日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-06-01(木) | 17℃ | - | 0/10/50% | 南の風 | - | ||
2023-06-02(金) | 10℃ | 6℃ | 80/80/80/60% | 南の風 後 北の風 | - | ||
2023-06-03(土) | 13℃ (10〜16) | 5℃ (2〜6) | 40% | 北の風 | - | ||
2023-06-04(日) | 17℃ (14〜19) | 2℃ (0〜3) | 20% | - | - | A | |
2023-06-05(月) | 15℃ (13〜18) | 1℃ (0〜3) | 10% | - | - | A | |
2023-06-06(火) | 17℃ (14〜20) | 1℃ (-1〜3) | 20% | - | - | A | |
2023-06-07(水) | 15℃ (11〜19) | 4℃ (2〜7) | 40% | - | - | B | |
2023-06-08(木) | 17℃ (13〜20) | 6℃ (3〜8) | 40% | - | - | B |
宿を探す
全国旅行支援は2023/04/01以降も一部開催中
野菜・果物 有人・無人直売所
あんぽん@anpon_folktale
家や畑が流され、困り果てる村人達を見た黒姫は、殿様の非礼を詫び、黒龍の妻になる代わりに大雨を止めるよう懇願する。 黒龍は承諾し、黒姫を連れ、ある山へ飛んで行った。その山が上水内郡・信濃町の黒姫山で、そこの湖で二人は暮らしているという。
あんぽん@anpon_folktale
『黒姫山』 信州中野の小舘城に黒姫と言う美しい姫が住んでいた。ある日花見をしていると、一匹の蛇が姫の傍にやって来た。姫は蛇に酒を振舞い、共に花見を楽しんだ。 暫くして、若武者が城を訪ね、「私は志賀山の大沼池に住む黒龍。花見の席で姫に恋をした。是非妻に迎えたい」と殿様に申し出た。→
Kuniyoshi Takahashi@sakestyle
黒姫山、妙高山、戸隠の高妻山などが少し雪化粧した肌寒い一日でしたが、おかげさまで #全国新酒鑑評会 において #純米大吟醸 の出品にて三年連続(七度目)の金賞を頂きました。 皆様のご愛顧と、信濃町や戸隠にて山恵錦を契約栽培頂いている方々に心より御礼申し上げます! 祈りと感謝と共に。 https://t.co/xyXBmpWNHc
🍎小山園🍎@kym_ringo
昨日から寒かったですが、今朝黒姫山と妙高山のてっぺんがうっすらと白くなっていました❄️ 昼間も寒く、強風が体感温度を下げたようです🌀 明日も霜注意の予報です💦 夏りんごのシナノリップも可愛くなってきました✨ https://t.co/C6EeYnpfBP
渡辺真澄@nabetei
@shiba_inu001 今採れてる場所はそんなに太いのが採れないとこなので、焼竹の子用にあまりならないのですが、再来週くらいから始まる黒姫山はめっちゃ太いのばっかりなので、その頃になったらたくさん出せるのですよ。 (`・ω・´)ゞ
どなぽん@田舎暮らし半農半IT@donapon_snow
おはようございます。 今朝は気温が下がり、早朝の消防団操法練習も寒い中スタート。妙高山は白く冠雪していました。お隣の黒姫山の山頂付近も冠雪。冬が戻ってきたようです⛄️ https://t.co/EEPxqelDsT
池田雅弘@nojiriko0808
昨日は寒かった 今日は晴れたからなのか、朝の冷え込みは厳しかった コーヒーのお湯はコンロじゃなく、ストーブをつけて沸かした 桟橋に来て、妙高山を見たら白くなっていた 黒姫山も頂上付近は白かった 野尻湖に来られる方は防寒対策をお忘れなく https://t.co/iR3KY4ec8t
越後の住人@komiei0526
おはようございます。 ほっとアリーナ妙高高原の駐車場にて。 陽射しが暖かく感じられます。 夜間少し冷え込んだ様に感じたけど、 山頂付近を見ると雪が舞ったかも🤔。 #イマソラ #妙高山 #黒姫山 #妙高高原 https://t.co/rlsG3rRKcA
みい@里山スローライフ@miiyamanurse
@Y8dSJ35xqFlrOHw つっつーさん、私も北信五岳が大好きです。 飯山と野尻湖は斑尾を挟んでお隣同士。 斑尾山頂からの野尻湖がまたステキです。 黒姫山も年に一回は登りたい山です。 写真は、以前バリバリで登っていた頃の北アルプス鷲羽岳です😊両サイドに羽を広げてます。
つっつー@Y8dSJ35xqFlrOHw
@miiyamanurse これは黒姫山ですか? 北信五岳が見渡せる良い環境ですね。懐かしいな~ 近くに野尻湖もありましたよね。 学生時代を思い出しました🙌
どなぽん@田舎暮らし半農半IT@donapon_snow
田舎暮らししてどうやって稼ぐ?農業やりたい!と思う方々も多くいるかと思いますが、最初は何をするにしても本当に大変。自分で農業の1円を稼ぐのは凄いこと。私は黒姫山に朝5時前から登りネマガリダケを採って道の駅で売った事から始まった。たった数百円でも0から新しい1円を生み出す。これが楽しい
鍵もぐもぐ@bndyk
