田代山(たしろやま)は、帝釈山脈にある標高1,971mの山である。山頂は福島県南会津郡南会津町に位置するが、山体は南会津町と栃木県日光市にまたがる。尾瀬国立公園の一部をなす。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 14℃ | -℃ | 0% | |
2022-05-27(金) | 10(7〜12)℃ | 4(2〜6)℃ | 90% | |
2022-05-28(土) | 16(15〜20)℃ | 3(1〜5)℃ | 10% | |
2022-05-29(日) | 20(17〜22)℃ | 2(1〜4)℃ | 20% | |
2022-05-30(月) | 12(10〜17)℃ | 5(3〜8)℃ | 40% | |
2022-05-31(火) | 12(9〜17)℃ | 6(4〜8)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 15(13〜19)℃ | 6(2〜7)℃ | 30% |
悠汰@moomin19820707
2022年5月8日(日)⛅️ 栃木県日光市に聳える栃木百名山・薬師岳と夕日岳を登りました🚶♂️ 次は、庚申山〜皇海山、社山〜黒檜岳、田代山〜帝釈山を予定してます✍️ 栃木百名山・薬師岳&夕日岳 https://t.co/gP7dPKhnhQ #YAMAP3D https://t.co/JtWEFa4q4V
cap@手指消毒強化中@cap_tsubasa
田代山の登山道整備やりましたー。明日も来ますー😅😅 (@ 七時雨山荘 in 八幡平市, 岩手県) https://t.co/QiPPEkt4Lh https://t.co/1cUctczyfQ
HMS_ひろ@HMS_Hiro
【ブログ再掲】 GWも終わりそろそろ花の季節なので、花を愛でるのにオススメの山を再掲します。 今回は栃木県の「田代山」。 梅雨の晴れ間、そこにあった景色は一面のワタスゲの世界でした。(2018/6/17) https://t.co/z9XQqQ1crM https://t.co/aXObIIOB9r
HMS_ひろ@HMS_Hiro
GWも終わり季節も夏に向かって一直線!でも、その前に山は花の季節を迎えます。 なので、しばらくは花でオススメなお山を紹介します。 今回は栃木県の「田代山」。 梅雨の晴れ間、そこにあった景色は一面のワタスゲの世界でした。(2018/6/17) https://t.co/z9XQqQ1crM https://t.co/ZZUhmBTsVh
ケニアうどん/幌★★地💉💉トンガに幸あれ@rk965
田代山…行きたいんだがwww(山登りがデキない体なのに) https://t.co/TKhnH2iGe2
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
田代山 新作Tシャツetcの販売開始しました。『田代山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #田代山 #Tシ... https://t.co/CGVcuDUOe6 #clubt
🌷はるかぜ🌷@harukaze2016
①6/1(水):尾瀬山開き(魚沼ルート同日開通) ②6/11(土):帝釈山 ③6/12(日):田代山 ④7/1(金):至仏山 ⑤7/2(土):会津駒ヶ岳(夏山開き) ⑥7/3(日):燧ヶ岳(夏山開き) 至仏からの会駒はゆる山勢には厳しいな…😂
(公財)尾瀬保護財団@oze_info
2022年 尾瀬関連山開きについて ⑤⑥は夏山開きです。 夏山開き前でも登山は可能です。 ①6/1(水):尾瀬山開き(魚沼ルート同日開通) ②6/11(土):帝釈山 ③6/12(日):田代山 ④7/1(金):至仏山 ⑤7/2(土):会津駒ヶ岳(夏山開き) ⑥7/3(日):燧ヶ岳(夏山開き)
カンガルーのハッチ(超合金デロリアン)@kinniklove42
@naeroled21 @Piza_ko @drivingatw 栃木の田代山林道で崖からバイク落として帰りはバス&電車の旅が懐かしい
さかや@lya961937
いつもの山へ。 トレーニングという事で大草から登って一度笹平に下りてから登り返して月山経由で戻ろうかと思ってたんだけど、笹平方面が通行止のままだったんで別ルートで田代山まで行ってきた。 このあたり20回くらい登ってるのに田代山の山頂は初めてだったw https://t.co/IhGh1kueEW
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『田代山』デザインTシャツ等 ☆★同品質・最安値☆★ 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #田代山 #Tシャツ等 https://t.co/rcE4YmQZoQ #clubt
みぃ@uta_hello24
@ganbarenaiyon 検索より失礼致します。 河西田代山﨑夢の買い取りは可能でしょうか? 関西現場、郵送、メルカリ等でのお取引を希望しております。
みぎのかに囲い@onsennemuri
「尾瀬国立公園 田代山 登頂記念 ヒメシャ...(2,000円)」を #PayPayフリマ で販売中🔖 https://t.co/JIU02mTOwn 【04/30まで】紹介コード「DQB3WC」をアプリで入力すると300円分お得に買える!※上限・条件あり アプリのインストールはこちらから⬇ https://t.co/agj5418lKz
Guidepost Checker@guidepostchecke
