大菩薩嶺とは

大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山である。深田久弥の日本百名山には「大菩薩岳」の項で取り上げられている。

対馬海峡には低気圧があって、北東に進んでいます。山梨県は、曇りとなっています。22日は、湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇りとなるでしょう。23日は、低気圧が発達しながら日本海を北東に進み、低気圧からのびる前線が北日本から西日本を通過する見込みです。このため、曇り昼前から雨で雷を伴う所があるでしょう。峡南地域や富士五湖では、昼前から昼過ぎにかけて激しい雨の降る所がある見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2024-10-23(水)くもり後時々雨11℃5℃20/60/70/50%北西の風 日中 南西の風-
2024-10-24(木)くもり16℃
(15〜20)
7℃
(6〜9)
30%西の風 後 南の風-
2024-10-25(金)くもり時々晴れ15℃
(11〜18)
8℃
(5〜10)
30%--C
2024-10-26(土)くもり時々晴れ14℃
(12〜17)
6℃
(3〜9)
30%--B
2024-10-27(日)くもり13℃
(10〜17)
5℃
(1〜8)
40%--B
2024-10-28(月)くもり13℃
(9〜17)
5℃
(3〜9)
40%--C
2024-10-29(火)くもり一時雨13℃
(11〜19)
7℃
(4〜10)
50%--C
*標高2000mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

山小屋 七ツ石小屋

山小屋 三条の湯

 平田方己

夏は暑いので丹沢や奥多摩の1000m台の山ではなく、2000m以上の山を探していたら、手頃な山を見つけました。バス停も高度が1600mなので、暑くなく、2ケ月ぶりの山なので、スタミナ切れもない4時間程度の山行と思って決めました。 そして楽で景色も良いのが最高なのですが、人もたくさん行くことが予想されたので、始発で行き、バスが来るまで1時間近くの甲斐大和のバス停で待っていました。その時間には待っている人は一人もいませんでした。 しかし、始発の8時10分のバスが来る頃にはどんどん人が来て、バスは補助席もすべて埋まり満杯の状態でスタートしました。道は細く、カーブの連続で、また隣の人と肩を突きあわせていて、窮屈で愉快ではありませんでした。 登山口のバス停に近づくに連れて雨が降ってきます。天気とくらすの予報では昨日が雷雨があるということで今日に伸ばしたのが完全に裏目に出ました。 登山口に着いても雨はやまないので、小屋の前の屋根があることろに休んで雨が小降りになるまで待ってました。40分ほどすると小ぶりになってきたのでスタートすると、また雨です。福ちゃんの荘の前で、また15分ほど休憩し、また小ぶりになったところで、再スタートしました。 大菩薩峠コースで反時計回りで登りました。しばらく雨が降っていたので、レインウェアを着て登りましたが、雨と身体からの汗で、中はびちょびちょです。 コースはきつくなく適度な登りで、2時間ほどで稜線に出ました。しかし、雨は上がれてども、景色は見えません。晴れていればきれいだった稜線を歩いて、思いをはせました。 頂上近くではほんの2mくらいの所に鹿がいて、みんなが群がって写真を撮ってました。こんなに近くに自然の鹿が来るのは珍しいことです。 頂上は展望もなく、雨もポツポツきたので、頂上から少し下りた所で少し休憩し、下りることにしました。下りはかなりの急こう配で岩が濡れているので、かなり注意しながら下りました。 しかし、ここで問題が起きました。下りても1時前なのにバズは2時です。待つのも面倒なのとあの窮屈なバスに揺られて走るのが嫌だったので、「そうだ!車で来た人に乗せて行ってもらおう!」と思い、運よく駐車場に近いトイレから出て来た自家用車で来たらしい男性に声を掛けました。 「すみません、ふもとの駅まで乗せて行ってもらえませんか?1000円払いますので。。」と言ったら、心よく応じてくれました。親切な方に感謝です。

2024-08-16(金) 16:11:56

 清水義晴

お手軽登山!大菩薩嶺までは辛さを感じない登山でした。笹原、ハイマツを超えてあっという間に頂上です。あいにくの空模様でしたが少し見えた景色は抜群でした! 丸川峠の方に降り始めると急に苔の世界が始まり景色が一変します。

2024-08-14(水) 11:15:37

 N K

暑い時期には山頂まで行かず親不知の頭で日の出を見たりするのがお勧めです。大菩薩峠経由なら夜中でもヘッテンで行きやすい登山道です。 夜中2時くらいなら第2?も空いてます。

