祝瓶山(いわいがめやま)は山形県西部に位置する標高1,417mの山である。山体は山形県長井市と小国町にまたがっており、日本三百名山の一つにも選ばれている。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-06-01(木) | 18℃ | - | 0/0/10% | 北東の風 後 東の風 | - | ||
2023-06-02(金) | 11℃ | 7℃ | 60/70/70/60% | 北の風 | - | ||
2023-06-03(土) | 15℃ (14〜18) | 6℃ (5〜8) | 40% | 西の風 後 北の風 | - | ||
2023-06-04(日) | 17℃ (15〜20) | 5℃ (2〜6) | 50% | - | - | C | |
2023-06-05(月) | 16℃ (14〜19) | 5℃ (3〜7) | 30% | - | - | B | |
2023-06-06(火) | 19℃ (16〜22) | 3℃ (0〜5) | 20% | - | - | A | |
2023-06-07(水) | 19℃ (16〜22) | 5℃ (3〜7) | 40% | - | - | B | |
2023-06-08(木) | 18℃ (14〜21) | 7℃ (4〜9) | 40% | - | - | B |
宿を探す
全国旅行支援は2023/04/01以降も一部開催中
野菜・果物 有人・無人直売所
山 祝瓶山
ギャンブルはいつもそばにいる@nogamble1192
@xHQ5Y0goumypeB2 祝瓶山は1人登山なら結構頭を使いそうな山ですね。しっかり情報やら下準備しなきゃ怖そうですね。😅
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)11 祝瓶山の草花・2 登山道の大変さなんか忘れる素敵な景色とたくさんの草花に遭遇した忘れられない祝瓶山の紹介はこれでようやくラスト。 いつか最善な時にこの山のこのコースは再チャレンジするぞぅ\\\\ ٩( 'ω' )و //// 昨夜は寝落ちしてたから今から洗濯だ〜 https://t.co/NqWD05iQ7U
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)⑩ 祝瓶山の草花・1 川があり標高が高くないから載せる草花以外にもシダ植物とか緑がめちゃくちゃ元気。 https://t.co/trAUtfHvUj
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
@coonnncoonnn 私、この辺でいうと祝瓶山を祝瓶山荘コース再チャレンジしたあと朝日岳の方も登ってみたいんだよね。 あと、時間と交通手段が許すなら朝日軍道縦走したい(๑•̀ㅂ•́)و✧
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
@coonnncoonnn マッターホルンね! 確かに! Twitterで今まで紹介してきた山は複数回行ったことあるとこばかりなんだけど、祝瓶山だけはこの日の登山がトラウマで再挑戦せず数年過ぎてるҨ(´-ω-`) 登山道整備後なら大丈夫なのか確かめに行く勇気が出ない〜 けど、再チャレンジしたい☆*.+
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)⑦ もうすぐ山頂かというとこで更に登山道が登山道なのかどうかわからないということに拍車がかかる。 どこが歩ける場所ですか、神様! で、山頂に辿り着くと人がいて「えっ、そっちのルート登る人いるんだ!しかも1人?!」と…。 なんで小国ルートにしなかったんだろ、私。 https://t.co/cpGMkcyb2D
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)⑥ 水場多めの場所が終わり上り坂にようやくなる。 とにかく草をかき分けつつ包囲磁石とGPSアプリと地図と度々にらめっこしながら引き返すのもツラいから自分を信じてとりあえず前に進んでいくのである。 https://t.co/8TSnYV45iK
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)⑤ 泥だらけになりながらなんとか進むとちゃんと歩ける場所に出た。 ホッとして景色を見る余裕なんか出てきて「良い景色♡」とか思ってたら道が無情にも下り坂になり川岸に到着。川の反対側にも道が…。 つまりこの川通るのかよ!! その後も数ヶ所の水場を通ることになる。 https://t.co/zMqGLx1wk1