福島県の温泉【湯ノ花温泉】...?👀👌♨️〈ゆのはなおんせん〉 「福島県南会津郡舘岩村湯ノ花」 ①帝釈(たいしゃく)山脈の会津田代山の北に流れる湯岐(ゆまた)川の中域に湧く温泉。山一つ隔てた西根(にしね)川沿いの木賊(とくさ)温泉とともに、南会津の秘湯として昔から知られている。
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『田代山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #田代山 #Tシャツ #ロンT #トレー... https://t.co/L0kszbjaoz #clubt
よう@S412You
@sora_ktrscy 笑笑 馬坂峠の登山口で、バッチかな?配布があるんだよ🤣 だけど、田代山の猿倉登山口からの方が、花は楽しめるはず😁
よう@S412You
@sora_ktrscy 群生してるっぽい❣️ 檜枝岐村で、オサバグサ祭りを開催すり、くらいだよ🤣今迄興味なかったけど、今年はタイミング合えばその時に〜って思っていたよ😊田代山山頂付近…違う💦トイレ付近に少しならあるけどね😊
すもさん@令和の石頭鉄岩💉💉💉🇺🇦🤝🇯🇵@sumourider4
1989年に3RW1に乗り、みかぼや、八ヶ岳、田代山林道など林道ツーリングや茂原のエンデューロに酷使、社会人一年目の九州勤務の友にもなってくれました。 2000年にDG08Jに乗り、主に舗装林道ツーリングを楽しんで居ました。 https://t.co/p5vyVidTwX
ROYG@akaoyaji
@ozone_aya ランドナーではそれですね。 会津田島〜檜枝岐 檜枝岐〜田代山林道〜川俣湖〜山王林道〜中禅寺湖 キャンプ道具満載、補給箇所無しで飲まず食わず 仲間に置いていかれて夜の山王林道は孤独で周りは猿だらけ(笑) 完全に修行でした(笑)
わんぐの山遊び(YouTube)@wang_yamaasobi
高層湿原、田代山と帝釈山の動画編集中です🤲一部をどうぞ🤗🤗🤗 #福島県 #帝釈山 #田代山 #わんぐの山遊び https://t.co/h3iGeogPOZ
(公財)尾瀬保護財団@oze_info
#尾瀬の2021年シーズンを振り返る この日は朝からあいにくの雨。 山頂はもちろん真っ白で何も望めなかったのですが、森の中には何とも言えない植物の良い香りが。 その気持ちよさに何度も立ち止まって深呼吸してしまいました。 ■撮影日:2021年8月15日 ■撮影場所:田代山~帝釈山間 ■撮影者:中村 https://t.co/d7gi7NSRna
こひろー🍡@kohi_yama
@kumagoroh_ 僕が女峰山登ったとき、山頂に居合わせたオジサマが、帝釈山も200名山だから登るぞー!って意気揚々と下っていったんですが、オジサマの姿がだいぶ小さくなった頃に、(あれ?200名山の帝釈山って…田代山とセットの方じゃねっけ…?)となりました😂
日和見亭魚山人@ALVXWi7SdMoGUXN
ジュリ―と魚山人のお散歩日記🐱 今日の秋田は雪が降り止まず、ジュリ―は魚山人ん家でのんびりしています。 今日の新聞には魚山人の「田代山夜話」が連載されていて電話対応で散歩が遅くなりました。 #猫のいる暮らし #ジュリィと魚山人のお散歩日記 https://t.co/mZ24dSEQ73
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 田代山 」です。 #田代山 #田代山Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/6wN0PhkUgM #clubt
(公財)尾瀬保護財団@oze_info
#尾瀬の2021年シーズンを振り返る (続き) たべものは食べてしまえば無くなってしまいますが、 人の温もりを感じた思い出は簡単になくなりません。 不便な山暮らしが最も教えてくれるものは 人の心の温もりと感謝でした。 ■撮影日:2021年6月13日 ■撮影場所:田代山 ■撮影者:Vulpecula
(公財)尾瀬保護財団@oze_info
#尾瀬の2021年シーズンを振り返る 食べものの投稿が続いています。 カレー、フレンチトーストに続いて、第3弾はプリンです。ふだん食べているものでも、山で食べるといつもより美味しく感じますね。 【田代山とプリンと人情と】 田代山はプリンの形に似ていることが有名な南会津の山。 https://t.co/a0EyTxvOfY
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 田代山 」です。 #田代山 #田代山Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/GNXaoEHKkX #clubt
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 田代山 」です。 #田代山 #田代山Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/yJKbKdgfyT #clubt
あっくん@1616Tlri
#グレートトラバース3 (15min)の帝釈山の回、田代山湿原は時計と反対に回る一方通行で、田中陽希もその通りに歩いていたが、#nhkbsp のルートの映像が時計回りになってた。 という事は放送されてるルートは信用してはいけないって事か
はっち@Miyu_hatti
やっぱり尾瀬。 尾瀬国立公園でさらに選ぶなら、田代山山頂の湿原が一番素敵かな。 なんといっても、山頂に湿原が広がっている不思議…。 燧ヶ岳の熊沢田代、会津駒ヶ岳と中門岳の稜線湿原も捨てがたいけど…、うん田代山! https://t.co/40zoNFUsEG #私の推し湿地 #WorldWetlandsDay2022 #尾瀬