臼杵山(うすきやま)は、東京都西多摩郡檜原村、あきる野市の境界、奥多摩山域にある標高842.1mの山である。 市道山・刈寄山とともに戸倉三山と称される。山頂には臼杵神社があり、養蚕の神を祀る。 高尾山から北上すると、高尾山、城山、小仏峠、景信山、堂所山、明王峠、陣馬山(陣場山)、和田峠、醍醐丸、市道山、臼杵山と続く(奥高尾縦走路)。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 20℃ | -℃ | 10% | |
2022-05-27(金) | 16(14〜20)℃ | 12(10〜15)℃ | 90% | |
2022-05-28(土) | 22(21〜24)℃ | 13(11〜15)℃ | 20% | |
2022-05-29(日) | 24(21〜26)℃ | 13(11〜14)℃ | 20% | |
2022-05-30(月) | 18(17〜23)℃ | 14(10〜15)℃ | 40% | |
2022-05-31(火) | 19(17〜24)℃ | 13(10〜16)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 21(20〜24)℃ | 14(12〜15)℃ | 30% |
やまざらし@yamahaikai1005
初登山で土砂降りを経験し涙を流しながら購入した高級ゴアテックスの素晴らしさを体感した俺しかいない陣馬山山頂🙄🙄 意地でカップラーメン食べて帰ってきたけど雨の山林は幻想的でむしろ好きになってしまった🤗 https://t.co/GCRVaEe7wO
藤野ベーグル工房《公式》※リハビリ営業中@fujinobagle
今日の焼けたよ!① 左「丸ごとほうじ茶ベーグル」250円。地元の佐野川のほうじ茶入り生地に、茜丸のほうじ茶餡を加えた和のスイーツ系。 右「プレーンベーグル」200円。 #国産小麦ベーグル #地場農作物ベーグル #陣馬山 #佐野川茶 #茜丸 https://t.co/oOMTs5mt7c
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
@gstmtn 今日は 陣馬山の テーブルのそばの ツツジが綺麗に咲いていて 蝶々の写真をパチパチ! 癒しにどうぞ^_^ https://t.co/0HAnQZwJ8z
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
高尾山・城山(小仏城山)・赤岩山・富士小屋山・南郷山・陣馬山 https://t.co/PnWYCEfdER #YAMAP https://t.co/CGkm0bHsah
たびぼっち@bOTCHMEN1986
@xxxfujiponxxx 陣馬山から徒歩で縦走して高尾山口まで行く予定です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ そして時間があればそのあとキャンプ! ヤマノススメ7巻、たぶんアニメ3期でやる範囲の聖地巡礼してきます(=´∀`)
たびぼっち@bOTCHMEN1986
しごおわ〜 そしてヤマノススメハイクラリーの台紙ゲット! 土曜日に巡る予定なのですが、4:30から陣馬山の予定なので先駆けで コンプリートするぞ〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 #ヤマノススメ https://t.co/E6GTrFsPwG
116914@116914
高尾山の次に、というテーマの記事を見ると高水三山や大山は確かに出てくる。でも高水三山は結構きつかった…あれより、陣馬山の方がいいと思うな。最初はちょっと急坂だけど、歩きやすかった気がする。私個人としては、斜度よりステップの取りやすさの方が疲れ具合を左右する気がするんだよね
♚三森清照@seisho_mimori
陣馬山から高尾山 - 2022年01月29日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://t.co/usm6mo36Ih https://t.co/bOOuqkr16e
T@くみ🌿📖🏃♀️@vHZekgOgZHl58iQ
@tanukun724 高尾山だけなら私は10時半くらいに高尾着くから大丈夫だ~😆 今日は陣馬山→高尾山歩いたので今、帰りの電車で死んでます。
コッティー@cotteee_018
陣馬山到着(16時30分) 四方八方視界が開けてて縦走路の中では1番見晴らしが良い。 富士山も拝めて良かった。 https://t.co/IjCrvnWDjm
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
マックでまったり しながら今日のおさらい。 この前は 陣馬山から一ノ尾尾根コースを下山。 今日は昔からの登山道の 栃谷尾根コースを下山しました。 今日も #高尾陣馬スタンプハイク やっちゃったぁ。^_^ 陣馬高原下の スタンプはこの前来た時に 押しました。 高尾駅で専用ポストに入れてきました。 https://t.co/Cqn8vxrQxJ