2024-07-23(火) 03:10:53

 恭兵衛

ロッヂ長兵衛から大菩薩峠に向かってください。楽ちん大眺望ルートです。 唐松尾根方面は急登で眺望もない。

2024-07-06(土) 10:42:44

 ゴンチロ

雨中の静かな山歩きを楽しみにしていた大菩薩嶺。目算が外れて良い天気に。上日川峠第三駐車場に車を停め、唐松尾根を雷岩から大菩薩嶺へ。その後は親不知ノ頭から熊沢山、天狗棚山、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山を経て上日川第三駐車場まで周回しました。小金沢山に続く岩尾根の険しさや最後の車道歩きでの道迷い(⁉️)など、一筋縄では行かない山行となりましたが、平均標高が2,000m近い稜線上はこの時期とは思えない程涼しく、とても快適でした。あ~楽しかった?

2024-06-23(日) 09:40:15

 Stone K

日本百名山 大菩薩嶺探索 入梅寸前の6月初旬 晴れると思ったら曇り 残念ながら御富士山は見ることが出来ませんでしたが、雨や風に悩まされる事なく楽しく登れました 唐松尾根から雷岩〜大菩薩嶺〜賽の河原〜大菩薩峠〜介山荘という定番時計回りルートです 子供達もいっぱい 鹿が目の前を通りました 雷岩でカップラーメンとおにぎりを食べて、るんるんハイキング気分です とはいえ、やっぱり富士山が見たかったです もし晴れていたら雷岩から見て大菩薩湖の上あたりに富士山が見えたのでしょう 素晴らしい景色は次回にとっておきます

2024-06-13(木) 18:37:42

 Jun.じい

妻と山頂を目指していたら、お忍びで入山中の皇太子ご夫婦(現天皇・皇后両陛下)と偶然すれ違う。しかも妻ははからずも雅子妃殿下と言葉を交わすという望外の栄に浴す…。警備に限界がある険しい場所ならではの、あの日の降って沸いたような幸運は、生涯の思い出として今でも大切にしている。2002/9/12日の出来事だった…。

2024-05-29(水) 04:26:53

 BUT TAKE

2024年5月18日、お天気の良い日に訪れました。 大菩薩峠〜大菩薩嶺の景観が素晴らしく、非常に満足感の高い山行きになりました。 ■駐車場 ロッジ長兵衛さんのところまでバスが通っているようですが、横浜から知人と車で向かいました。 勝沼ICを降りてから登山口までの間に手頃なコンビニはないので、高速のSAなどで買い物は済ませておくのが良いかと思います。 お天気の良い日は、最初から第4駐車場へ向かうことをオススメします。 ロッジ長兵衛さんのところが登山口となり、駐車場もありますが、広さが十分ではなくすぐ満車になります。そこから第4駐車場まで向かうには来た道を戻ることになり、車両同士のすれ違いが難しいポイントも多く、山に入る前にかなりストレスになります。 第4駐車場から登山口まで徒歩で10分程度ですから、お天気さえ良ければ苦にはなりません。 問題はカーナビや地図では第4駐車場ではなく、「大菩薩湖北岸駐車場」と表示されることが多いです。 事前にネットで調べておくと良いと思います。 ■ルート 登山口の標高が1,600m、山頂が2,000mということで、ハードな道のりではありません。 それでも、登りながら景観を楽しめる大菩薩峠→大菩薩嶺をオススメします。 素晴らしいけい感を眺めながら登っていると、あっという間に山頂になります。 ■トイレ 利用者が多いためか、比較的トイレは充実しています。 第4駐車場のトイレは仮設トイレなので、多少ガマンできるなら山小屋や休憩ポイントにあるトイレの方が良いのではないかなと思いました。

2024-05-28(火) 14:42:39

 Dharmendra Kushwaha

中レベルの良いハイキング。 十分な水分を必ずご持参ください。

2024-05-26(日) 10:11:17

 Bryan Ma

周辺にはさまざまなトレイルがあり、素晴らしい頂上の景色を眺めることができます。

2024-05-19(日) 10:52:35

 47pref.

