大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山である。深田久弥の日本百名山には「大菩薩岳」の項で取り上げられている。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 15℃ | -℃ | 10% | |
2022-05-27(金) | 14(9〜17)℃ | 4(3〜7)℃ | 80% | |
2022-05-28(土) | 19(17〜22)℃ | 4(2〜6)℃ | 10% | |
2022-05-29(日) | 21(19〜24)℃ | 3(1〜5)℃ | 20% | |
2022-05-30(月) | 13(11〜19)℃ | 5(3〜7)℃ | 40% | |
2022-05-31(火) | 18(14〜22)℃ | 7(5〜9)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 19(17〜23)℃ | 6(3〜8)℃ | 20% |
国立公園クイズbot@bot_natureP
―秩父多摩甲斐国立公園― 小笠原国立公園、富士箱根伊豆国立公園とともに東京都にある国立公園。東京都の山で唯一2000mを超える雲取山、大菩薩嶺などの日本百名山、昇仙峡や武蔵御岳山など。関東からのアクセスもよし。
Mtholic_D@Mtholic_D
@aki_523ky お疲れ⛰でした〜! 今日のお山は控えめに言って最高でしたね!🤩 ご来光を見ながら大菩薩嶺が見えまして、今日はakiraさんが登るんだと思いましたよ〜👍
ひらりん@Yparmt78
大菩薩嶺から雷岩に戻ってる最中、進行方向から傘地蔵みたいな帽子被ってスピードの速いやべぇやついるなぁ……ん……?あの顎は…コイケシじゃね……?ってなったが、 自信なくて、雷岩に着くまでダンマリしてたけど、やっぱりあの顎はコイケシだ…!(確信)と待機しなければ下山まですれ違ってた。
ドラコ(シメジ)@simezizi
@happylin15 伊吹山いいですねー! 西日本なら行けるかもですね! 自分は大菩薩嶺に、槍ヶ岳登るための体慣らしに行こうかと思っています。天気う~ん・・・ですね 朝早く登って、下りで弱い雨を狙いますw
立命館上野ゼミはずれ者@uenozemi_endou
@satohiroshiro 月末に大菩薩嶺に行く予定です。 今回はちょっと楽をして、次回狙ってみます。テント買おうかと思ってて、だんだん楽しくなってきました。
てつお❖ふぐすまキャンプ@TetsuoOtoshikai
無事きたーく! 大菩薩嶺リハビリ登山めっちゃ楽しかった! たくさんの気遣いに感謝‼️ みんなありがとうございました😭 ぜひまた! #傘の会発足か⁉︎ https://t.co/QRk0iWNKDx
sora@shawshank_sora
@MU61529938 おお😲🎉🎊 2000mもすぐ行けますよ😁 大菩薩嶺、三つ峠なら登山口の標高が高いから楽チンです🎶
akiraさん@aki_523ky
今日の大菩薩嶺😆 今日は最高の天気のなか 山歩きができて大満足でした! 何故自分はこんなポーズをして いるのかわかりませんが…🤣 4週連続で登山⛰できて幸せw 来週はソロなので何処へ行くか 検討中! https://t.co/oaqMSJrsxA
メイプルシロップ@2yP0C48NrqbMNrg
@Mayumi_Yama_ えっ‼️‼️‼️ 今日大菩薩嶺登ったの出すか〜〜😭😭😭 私も登ってたのですよ‼️‼️‼️😵 この写真の様子だと私の少し後みたいです😭 7:00から上日川峠→唐松尾根→介山荘→上日川峠で登ったので逆から登ってのであればすれ違ったはずなんだけど同じルートなら僅かに先を歩いちゃってたかも🤔😭会えずに残念😭 https://t.co/kJNAqqDqmy
ゼル@zel08630490k
夫婦で登ってきました😊 上日川峠→雷岩→大菩薩嶺→雷岩→大菩薩峠→熊沢山→石丸峠→上日川峠の順 筑波山に次いで百名山2座目です😄 下山して日帰り温泉に入り、今は、勝沼のワイナリーレストランでディナー中❗️ 楽しい一日でした🤣 #大菩薩嶺 https://t.co/4cn7EDITkA
キヨちゃん@iZN6XrGMkMDzB2n
@2yP0C48NrqbMNrg メイプル先輩…。 本日、舞弓さんが大菩薩嶺に出没したらしい件について何かコメント有りますか❓
TOモアイ@マント&ヒロピン垂れ流しイラスト創作垢@capeandcaperca1
@VkzL0WZWSGmwUDg 大菩薩嶺の展望台からの景色ですね〜 今日は曇っていたのですが晴れていれば富士山がハッキリと見えるそうです💡
メイプルシロップ@2yP0C48NrqbMNrg