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
先程 高尾駅で 同じ藤野駅から 乗ってきた 全身マムートの お爺ちゃま。 乗り換えの京王線の 改札の手前の下の 階段でヨロケて座り込んだ! 大丈夫ですか?と 言ったら大丈夫と。 心配で後ろから 見守りして 同じ電車に乗り込んだ私 多分陣馬山登って 疲れたのかな🥺 そんな私 お節介ですよねぇ
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
@gstmtn 私もルート外れかけて 慌てて 戻った事ありました。 あれ いつもの風景と違う! それで気がつきました。 陣馬山から景信山に 縦走ルート。 送電線の鉄塔の手前に 紛らわしい道があるんです。 その道の先に 巻道があって。 この道に迷い込む人 いそうな気がしますよ。
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
旦那さんの お土産に 藤野 名産の ゆず坊サイダー買いました。 旦那さんへのお土産。 陣馬山の茶屋の 店主さんが しきりに勧めていました。 買っちゃいました^_^ https://t.co/zCgvRlDXeg
rhythm.hair.service@rhythm_hair
北高尾山陵は鋸状にアップダウンが連続する高強度の山域です。しかし静かな山の時間を味わえます。堂所山を経て陣馬山へ。その後は高尾陣馬縦走路で景信山に。 #高尾山 https://t.co/YlibIJlGsT
うし@4EsR7fNWSCkUdOK
またアシリィパちゃんの あんぱん 饅頭をたべそこないました。 #山と食欲と私 #ゴールデンカムイ #高尾山 #縦走 #陣馬山 https://t.co/DK0H9AvGWh
甲斐桂 Katura Kai@seireijubaku
陣馬山から出発して、いざとなったら高尾山からはケーブルカーかナイトハイクでも下山する覚悟である。歩ききれるかなぁ〜^_^
甲斐桂 Katura Kai@seireijubaku
ということで、次は憧れの陣馬山からの縦走にチャレンジするぜ!! 最遅で(準備を完璧に前日に終わらせるとして)朝5時起きかな! わーい! 4時台には起きたくなーい!
T@くみ🌿📖🏃♀️@vHZekgOgZHl58iQ
陣馬高原下でスタンプ押したのに陣馬山までの道で落としてコンプリート出来ないこと決定😭 コンプリートできないことより登山道にゴミを落としてしまったことがショックよ😰 https://t.co/buw3RnLPH9
能勢悠聖@jyankiryu
@MU61529938 GW中に高尾〜陣馬山ルートを登ってちょうど中間くらいにこの景色がありました! 雲海がかかるとなおいいんですよね….🤗
LAZZ@LAZZ1008
陣馬山の山頂のグルメをご紹介!グルメロードは居心地がいい場所! - 山行こ https://t.co/mndgtr8VWm @yamaiko_comから
滝見は気分爽快✡️(終わりよければすべてよし)@takiminiikitai
全く関係ないけど藤野駅からマイクロバスで無料送迎してくれた東尾垂の湯の閉館が残念ですね。陣馬山から下って立ち寄り出来たのに。 https://t.co/nuSKxyFqVx
Yoshi Num@yoshi_num
奥多摩入口付近の御岳山から大岳山をケーブル使わずあえて奥の院のつらいコース選択をしているがこのコースも高尾山~陣馬山より距離が短くちょっと甘いかんじもするが概ね試験にいいと思う https://t.co/hz9p3F13BN
Yoshi Num@yoshi_num
これと同等の能力を確認できる関東の山のルートだと高尾山~陣馬山の縦走ルート 登り下り共に1300m以上 歩行距離も20kmを越えている 時間も普通は7時間位かかる ここを歩ければ概ね1泊の富士なら登れると考えられる 富士に挑む前の試験にちょうど良いコースである → https://t.co/l7YTpIRf6K
東京都立日野高等学校@hino_hs_tokyo
【部活動・山岳部】今年度初の山行です。新入生歓迎会山行と称して4月の終わりに景信山・陣馬山に登ってきました! 帰りは雨の中の登山でしたが、それもまた楽しめました。 https://t.co/ujOrjs1iFu
ゆでえび🇹🇼@emooemo
FB見たら、GW半ばに陣馬山〜高尾山縦走してGWの残りがケツ筋崩壊で歩行困難になったのが2016年だったので、今年の秋までにケツ筋と膝強化してリベンジしたい✊✨
京王電鉄広報 公式@keiopr_official
高尾・陣馬スタンプハイク、実施中!!⛰ アニメ「ヤマノススメ」とのコラボで大好評! 高尾山・陣馬山をハイキングしながらスタンプを集めて応募すると、抽選で素敵な商品が当たります! 詳細は、京王線・井の頭線の各駅で配布中のスタンプシートをチェック♡ https://t.co/G3eCZIKjiG https://t.co/CtINnPVFtH