霧氷が綺麗でした。

2024-03-25(月) 21:35:57

 へっぽこ三太夫

一言でいうと景色が最高でした。 こんなお手軽に素晴らしい景色を堪能できるのは素晴らしいですね。 春夏秋冬全ての季節で絶景を楽しみたいと思いました。 必ずまた行きます。

2024-02-21(水) 11:56:04

 sab sab

雪があって、そこそこ登りごたえがあり、でもそんなにハードにならないという条件で、大菩薩嶺に行きました 百名山に選定されるだけあって人気があるので、既に踏み固められていることも理由です 冬季中は東京から公共交通機関利用で朝出発だと10時からの活動になってしまうので、石和温泉で前泊し、7時に登山口に到着するようにしました 雪でテンションが上がっているせいか、丸川峠回りで山頂まで3時間の行程でしたが、時間が短く感じました 山頂の眺望は他の方の口コミ通り、何もありませんでしたが、すぐ近くの雷岩の眺望が抜群に良いです 上日川峠回りで元の登山口に戻りましたが、思ったより時間に余裕があったので、大菩薩峠にも行けばよかったと思いました

2024-02-14(水) 18:30:51

 昇秋元

残念ながらここでの眺望はありません。 少し下って「雷岩」へ行きましょう❕? 「富士山」「南アルプス」「大菩薩湖」の大絶景が待ってます。 注意は、1月上旬〜4月中旬頃迄「上日川峠」迄の県道218号線は閉鎖されてしまいます。 「丸川峠入口ゲート」「ペンションすずらん」のどちら側からかの山行となります。

2024-01-29(月) 10:22:02

 あかs@horick98746

18切符登山は谷川岳優先にする、森林限界超えるから涼しそう。大菩薩嶺は後回しか、九月上旬

2023-06-22(木) 10:48:04

 Nobu@NobuBatta

大菩薩嶺散歩 5月の富士山が美しい 過去picです https://t.co/QkqnolzoXl

2023-06-22(木) 04:39:55

 y@lily_h020

@SuperSic58zx12 こんばんは🌱 ͛.* 大菩薩嶺、初心者コースあるんですね🫧 ͛.* 標高が2300とかだから なんか心配になっちゃって… 。 そうですよね御岳山は近くていいですよね ロックガーデン景色いいなら 楽しみです✿¨̮滝もあるみたいで嬉しいです︎✿·͜· 色々詳しく教えていただいて ありがとうございます💐𓋪◌

2023-06-22(木) 00:13:43

 SuperSic58@SuperSic58zx12

@lily_h020 こんばんは。 大菩薩嶺でも初心者向けのコースがあったと思います。 ロックガーデンも近くて歩きやすいですよね。写真📷を撮るのが楽しいと思います。😸

2023-06-21(水) 23:55:43

 y@lily_h020

やっぱり私にはまだ大菩薩嶺は 無理なのかな𓋪◌ 低山しか行ってないから𓂃◌𓈒𓐍 やっぱり今回は ロックガーデンにしようかな🦋✿*:・゚ https://t.co/aFDwxxWen1

2023-06-21(水) 23:23:21

 hiiromiii@hrmjtzk13

大菩薩嶺に行ったら遠くで山を駆け降りる小熊を見た。山小屋の人に話したら滅多に出没しないので見れて良かったねと…なら良いけど!初めての熊

2023-06-21(水) 22:14:16

 abbado@mashuy55

大菩薩嶺のメンバーは何も言わなくても調べて地図ダウンロードしてたし、方位磁針まで持ってきてた!好奇心もあるから私これ食べたいとか僕ここ行きたいとか楽しい発見があるから一緒に行動してる時間が楽しい。 人任せは楽しませてもらうのが当たり前らしい。無理。。

2023-06-21(水) 21:45:22

 abbado@mashuy55

山登りって行く人によって楽しさ変わるよなぁー。この前の大菩薩嶺は本当楽しかった。みんなで調べて運転してる私にちゃんと気遣いしてくれて。。 企画好きなんでしょ?と隣でぼーっとただついてきます、的な人任せな人と行くと、一人の方が断然よかった、としか思わないもんな。。

2023-06-21(水) 21:23:22

 るしもと@yuzuluci

大菩薩嶺がおすすめです。 高尾山並みの山行で本格的登山の景色と稜線歩きが楽しめます。

2023-06-21(水) 18:48:54

 iTaiPu@iTaiPu0912

日帰り登山 関東の百名山行っておこう。 行きやすいのはどこだ? 24.那須岳 29.至仏山 39.武尊山 36.男体山 37.日光白根山 38.皇海山 40.赤城山 44.筑波山 65.両神山 66.雲取山 67.甲武信ヶ岳 68.金峰山 69.瑞牆山 70.大菩薩嶺 71.丹沢山 72.富士山 73.天城山

