薬師岳(やくしだけ)は富山県富山市南東部に位置する標高2,926 mの山。剱岳・立山と並ぶ飛騨山脈(北アルプス)立山連峰の主要峰である。山域は中部山岳国立公園に指定されている。山頂には二等三角点が設定されている。点名は「薬師ヶ岳」。所在地は、富山県富山市大字有峰字直川谷割39・黒部谷割国有林。 駒ヶ岳同様、日本各地には薬師岳という名の山が多数ある。全国的に知名度が高く、その最高峰がこの薬師岳である。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 18℃ | -℃ | 0% | |
2022-05-27(金) | 8(7〜11)℃ | 5(2〜6)℃ | 80% | |
2022-05-28(土) | 12(11〜15)℃ | 3(1〜6)℃ | 50% | |
2022-05-29(日) | 15(10〜18)℃ | 3(1〜6)℃ | 20% | |
2022-05-30(月) | 15(12〜18)℃ | 3(1〜6)℃ | 30% | |
2022-05-31(火) | 10(8〜16)℃ | 5(2〜8)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 13(9〜17)℃ | 4(2〜7)℃ | 40% |
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
vicaryaking@vicaryaking
@alyona_b_jp 女です!槍とつきあうか剱とつきあうか迷ったことあります。付き合うなら剱、結婚するなら薬師岳だよなあという結論になりました。
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
hideaki@hideaki1978
360薬師岳 - 【公式】太郎平小屋グループ (@lodge.taro) https://t.co/rRZDlO8t35
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
滝を眺めてマイナスイオンを浴びたい夢追い人(終わりよければすべてよし)@takiminiikitai
@maoshoda 僕は剣岳の下りの蟹の横這いの難所(滑落したら命の保証がない)でビビったけど、アウトドア派で運動神経抜群の真央ちゃんなら全然怖がらないかも?山に登らなくても剣岳や薬師岳を眺めながら剣沢でキャンプしてみては。日本最高所にある地獄谷温泉の山小屋で入浴するのも楽しいかも。
osanpo@osanpo01174046
@meiro_kaikei おお〜是非立山(剱岳や薬師岳なども♥)検討してみて下さい。山小屋で温泉はいれますし〜😀
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
悠汰@moomin19820707
2022年05月08(日)⛅️ 栃木県日光市に聳える栃木百名山・薬師岳と夕日岳を細尾峠から登りました🚶♂️ 軌跡💭を活動日記📖としてまとめました。 栃木百名山・薬師岳&夕日岳 https://t.co/gLxzpDx1SZ #YAMAP https://t.co/og2I6zVTkS
悠汰@moomin19820707
2022年5月8日(日)⛅️ 栃木県日光市に聳える栃木百名山・薬師岳と夕日岳を登りました🚶♂️ 次は、庚申山〜皇海山、社山〜黒檜岳、田代山〜帝釈山を予定してます✍️ 栃木百名山・薬師岳&夕日岳 https://t.co/gP7dPKhnhQ #YAMAP3D https://t.co/JtWEFa4q4V
Ha_K∪Й@OrVPMXiT1yIiE5e
ちょっと調べてみたら、高天原温泉へ行くのは、折立から行くのが一番距離的に近いのか・・。薬師岳への登山口で、アップダウンがあるけど、雲ノ平まで最短距離で行けそう。
mina@minayorosikune
22.5.15、栃木県にある 薬師岳、夕日岳、地蔵岳へ。 早朝は薬師岳から男体山、皇海山 日光白根山など良く見えていた。 良かったら見てください。 https://t.co/PAZM4rQTbc #登山 #栃木百名山 https://t.co/46Whayu8fr
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
株式会社TTRツアー@ttr_tour
5月14日、足尾薬師岳~夕日岳~地蔵岳~古峯神社へ11人で行ってきました。雨上がりの日光の山がきれいに見えました。 5/22小野子三山・5/28浅間黒班山・6/12庚申山・7/28北アルプス裏銀座縦走は催行決定。【俊】 https://t.co/dXj432eTMV
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
悠汰@moomin19820707
