アポイ岳(アポイだけ)は、北海道様似郡様似町かつ日高山脈支稜線西南端に位置し、一等三角点(点名「冬島」)で標高810.5mの山である。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-24(火) | -℃ | -℃ | % | |
2022-05-25(水) | 19(14〜21)℃ | 5(3〜8)℃ | 10% | |
2022-05-26(木) | 19(16〜24)℃ | 5(3〜7)℃ | 20% | |
2022-05-27(金) | 10(9〜16)℃ | 7(4〜10)℃ | 50% | |
2022-05-28(土) | 12(9〜17)℃ | 7(4〜9)℃ | 60% | |
2022-05-29(日) | 16(11〜19)℃ | 6(3〜8)℃ | 30% | |
2022-05-30(月) | 16(13〜21)℃ | 4(1〜7)℃ | 20% |
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
Ryuhei Hashimoto@sapporonature
本日はピンネシリからアポイ岳の縦走へ。稜線上のサマニユキワが絨毯のように広がっていました。たくさんの花が見られて、大満足の2日間となりました。 https://t.co/tlV2rPWRm6
うさぞう@mofua1
-一年まえやなぁ🥜🐿⛰🛸 -昨日は藻岩山行ってきたでぃ🍙🐻❄️⛰ -無事…登頂成功⛰⛳️🐻❄️🐿🎒 くまこさんありがとございます▶️🐿💞 #登山 #アポイ岳 #藻岩山 #北海道 #ナイトラン https://t.co/sueqkI26Py
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
北海道新聞@doshinweb
様似町、初の観光戦略 担当組織を強化 アポイ岳など自然景観生かす 地域産業活性化も狙う:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/EfuxoqYiP6 #北海道
荒木希実@nozoaraki
様似町、初の観光戦略 担当組織を強化 アポイ岳など自然景観生かす 地域産業活性化も狙う:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/3bOaMdob9m やっぱり需要の高まってるキャンプ場の整備と、アウトドアブランドとのコラボ。アポイでしか買えないノースのTシャツとかあったら来るでしょ
フラワーソン事務局@flowerthon
フラワーソンの結果から、自然が豊かな地域を取り出すことができるでしょうか。 たくさんの花が確認された場所は、自然が豊か、良い環境があると言えそうです。礼文島、アポイ岳、ニセコといった場所は種数上位の常連です。 #flowerthon2022 #北海道フラワーソン2022 https://t.co/OQz3RirI31
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
サンラビット@sunrabbit648
おはようございます☀️ すっかり暖かくなり、 佐々木的には登山の季節です。 今年初の登山は様似のジオパークアポイ岳にしようと思ってます。 もう今からワクワクしております。 下は山頂からではないですが昨年撮った動画です。 #アポイ岳 #ジオパーク https://t.co/RBt0iiEPdX
くまこ@HnKzwy
お待たせいたしました🐻❄️ アポイから無事帰ってきました🐻❄️⛰ ウトナイ湖と新千歳空港に寄って帰りました【北海道一周の旅 アポイ岳(日高)編ep.5 最終回】 https://t.co/kkSRt0c8vj @YouTubeより
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
Tama@Tama83340717
@doshinweb アポイ岳、一度は登ってみたいのです。本州からだと、なかなか休みが合わない。 定年後の楽しみですかね。(^-^)
北海道新聞@doshinweb
様似町、初の観光戦略 担当組織を強化 アポイ岳など自然景観生かす 地域産業活性化も狙う:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/EfuxorfUdG
まゆ毛(晴香)@baka0120
@sapporo_kentaro 私が登ったコースは1番楽ちんと言われているコースだったの! それでもかなりキツかった… 樽前魅力だけど、ワテの住んでるとこからは遠いから、すぐ近くのアポイ岳登ろうかなあと!