2023-06-21(水) 07:59:22

 omicr@yuih_m

大菩薩嶺まで18きっぷ使ったら12時間かかる。始発で行っても17時半着www それか、前回ガスガスだった唐松リベンジするか😂

2023-06-21(水) 07:48:09

 やまのなつひ@yamanonatsuhi

山梨県の大菩薩嶺へ⛰ 深夜3:30出発🚙 9:00に山梨市内で、関東から来る友達と合流して🚃 10:30からアタック👍 日差しも緩めで快適な山登りでした😊 快晴ではないけれど、霞みながらも富士山見れたので良かった😂 #大菩薩嶺 #山梨 #山梨県 https://t.co/eHVuRNNrvJ

2023-06-20(火) 23:04:21

 また走り始めたポン子👟🥾@ran2ponko

日曜日の大菩薩嶺登山⛰️の筋肉痛がないので今日は普通にジョグ🏃‍♀️ 暑い日走るのは嫌いじゃないけど、明日は元気注入なので控えめな距離 早く走って6分半かぁ、ぐぬぬ🐢 写真は先日行った猿島🐒🏝️ フェリーで小さな無人島に行ったらジブリの世界が広がっていた カタツムリも白くて可愛い🐌🤍 https://t.co/TJYGErAqEi

2023-06-20(火) 17:53:46

 ゆっきーー。@登山@yukkiy3030

自分が初心者連れていくなら大菩薩嶺か北横岳位かな

2023-06-20(火) 17:39:17

 KT@kt033ue

@sac2021080808 せっかくの夏山シーズンなので、標高は少し高いけど難易度の低い山に挑戦してみてはいかがですか? 大菩薩嶺、谷川岳、四阿山、那須岳、日光白根山とかパッと思いつくだけでも日帰り余裕な良い山がたくさんありますよ。

2023-06-20(火) 16:10:45

 KI YU@KIYU40344009

富士山登山 練習1座目 大菩薩嶺・親不知ノ頭 https://t.co/cgzcuYeoZx #YAMAP https://t.co/R1Ch1Etfe1

2023-06-20(火) 15:58:30

 夏井徹明@natsuitetsuaki

塩山駅から朝出発する山岳方面バスに乗り込む登山者の大半が乾徳山を目指していました。甲武信ヶ岳、大菩薩嶺を人気で圧倒していました。

2023-06-20(火) 12:49:23

 あかs@horick98746

18切符で大菩薩嶺いく予定たてた。

2023-06-20(火) 12:38:42

 ウマキ@umakiya

@akanettipoke 金峰山も方いいですよ 山頂の展望と、涼しさは金峰山がオススメ 大菩薩嶺はハイキング 金峰山は登山 なレベル感です

2023-06-20(火) 11:59:50

 ウマキ@umakiya

@akanettipoke @jets_pokepoke 大菩薩嶺はいい感じですよ 山頂は展望はないんですけど、その前の稜線歩きが気持ちいいです 富士山も見れたかと 登山道も難しいところは無くて、ピストンなら、時間もそんなにかからないかと思います

2023-06-20(火) 11:28:41

 あかね@akanettipoke

7月の3連休のどこかでジェッツさん(@jets_pokepoke )と行く山探してるけど大菩薩嶺っていい感じなのかな?

2023-06-20(火) 08:30:18

 るしもと@yuzuluci

#日本百名山全部登りたいシリーズ ④大菩薩嶺 丹沢山の予定が天候不良と道中土砂崩れの通行止めで急遽予定を変更して、大菩薩嶺へ。 高尾山と変わらない山行レベルで視界の開けた稜線歩きが楽しめるお気に入りの山。 山頂飯は牡蠣豚キムチ鍋。 https://t.co/tsM9iqwjMD

2023-06-20(火) 02:58:40

 えるも@登山女子@elumo_

梅雨の大菩薩嶺〜 https://t.co/c4EV42DFid

2023-06-19(月) 22:56:45

 きちおじ@婚活中@kichiLER

百名山進捗10%だった 那須岳 筑波山 雲取山 大菩薩嶺 金峰山 瑞牆山 丹沢山 谷川岳 赤岳 仙丈ケ岳

2023-06-19(月) 20:54:16

 なゆべん@nayumi2015

大菩薩嶺 https://t.co/TMHi3SjyDR #YAMAP https://t.co/GEmQbBI0dD

2023-06-19(月) 19:41:09

 こんださとし@sora_yama818

甲州アルプス!! 大菩薩嶺は何回も行ってるけど初めてのルート 草原っぽいところがめっちゃ良かった 虫除けスプレー必携です!! https://t.co/0ODl7msHGG