5.薬師岳→三ッ目 2022.05.08.(日)⛅️ 夕日岳へ向かいます🚶♂️ 途中、右側に足尾の山々が見えました📷 展望台がある半月山、コウシンソウが咲く庚申山、孤高のブナがある中倉山、そして日本百名山・皇海山 #登山 #夕日岳 #栃木百名山 #山旅活動記録202205 #ファインダー越しの私の世界 https://t.co/DorE8vYzHQ
悠汰@moomin19820707
細尾峠の登山口は二股に分かれており、もう一方の道では、茶ノ木平・明智平、半月山方面まで行ける様です📝 なんかロマンを感じますね✨ 人力で明智平や半月山へ💭 YAMAPユーザーの活動日記を見ると、古峰神社から、地蔵岳、夕日岳、薬師岳を経由して、中禅寺温泉まで縦走する人もいました😵 https://t.co/IFGEKVBzd3
悠汰@moomin19820707
3.薬師岳 2022.05.08.(日)⛅️ 栃木百名山・薬師岳登頂🙌 ここまで結構な上りでした。 木々の間から、日光連山が見えました📷 眺め良し◎ #登山 #夕日岳 #栃木百名山 #山旅活動記録202205 #ファインダー越しの私の世界 https://t.co/GtA5diSJ6O
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
悠汰@moomin19820707
2.細尾峠登山口→薬師岳 2022.05.08.(日)⛅️ まずは、薬師岳へ。 切れ落ちてる箇所ありますが、全体的に登山道は明瞭です。 半月山でアカヤシオが見頃と下野新聞に載っていたのでここもかな?と期待大。 #登山 #夕日岳 #栃木百名山 #山旅活動記録202205 #ファインダー越しの私の世界 https://t.co/W4swZPYpVq
悠汰@moomin19820707
1.細尾峠登山口 2022.05.08.(日)⛅️ 古峰神社か細尾峠で悩みましたが、天気も怪しかったので、細尾峠から薬師岳、夕日岳、地蔵岳を登ることにしました📝 群馬県側から国道122号線を走り登山口へ🚙💨 #登山 #夕日岳 #栃木百名山 #山旅活動記録202205 #ファインダー越しの私の世界 https://t.co/WZr5jhkemw
【創楽 】souraku.jp (相互フォロー支援)@pokopoko1100
北アルプス薬師岳・日帰り登山 詳細情報 #薬師岳 #登山 #北アルプス #富山 https://t.co/CE9sST5lXF
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
sy1015@sy10153
おはようございます。😃 富山は西の微風で晴れてます。☀️ 立山連峰は北の白馬岳から南の薬師岳ですの主稜線が見えてます。😄 今日も一日よろしくお願いします。😁 今日の画像は五の越を上がって見る槍・穂高方面の峰々です。😆 #マイあさ #ごごカフェ https://t.co/Ypn7veIonD
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
Efue@Efue_rc79
@kabeov_strom250 薬師岳も凄くいい山でした。 一際大きな山体とカール地形は、この辺の山を代表する山と言っても過言ではないなと思ってます(≧▽≦) 是非行かれてみてください! https://t.co/xgayyOIGwr
やまのもと:山岳エンターテイナー@gogo_high_mt
BC二年目の今期は、11月末の立山に始まり、四阿山〜根子岳、乗鞍岳、厳冬期雄山、火打山、薬師岳、龍王岳に白馬岳、そして早月尾根から池ノ谷。 なかなか濃い、成長を実感できる良きシーズンでした。ありがとうございました。来期も安全第一で、楽しみたいと思います。 https://t.co/AdfQJt9FRX
Yamaguchi Keitaro@ita_12574
5/8 チャリミネハイジで薬師岳 YSHR ismをバシバシ感じる素敵なマウンテンワールド 1-2はPhoto by 先生 https://t.co/Pvj9kelN7S
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
スルドイ@ouVnwWfzXa5AN9n
@mkone2020 薬師岳在住の雷鳥氏です。 夕暮れ近く、しかも重荷で疲弊していたところだったので結構元気をもらいました。
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
オムツァー@omutuxa
北薬師からコルまでのくだりはちょっと滑ったももの禿げ上がった薬師岳への稜線を怒りのシートラ https://t.co/KXhwEy4U5s
オムツァー@omutuxa
西面は雪がなくシール登高出来そうな東面は雪庇崩壊が恐ろしく 1115漸く夏道ctの3倍の時間をかけ北薬師岳へ https://t.co/P7mffkkN1P
オムツァー@omutuxa
この時点で夏道ctの2倍かかっていたが、スゴの頭・越中沢岳をまた戻るのはそれも辛すぎるため先に進むことにする。 確か薬師岳からは滑走できると聞いてるし、、 カレーメシを食べ21時就寝。 https://t.co/lCeVTEXG4z