRn6eo
関西のお勧めスポットのアクセス方法(hfoeg)@kannsainoosusum
黒姫山古墳は、綺麗に前方後円墳の形が残っていて、 周りを堀で囲まれてます。 出土した土器などがのぞけるように、 展示していて、なかなか工夫しています。 https://t.co/xYgVsYdgxQ
mogpon@mogzo13
今季のBC振り返り 神池山 佐渡山 天狗原〜若栗 黒姫山 電車でGO(コルチナ〜中土) 飯縄山 西鵯〜若栗 五竜村尾根 白馬乗鞍岳 火打山 乗鞍岳 船越の頭〜金山沢 越後駒ヶ岳 鳥海山 立山(国見岳、山崎カール)
たびすけ@tabisuke99
新緑の信濃町 曇り空だけど 黒姫山と妙高山の間が染まってきました。 では、FM長野を聴きながら 新潟県にいってきま~す。 #イマソラ #マジカワ https://t.co/jXWKGDBOf8
みやじひろゆき@styles58ssbs
8のカメラとは📸 全然ちゃう(^◇^;)感動! #iphone13 #てんくらa #黒姫山 #北信五岳 #戦争のない平和な世界になりますように https://t.co/WCBVmYHm1J