2023-06-19(月) 19:18:20

 仏像リンク@butsuzolink

梅雨の晴れ間に大菩薩嶺 - 大菩薩嶺 - 2023.06.18(日) - 山と溪谷 ... - 株式会社 山と溪谷社 https://t.co/gqpTR7sujk

2023-06-19(月) 19:13:35

 ごめ@gome39

8月中旬の日帰り登山計画を頼まれまして、、、 大菩薩嶺 谷川岳 硫黄岳 編笠山 北横岳 阿弥陀岳 どこがいいですかねぇ?? おすすめ教えてくださいませ

2023-06-19(月) 18:48:22

 tb@tb69143798

@kouzoo1108 お疲れ様です。 一つ教えて下さい。 私も今週末に初めて大菩薩嶺に日帰りで登山予定なのですが、どの様な経路で登山しましたか?教えて頂けると助かります。

2023-06-19(月) 08:54:08

 山登る 柴犬🦖 岳♂1歳@hikingshibaGAKU

@Shiba_Subaru 大菩薩嶺行ってきたよ。 富士山が綺麗で有名なのに、私はいつも曇ってて、やっと晴れたよー😂

2023-06-19(月) 08:29:51

 Y.Kajimoto@Y_mountori

山登ったら単位来る大学 5月 #大菩薩嶺 https://t.co/mOKfxNPrqd

2023-06-15(木) 21:28:54

 厨二病歓者😎@hakushakultd

あさって土曜日は天気良さげ☀ ちとばかし腰のコンディションに不安は有るがいよいよ大菩薩嶺を登ってみようかな🤸️ 早朝起きられたらの話(笑)

2023-06-15(木) 20:21:55

 もち@motukenomochiko

日曜日は大菩薩嶺チャンスかと思ったけど高尾山かもね🙄 https://t.co/Opf0BI1hCf

2023-06-15(木) 19:32:04

 ようへい@写真も撮れる登山ガイド アウトドアの専門家@yhey0210

6/11(日)は登っちゃえば?企画で日本百名山で山梨県にある大菩薩嶺(だいぼさつれい)をガイド。 あいにくの雨でしたが、頑張って登っていただいたご褒美として、避難小屋で唐揚げ酢豚を振る舞わせて頂きました😆 帰りはコケの森を見ながら下山、クリンソウにも会えました。お疲れ様でした😌 https://t.co/ddAIh830iA

2023-06-15(木) 18:39:59

 気になる登山ブログ@mountainwebsit

稜線歩きが楽しめる初心者向けの山 - 大菩薩嶺 https://t.co/mhfg35kgMu

2023-06-15(木) 13:47:33

 なる@2021_naru

@2yP0C48NrqbMNrg そうです〜!🙋‍♀️ 大菩薩嶺の動画が使われました!🙈

2023-06-14(水) 22:30:39

 メイプルシロップ@2yP0C48NrqbMNrg

@2021_naru 今録画を確認しました7:41頃ですね👍💯 介山荘が見えたので大菩薩嶺の動画でしょうか🤔⁉️

2023-06-14(水) 22:24:06

 てってけ氏@sima__tetteke

そういえばアメリカの山登ってきた! Great Smoky山脈のAlum Cave Trailを通じてLe Conte山(2010m)まで…とはいえ大菩薩嶺みたくピークは樹林帯なので眺望は良くなく、近くのCliff Tops(1997m)からの景色が雄大で良きでした!なだらかで走りやすい山道でした. https://t.co/4gOenUnmvk

2023-06-14(水) 18:57:01

 七堂 結衣🦉努力家オトコの娘系Vtuber@shichidoyui

夏の #青春18きっぷ で大菩薩嶺に行ってきた記事。 百名山ですよー *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* https://t.co/bqiKLWCIfi #ブログ #登山

2023-06-14(水) 15:00:05

 Quercus@8LFN5VeUbX1GM1K

尾瀬、大菩薩嶺、天城山のブナ林もいつか行ってみたいところ。 https://t.co/nVrLjqH9w3

2023-06-14(水) 08:14:22

PVアクセスランキング にほんブログ村