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)④ 歩いて行くと場所によってはしっかりとルート沿いにロープがあった。 だが、早々に「この先は本当に登山道なのか獣道なのか…いや、こんなとこ通る獣がいるなら教えて欲しい」という状況になってしまった。 えー!って山中で声を出して叫んだのはここが最初で最後である。 https://t.co/DGOcEqhIY7
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)③ 事前のイメージ登山を繰り返す中で唯一調べてなかったのが登山道が整備されるのがこの山は例年7月(あと9月頃)だということ。それまで困ったことがなかったから調べてなかった。 私が登ったのは6月。 登山道が整備される前。 これが唯一にして最大の後悔している点だ。 https://t.co/8ofhMhn1w8
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)② この山、小国からのルートもあり後にそっちの方が遥かに楽だというのを山頂で遭遇した方々に教えられ「なんでそっちを1人で登ったの」と聞かれるのだが、こっちのルートを選んだ理由は事前にネットなどで調べた際にブログなどの大半がこっちのルートを載せていたからなのだ。 https://t.co/6cDkdui4Oy
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
祝瓶山(祝瓶山荘コース)① 山形県の山。標高1417m。 前にも写真をのせてた山。登山道が登山道かどうか見分けがつかず「標高が低ければ登るのは大変じゃないだろう」という浅はかな私の考えを完全に覆しあらゆる山の中でメンタル的に1番ハードだったこの山のこのコースを今日は改めて紹介していく。 https://t.co/Elmv2Oeznc
大逸未央@0_sole_mi0
午後は長井市の熊野山へ。残雪の祝瓶山や置賜の盆地を眺めながら心地よい風の吹く尾根道を辿るのは、ほんとこたえらんないなあという感じです。 https://t.co/dE7sMegIAT
みちのく山男@yamaotoko1870
瀧山登頂したました~ 2枚目は左側が月山で右側が葉山 3枚目は朝日連峰で一番そびえ立つのが大朝日岳で、そこからちょっと左側で、とんがっているのが祝瓶山 4枚目が飯豊連峰。やはり長いね~ https://t.co/dj2E9FDmcH
鬼瓦権造@2OGrNskWtd3fsO7
@nekosuki02460 おはようございます✨ ありがとうございます🙏 置賜にも 高戸屋山、祝瓶山など素敵な山ありますね。新緑 紅葉の季節 最高です! 県縦断11連覇 おめでとうございます🎉
ktm@kenktm0503
祝瓶山(イワイガメヤマ) 朝日連峰左端 二等辺三角形のピークの 山 以前、ジャニーズの HeySayJUMPの山田涼介君が、祝瓶山登り口の恐ろしい吊り橋を渡るチャレンジに来ました。 #祝瓶山・イワイガメヤマ https://t.co/L73q6IgwKy
Yass-Takahata@LR1500
おはようございます (*^^*) 2023年4月3日 (月) ひさびさに遠くのお山を。 #祝瓶山 (1,417m)、#大朝日岳 (1,871m) この時期の白く輝く山の姿が好きです。 #山形県 #置賜 #朝日連峰 https://t.co/K8RD24hIog
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
@s_e5ab 私もうひとつ因縁というかトラウマのような山があって、祝瓶山の祝瓶山荘コースなんですが、そこは1度行ったっきりなんですよ〜。 心の準備して私も今年中にリベンジしようかな。
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
祝瓶山 新作Tシャツetc 販売開始しました。『祝瓶山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #祝瓶山 #Tシ... https://t.co/ZXN79T3y2N #clubt
なつき父@yuuhiro515