中学の修学旅行は長野県行って、初日お昼に恵那峡、2日目くらいに黒部ダムに行ったような気もするが、それ以外は何処に行ったか何処に泊まったかとか全く覚えてないな。 高校は黒姫山でスキー。
国内旅行お宿紹介@kako_traveler2
/ 国内旅行おすすめの温泉・ホテル \ ラボランド くろひめ(貸別荘コテージ) 黒姫山麓の10万平米を超える森林の中に大小ロッジが点在。屋外BBQや各種アクティ… 長野県 斑尾・飯山・信濃町・野尻湖・黒姫 観光 国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/z3vvBRI2Gf
まちこ@aoaomachiko
こちらのサイト素晴らしい やはり小布施からの北信五岳(頸城三山)がシルエット似てる 真ん中の低い山が焼山なのか黒姫山の一部なのかがわからないけど、、 https://t.co/ZDczcnAlrF https://t.co/azEl0b9SUP
柏崎ファンクラブ@kashiwazaki_fc
トレッキングの季節がやってきました⛰️✨ 5/21(日)は刈羽黒姫山の山開き‼️ 天気もよく、森林浴が気持ちよかったです😊 八石山と米山の山開きももうすぐ✨ 柏崎の3つの山を堪能しませんか😆 #柏崎ファンクラブ 山開き情報はこちら⬇️ https://t.co/79fMfjSowY https://t.co/ryp7Vxp1YU
はやし☆けい 🗣️🗣️@ComVibgyor13
@nyorori_zombie @microaza ということはミッキーと黒姫山は体型が(;゚ Д゚) …!?🐷🐷
microaza❤️SF2/6,4/12愛した記憶と想い出と今@microaza
@nyorori_zombie @ComVibgyor13 各界の著名人とゴダイゴ各メンバーとの対談企画記事でした。このタケさんの左側には中村雅俊さんが写ってらっしゃいます。ミッキーさんと黒姫山、スティーヴさんとシピン選手、トミーさんと具志堅用高さん、浅野さんは池田理代子先生とでしたね☺
トンパニーさくお@tonsaku7278
@M19020217 あざます! 去年はまさかのボウズ(0匹)だったので今回初の野尻湖バス釣れてましたよ〜! 1匹結構でかいのバラシましたけどw 山はたぶん妙高山か黒姫山だと思います(←アタシもよく分かってない)
アンズ living in Nagano@389keyaki
午後散歩🐶 今日は雲☁に覆われてますねー #田舎の柴犬 #アンズ #柴犬 #黒姫山 #雲に #覆われてます https://t.co/hJDxP3VctU
てんか(公式)@tennka1234
次の休みは黒姫山+ナウマン、ニューミサ、赤倉 候補にあった飯縄山は来週 キャンプも絡めたいけど天気が微妙なので見送り 小熊山も挨拶に行かねば 6月6日は北杜して日向山 蓮華温泉でキャンプ 飯能入り 白馬岳で実物確認 奥穂にご挨拶 光岳のテカり具合の観察 シーズン来て忙しくなってきましたわよ
わらふき🌾@wrfkTW_N
黒姫山バックのお立ち台、すぐ下の田んぼ脇の農道に入ると怒られる的な話を聞いた気がしたんだがもう昔話なのか普通にギャラリーが形成されてるわね……🤔
桃太郎🌈桃ちゃん@rp5ZecIReAbh04Q
@389keyaki アンズ君地方は 濃霧ですね、黒姫山が 🧐見えませんね。 道路脇にお花が植えられているんですね🌼🌺
越後の住人@komiei0526
おはようございます。 うん十年ぶりに赤倉温泉に宿泊。 自宅付近から普段見る景色とは違い見え方に新鮮な感じも… #イマソラ #妙高山 #黒姫山 #妙高高原 #赤倉 https://t.co/gy0VtpRjky
アンズ living in Nagano@389keyaki
天気は 霧全く晴れ間なし です☁それでも、歩いていると体が温かくなる位の気温です #田舎の柴犬 #アンズ #柴犬 #霧 #晴れ間なし #黒姫山 #見えません https://t.co/7sZrXimzxK
西田@nisiden
過去空 いつかの 真っ青な空と 大きなお日さんと 遠くに雪化粧の 青海黒姫山と糸魚川の山々 新潟県糸魚川市大町の 日本海展望台から南西向きに #過去空 #真っ青な空 #お日さん #青海黒姫山 #日本海展望台 #テトラポッド #新潟県糸魚川市大町 https://t.co/MaFz0ELebo
柏崎市元気発信課@kashiwazaki_PR
【申し込み不要!黒姫山山開き】 5月21日(日)、刈羽三山の一つ「#黒姫山」の山開きを開催🏔 森林浴や風景を楽しみながら新緑の黒姫山を登りませんか? ポン菓子・登頂記念品・じょんのび村で使える入浴割引券とミニジェラート引換券(当日のみ利用可)も配布します✨ ■詳細⇒https://t.co/c46BmVbZWr https://t.co/awmLrVF3mt
JGØAWE🏞🐐🦥📡@JG0AWE
SOTA:JA/NN-062 黒姫山2053m⛰️ POTA:JA-0013 CL Now. Tnx ALL. 73,😊 https://t.co/PDMwLiXBSB
ひだもり@hidanomori
黒姫山の稜線に出てからの景色凄い好きだからふぉろわのみんなに登ってもらいたい。 https://t.co/QMR05M2QPs