本日は上日川峠から唐松尾根経由で大菩薩嶺に登って参りました👍 ただスマホを忘れてしまいYAMAPのログを取れませんでした😢 富士山は霞んでいてハッキリとは見れませんでしたが天気は良く涼しい登山日和でした🙆7:00出発11:15下山でした‼️ #大菩薩嶺 https://t.co/gLjVntcYMl
キヨちゃん@iZN6XrGMkMDzB2n
@2yP0C48NrqbMNrg @kaho_yamanobori メイプル先輩も山行お疲れ様でしたっ⁉️m(_ _)m 大菩薩嶺の残雪状況はいかがでしょうか❓🥺
石井スポーツ公式(登山・アウトドア)@ISGgreen
#大菩薩嶺 で #写真 を撮ろう✨#写真家 #秦達夫 先生と #撮影&#登山 講習やります‼️写真を始めたい方 #山 や #自然 を撮りたい方 お待ちしております😌 詳細申込▶https://t.co/wokjpi33Vt #石井スポーツ #ミラーレス一眼 #カメラ #カメラマンさんと繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい https://t.co/A5xxrmybz4
メイプルシロップ@2yP0C48NrqbMNrg
@kaho_yamanobori それはお気遣い頂きましてありがとうございます🙇 私も今日は上日川峠から大菩薩嶺に登って参りました🥾富士山は霞んでいていましたが見ることができて良かったです🙆
ユキ♪@tapyuki
【 #大菩薩嶺 のmikketa山小屋と山の天気予報】 https://t.co/X37cArlkM8 https://t.co/GnXJ6z0mtj
ユキ♪@tapyuki
山小屋と山の天気予報をお伝えします。現在のアクセスランキング上位はこちらでした☀️ 山小屋 1位 立山室堂山荘 2位 涸沢ヒュッテ 山 1位 大菩薩嶺 2位 雲取山
石井スポーツ公式(登山・アウトドア)@ISGgreen
【#大菩薩嶺 登山学校のお知らせ】 奥秩父山塊の南端に位置する大菩薩嶺 (2,057m)は何といっても稜線からの大展望は素晴らしいの一言✨ 眺望を楽しみながらゆっくりした速度で登り、足の踏み出す位置、感覚を掴んでいきましょう😊 開催日:5/21(土) 申込詳細▶https://t.co/0bTYnBkHrS #登山 https://t.co/2qDJYzXshp
おかき岳@okaki_dake3
@yamaharu_321 塔ノ岳の大倉尾根は、富士山のトレーニングで使われると聞いたことがあります。ヒルが心配ではありますが、、 大菩薩嶺の動画拝見しました。みんな楽しそうに登ってましたね! いくつか候補を出して選んで貰うのも有りではと思います🤔
maki@maki29_ma
思っていたより早く着いたので、旧峠の賽の河原に寄りました。 大菩薩嶺に行く途中、避難小屋の向かい、再び登り。 https://t.co/6CnRQCmusA
アグリバ ~農楽~@nougakuaguriba
#youtube #youtube初心者 #農業初心者 #農業 #配信 #山梨 #大菩薩嶺 #料理 #カボチャ 【今日の料理】 何かがおいしい・・・・ https://t.co/GL1nZ1EqZY
いーぬい@山ごはん屋⛰🍳@iinui88
【山レシピ動画】 先日の大菩薩嶺🏔で作ったレシピの紹介動画をアップしました! 🍅サバ缶とトマトジュースを使ったパスタ🐟 🍍ゼリーとパイン缶のフルーツポンチ🧃 の2つを紹介しています!! 週末の山ごはんを考えている方、ぜひぜひご参考下さい〜!! https://t.co/8QyE3iIoXg
ばぶこ😚🍜@Babuko_yamasuki
久しぶりの山歩きは秀麗富嶽十二景は、牛奥ノ雁ヶ原摺り山登山口から牛奥、小金山からの大菩薩嶺を歩いた。 上日川峠から道路歩きうーん。と思ったけど一時間ほど歩いて牛奥の登山口へ行きました。日川林道は針葉樹と苔で気持ちいい!こんな良いところなぜ来なかった?? 予想以上の晴れにスキップした https://t.co/V0RD1aQTja
ユキ♪@tapyuki
【 #大菩薩嶺 のmikketa山小屋と山の天気予報】 https://t.co/X37cArlkM8 https://t.co/oWwjoSFGCY
Koheii🏔️山の非営利法人設立@koheii
山小屋と山の天気予報をお伝えします。 現在のアクセスランキング上位はこちらでした☀️ 山小屋 1位 立山室堂山荘 2位 涸沢ヒュッテ 山 1位 大菩薩嶺 2位 丹沢山(塔ノ岳)
おちゃこ🐤@ochaco_340
@117s_a 大会コース、三島からアクセスが良いので試走へ行きたいと思ってます☺️ ついでに大菩薩嶺に足を伸ばしてみたい💕