やんぐま@anmo_night_2147
様似町、初の観光戦略 担当組織を強化 アポイ岳など自然景観生かす 地域産業活性化も狙う:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/YhLY9fc8A2
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
星崎斉(hoshizaki314)@h_hoshizaki
登山した。 職場の同僚に誘われて、付き合いを重視して、アポイ岳に。 下山した。 二度と山になど登るものかと。 同僚は満足し、また誘われそうですが、遠慮なく断らないと。 #北海道 #登山
JA きたいち@ichi99089105
アポイ岳 振り返ると太平洋が見れたり、花もチラホラ咲いていたり、天気も穏やかで気温も高すぎなく、風も適度にあり、シーズン初めに登る山としては、なかなか楽しかったです。山麓の温泉もキャンプ場も いいですよ。 https://t.co/pDMOcc5M0V
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
yoppi@yoppi0505
最近全然釣りはできてません😂 でも道の駅スタンプラリーで車中泊の旅したり楽しんでます😊 昨日は小学生の修学旅行ぶりに(○6年ぶり)登山してきました😇 アポイ岳山頂まではなかなかヘビーでした🙄 でも楽しかったからまた行く!!! とりあえずそろそろ釣りもキャンプもしたいぞ✨
JA きたいち@ichi99089105
アポイ岳の山麓でキャンプ中 セブンイレブンの タコとブロッコリー バジルサラダが 黒ラベルに合う合う🍺 ごはんも上手く炊けました🍚 なんか明るくなったなぁ、と思ったら 正面の山から まぁるい月が🌕上がってきました。 https://t.co/FpEHfVaNuA
JA きたいち@ichi99089105
アポイ岳の山麓にあるキャンプ場でキャンプしてます🏕 たき火🔥が心地よい気温です。 今日は黒ラベルな気分です😋 https://t.co/CUWGSp7dZS
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
混沌@konton57
@kupukupu231 アポイ岳、この本で出てきて(虫じゃないけど)いきたいと思ったところだあ。 https://t.co/3by0J31t1c
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
ゴーシュ@nemurokomadori
#ヒメチャマダラセセリ 日本ではアポイ岳にしか生息しない幻の蝶。登山中偶然発見。サマニユキワリやアポイアズマギクら固有植物を盛んに吸蜜していた。 2022.5.7 様似町 #アポイ岳 https://t.co/1PPiWmGCTF
クプクプ@kupukupu231
RT、Makoqujila。アポイ岳と言えば、今は呼び名が変ってしまいましたが、かつてオオルリオサムシの亜種のサッポロクビナガオサムシが生息している山ですね。アポイ岳は虫屋でも、なかなか登る計画をたてられない山です。登ったMakoqujilaさんは本当に偉いです。セセリの写真も景色も素晴らしいです。
竹ワッフル@TakeWaffle
今回自転車で収集できたカード☆ ダムカード16枚(10ダム、バージョン違いあり)、かけ橋カード6枚、マンホールカード11枚、土木遺産カード、工業用水道カード、先人カード☆ アポイ岳のジオカード目当てでアポイ岳にも行ったけどそもそもアポイ岳はジオカード配ってなかったっポイ☆ https://t.co/wp4saJoebr
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
ヤマシタ ツヨシ@manajapan
@nisekronamako さぬきも世界ジオパークを目指しております。 日本では、9地域(洞爺湖有珠山、糸魚川、島原半島、山陰海岸、室戸、隠岐、阿蘇、アポイ岳、伊豆半島)あります。 この看板も様々な工夫をしてます。
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)
Makoqujila@kuma_ku_ma
GW後半に北海道に行ってきました。の二日目の様子です。アポイ岳で #ヒメチャマダラセセリ を撮影した後、襟裳岬を観光しました。#虫録 #昆虫写真 https://t.co/cXKTnTQerI
ふーにゃご@日常漫画@FVXQMu8D9I9t8vE
ブログ更新しました٩( 'ω' )و アポイ岳に登って来ました!① #アポイ岳 #登山記録 #登山 #ブログ日記 #エッセイ漫画 #エッセイブログ https://t.co/Q4HLg2RqoR
五百蔵 廉子@renzu1000
『日本の特別天然記念物(動物・植物)』其の六 ※カッコ内は主な生息地 阿寒湖のマリモ(北海道) 野幌原始林(北海道) アポイ岳高山植物群落(北海道) 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県) 羽黒山のスギ並木(山形県)