札内岳(さつないだけ)は、北海道帯広市と河西郡中札内村とにまたがる標高1,895 mの山である。日高山脈襟裳国定公園に含まれる。また、北海道の百名山に選ばれている。 日高山脈北部主稜線上のエサオマントッタベツ岳から東に派生する支稜線上に位置し、ピパイロ岳からカムイエクウチカウシ山とピラミッド峰を札内川越しにぐるりと見渡すことができる展望の良い山である。東面に底の崩れたカールを抱いている。山頂には三等三角点(点名「札内岳」)が設置されている。 山名はアイヌ語で「Sat(乾く)nay(川)」を意味し、この山が札内川の源流となっていることに由来する
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | -℃ | -℃ | % | |
2022-05-27(金) | 8(4〜9)℃ | 1(0〜3)℃ | 80% | |
2022-05-28(土) | 7(5〜12)℃ | 2(0〜4)℃ | 70% | |
2022-05-29(日) | 10(8〜13)℃ | 1(-1〜3)℃ | 30% | |
2022-05-30(月) | 9(6〜11)℃ | 0(-3〜2)℃ | 20% | |
2022-05-31(火) | 2(0〜6)℃ | -1(-4〜1)℃ | 40% | |
2022-06-01(水) | 5(2〜10)℃ | -1(-5〜1)℃ | 50% |
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
札内岳 新作Tシャツetcの販売開始しました。『札内岳』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #札内岳 #Tシ... https://t.co/EEmEGIhlyt #clubt
nowhere🇲🇰@nowherejp
日高山脈がどんくらい山深いっていうとこんくらい。これは去年札内岳って山からエサオマントッタベツへ向かって稜線を歩いてるところ。6時間くらいのうちの2/3くらいはこんな感じ https://t.co/hCXeEjdPFA
瀬@kanasawh01
爆風&視界10mのエサオマンを越えて雪洞泊、さらに札内岳〜十勝幌尻岳へ。 主稜線から離れるにしたがって天気が良くなってきた https://t.co/9qygQQWaAU
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『札内岳』デザインTシャツ等 ☆★同品質・最安値☆★ 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #札内岳 #Tシャツ等 https://t.co/NSarP3VR24 #clubt
niconicoatomic@niconicoatomic
札内岳リベンジのためスノーシュー探したが近場で買えず断念。代わりにピリカヌプリへの稜線下見。足跡多数、週末大勢登ったみたい。いつかは登りたい。 https://t.co/SCz1G0D418
niconicoatomic@niconicoatomic
札内岳 時間切れ敗退 沢が終わってから稜線までの膝下ラッセルがキツかった、稜線にでてからもひたすらラッセル。でも一番きつかったのは帰り最後3キロの疲れた足での踏抜き地獄 https://t.co/YHjUUdZkBK
さとし@@nU1QVt2KUwxHOwo
4月中にもう一座...群別岳か札内岳か知床岳どれか一座でも踏破することが出来たらかなり大きな前進になると思う。 やれるのか? ずっと臆病なまま、自分と向き合い続けている。 その前に、炒飯ヶ岳を食破することを考えよう。 南区にある「宝来」 大盛りは無くなった模様。 https://t.co/Uarrq3YOBm
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『札内岳』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #札内岳 #Tシャツ #ロンT #トレー... https://t.co/rjwtfqqxrk #clubt
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 札内岳 」です。 #札内岳 #札内岳Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/C44mdzDdfr #clubt
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 札内岳 」です。 #札内岳 #札内岳Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/2DIZB80fdQ #clubt