やまがた百名山 南陽市 秋葉山登山 その2 中腹から山頂の様子。ところどころに残雪がありました。私は長靴で登りました😅 #やまがた百名山 #南陽市 #秋葉山 #残雪 #吾妻山 #祝瓶山 #やまがた百名山フォトコン2023冬 https://t.co/ZWAPqt7yBQ
考える本@kangaeruhon
3/8 #新刊 #本日発売 山と高原地図 朝日連峰 以東岳・摩耶山 【主な収録の山・エリア】朝日岳・以東岳・祝瓶山・葉山・摩耶山【2023年版/購入者限定特典付】ご購入の『山と高原地図』2023年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」ア… 情報元: https://t.co/5axFq2ZguU (Amazonページ) https://t.co/E58uNYL0p4
タカとんG3🐾@takatoshi62
@koinoumani はい、その通りです。 スキー場トップからですが、中腹からもいい感じです。 今日は祝瓶山も綺麗でした。 https://t.co/5XnZX4ip70
やんまぁ@雪だるま☃️@yanmer009
奥の院にも立ち寄ったけど、1200まで標高が下がってしまうのでもはや大朝日岳は見えず。でも祝瓶山〜南の稜線がキレイに見えた。前回は紅葉は綺麗だったけど、向かいの尾根すら見えない真っ白ガスガスだったからな😅 https://t.co/p3ePaP78oR
やんまぁ@雪だるま☃️@yanmer009
本日のお山は長井葉山(置賜葉山)。ぐんぐん登って葉山山荘を過ぎ、P1237まで。大朝日岳〜祝瓶山の稜線にはP1264が重なってしまって見えず。でもP1264まで行っても、その先にP1289があるからやっぱり見えないんだろうな。前回はガスガスで何も見えなかったので、景色が見えただけ良しとする! https://t.co/e5fbDdNOMG
やんまぁ@雪だるま☃️@yanmer009
長井葉山(置賜葉山)スキー登山、奥の院からの朝日連峰南端の山々。右が祝瓶山1417m、中央左の少し高いのは柴倉山1262m? https://t.co/WhG53f1ybc
山のこうちゃん@JP7XPZ
東北のマッターホルン 朝日連峰 祝瓶山🏔️ 標高 1,417m #祝瓶山 #東北のマッターホルン #朝日連峰 #登山 #登山が好きな人と繋がりたい https://t.co/lRhRxZIK6h
なつき父@yuuhiro515
Asahi自然観スキー場 2023-02-11 | 大朝日岳・朝日連峰・祝瓶山 | YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム https://t.co/6xdy2jft6O #YAMAP
あづま@n4jjw3Ou9M3Hca0
今日はこちら、よねスキで滑ります。カミさんと一緒にお昼食べるので、5、6本滑ったら帰ります! 北の背山頂から見る、三角形の祝瓶山もきれい! https://t.co/TRYKatbWfq
Yass-Takahata@LR1500
おはようございます(*^^*) 2023年1月30日 (月) #イマソラ 今朝の最低気温は氷点下10.9℃ (7時29分) 久々に遠くのお山が見えたので撮影、アップします。 今週末には立春ですね。 今週もよろしくお願いいたします。 #朝日連峰 #大朝日岳 #祝瓶山 #山形県 #置賜 https://t.co/kmgtZ3HKml
Yass-Takahata@LR1500
フト、窓をみたら遠くの山が美しかったので。 2023年1月19日 (木) #祝瓶山 (左) 標高 1417 m #大朝日岳 (右) 標高 1870 m #山形県 #置賜 #いまそら #ヒルソラ https://t.co/BkKTWCwAbc
日本の名山 1日1山の旅@Climing_2021
本日の #日本三百名山 本日の名山 日本三百名山『朝日連峰/祝瓶山』 ドンピシャだが…… 天気に負けた。「旬の自然を楽しむ山登り」 https://t.co/ByGWFRdKbA
メルレ@借金垢@xHQ5Y0goumypeB2
豪雪のニュースで山形の肘折を見るといつも葉山のこと思い出しちゃう。 調べた3ルートのうち2つが閉鎖されてて登山開始が遅れた上に雪解け水で登山道が小川みたいになってて大変だったな〜という登り4時間ぐらいの思い出。 山形だとここと祝瓶山の祝瓶山荘ルートは再チャレンジリスト入りしてる。 https://t.co/utdI0LBgEa
日本の名山 1日1山の旅@Climing_2021
本日の #日本三百名山 祝瓶山(日本三百名山) 高さ1,417m 山形県 https://t.co/kSOq5Bu2S9 https://t.co/ax9xp7XGSZ