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 札内岳 」です。 #札内岳 #札内岳Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/e52n8WAWpP #clubt
村さん@帯広🌻@Mura3deshita
@bigdaiohhigashi おじさまお疲れ様です😌 山は順番に岩内岳、十勝幌尻岳、札内岳、神威岳、妙敷山 この方角からですと、幌尻岳の手前に剣山がいます💪
さとし@@nU1QVt2KUwxHOwo
個人的に難易度☆5の山→イドンナップ、知床岳、札内岳、ピリカヌプリ、群別岳 残雪期限定の山のハードルが高い 半径150km圏内にある山はピンネシリ、群別岳か。後は車中泊遠征必要。
日高は興味がある山はあるんだけど一般ハイカー向きじゃない……、エサオマントッタベツや札内岳あたりは登れる気がしない。 芽室岳くらいは行ける気がするが……
幌尻岳稜線からカールの底の紅葉を見ていたけど、その先にあるカムイエクウチカウシ山、札内岳、十勝幌尻岳と黄葉の稜線はこれまで見たどの山とも違う急峻な氷河地形だった、時間帯や見る側でCPLをクルクル忙しなく回す必要があり、ZXのCPL用意して本当に良かった https://t.co/LdoK1XyO7v
実家からよく見える十勝幌尻岳や札内岳、辛そう……エサオマントッタベツ岳の記録とか見ると僕は沢やらないから無理だな……と思う
今年は結局カムエクに行けなかった。呼ばれるまで待とう。 ザンク、カムエク、エサオマン、イドンナップ。 来年、一気にやってしまいたい。 そのためにこれから準備をせねば。 日高山脈は魅力的すぎる。 冬に札内岳にも行っておきたいところ。
今年の北海道、車がぶっ壊れて中途半端な形で終わっちゃったけど、名のある沢に9本入れて、札内岳やエサオマントッタベツ、思い出の知床沼、地獄谷の温泉なんかに行けたからまあまあ満足。一番のめっけもんはやっぱり↓の電気の沢のゴルジュ。最初の滝が少し難しいけどまじきれいだから行ってみて https://t.co/UnvE9Mo4rQ
札内岳ピークまで30分くらい。ここまでは良かった https://t.co/Gy5IqWjARF
ということで997二股から3時間半で稜線に出た。札内岳ピークまでは稜線を挟んで向こう側にトレースがあったから、そっちに出たり藪を漕いだり。札内岳にはそれなりに登られてる沢が多いみたいで割と道に苦労しなかった(気がした) https://t.co/vhZmIpEYAA
ここをベースにして山スキー沢→札内岳→稜線縦走→エサオマントッタベツ岳→北東カール→エサオマントッタベツ沢下降の予定 https://t.co/RL0g81qNiV
最初から時系列で。びれい橋より向こうの戸蔦別林道。この辺はまだ森に戻りつつある林道といった感じ。びれい橋までの林道修復工事は着実に進んでる感じだからそのうち車が入れるようになるんじゃないかな #札内岳 #エサオマントッタベツ岳 #山スキー沢 #エサオマントッタベツ川 https://t.co/u2MCxZI7bK
下山。このルートは何年か前に北海道の友達から貰った沢の本を読んでええやんけ、と思って以来行きたかったルートだったから素直にうれしい。札内岳、エサオマントッタベツ岳とめんどくさいのを一回で二つ落とせたのも 昨日はうん年ぶりの銀紙ビバークだったから疲れた。今夜はホテルに泊まろうね https://t.co/DKxZc4rztS
札内岳は日高主脈の支稜だから、日高の主脈稜線が遠くまで見渡せる。今日は雲かかっちゃってるけどカムエクや1839峰、ペテガリも見えてる https://t.co/DrDEowe7ow
札内岳の山頂には三角点しかなかった https://t.co/YzstuFdMYR
稜線でたー。札内岳はたぶん右のピーク。風がなくて良かった https://t.co/WMVgnz15oj
今日は997二股のテン場までだからゆっくりスタート。車を停めようと思ってた場所が空いてなかったらまた考えることにして林道へ ルートは: 山スキー沢→札内岳→稜線藪漕ぎ→札内JP→エサオマントッタベツ岳→エサオマントッタベツ川下降 核心は稜線藪漕ぎかなーやっぱ
9月に入ってから山スキー沢を登ってエサオマントッタベツ川下降の2泊3日くらいの札内岳&エサオマントッタベツやりたいんだけど、フォロワー関係なくていいから誰か一緒に行ってくれる人いねーかな 行ったことないから任せきりのガイド登山は困るけどロープくらいは持ってくよ
今年の冬山も、自分の登れそうな山は多くはなく、目標、予定としては 12月〜イワオヌプリ、風不死岳 1月〜羊蹄山or十勝岳 2月〜羊蹄山or十勝岳 3月下旬から4月下旬〜知床岳or札内岳orピリカヌプリ この辺りの山を軸に登れれば... ヒダカノ春のズボり祭り♪ で戦いたいな...
札内岳(三等三角点 北海道帯広市)の画像が投稿されました。
202103札内岳 天気良し 斜面ガリガリ、とにかく距離が長かった(笑) https://t.co/LwlGuull3x