上ホロカメットク山(かみホロカメットクやま)は、北海道上富良野町・南富良野町・新得町にまたがる標高1,920 mの山である。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-29(日) | 0℃ | -℃ | 30% | |
2022-05-30(月) | 9(7〜13)℃ | -2(-5〜0)℃ | 10% | |
2022-05-31(火) | 8(6〜10)℃ | -1(-3〜0)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 8(4〜12)℃ | 0(-4〜1)℃ | 50% | |
2022-06-02(木) | 9(5〜13)℃ | 0(-2〜2)℃ | 40% | |
2022-06-03(金) | 9(6〜12)℃ | 0(-3〜3)℃ | 30% | |
2022-06-04(土) | 8(5〜12)℃ | -1(-4〜2)℃ | 20% |
karrimor Japan@karrimor_jp
karrimor ambassador Report🗻 北海道の残雪期に楽しめるバリエーションクライミング 【アンバサダー 今井晋】 今回は十勝連峰に位置し、地元登山者から「カミホロ」と呼ばれる #上ホロカメットク山 についてレポートいただきました。ぜひご覧ください! https://t.co/BqgGGqhaPy
ふ〜🐌(何者でもない誰か)@whochan
上ホロ避難小屋が建て替え工事のため使用不能との事 https://t.co/5LgBv3UoIY #登山 #十勝連峰 #十勝岳 #上ホロカメットク山 #富良野岳 #大雪山国立公園
たこパンダ@izumi4nika
🎏SASURAI TOUR 2022 富良野🌈 オプタテシケ山 美瑛富士 美瑛岳 十勝岳 上ホロカメットク山 三峰山 富良野岳🌷
mooran(むーらん)@mooran
美瑛(びえい)、登山したくなるすごいロケーションだな🤗 左から旭岳、トムラウシ山、オプタケシテ山、美瑛岳、十勝岳、上ホロカメットク山、富良野岳の並びになるみたいだけど……どれがどの山なのか分からん😅 https://t.co/ZGNLcUpwEw
duckman@duckman66364689
地域記事を更新しました。【十勝岳連峰、上ホロカメットク山の避難小屋建て替え 6月着工、野営地も閉鎖】 https://t.co/TxvLUmoG1G
堀池 溪(明日は我が身か)@souls825
十勝岳連峰、上ホロカメットク山の避難小屋建て替え 6月着工、野営地も閉鎖:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/gKXnxA28FB
ゆきむし🎵🐱🎬☕️🎨🍦📻@yukimushi3
すごいヲタキモイ発言してよい?⛰🏔 ヤバTさんの、ひまわりコンテストのアー写🌻 十勝岳連邦バックに撮影してると思う📷 私の好きな場所&山々だから、おぉ!😍って思った🏔 右から富良野岳〜三峰山〜(上富良野岳〜上ホロカメットク山〜)噴煙上がっているのが推しの十勝岳が映ってる🏔✨ と思われる RT
𝐘𝐚𝐬𝐮𝐡𝐚𝐫𝐮 𝐍𝐨𝐧𝐚𝐤𝐚@Yasuharu
ヒサゴ沼と白雲岳の次は上ホロとどんどん避難小屋のリニューアルが続いていて喜ばしい。次は忠別岳もたのむ/大雪山国立公園 「 上ホロカメットク山避難小屋 」 建替え工事の お知らせ - 上川総合振興局保健環境部環境生活課 https://t.co/LXcsGZcutk
野村 良太@Ryouta941021
[積雪期単独北海道分水嶺縦断計画] Day39 最高の天気です!! #北海道分水嶺縦断計画 #雪山 #登山 #秀岳荘 #十勝岳 #上ホロカメットク山 #十勝連峰 https://t.co/qXiFZAp6nw
なぁこ@NamnamNyan
@516yk @kawakawajnk 加藤さん登山されてたんですね!すごーい😊✨私は小学生の時に学校行事で上ホロカメットク山に登っただけです😅あとは見る専門😂
佐一 宇宙一かわいい毛玉社長ななみ🐈(15)のげう゛ぉく@Nana0773Nana
<重要>上ホロカメットク山避難小屋 建替え工事のお知らせ(2022年6月中旬~10月下旬) (PDF 311KB) https://t.co/4fHJBiESN8
レッサ北海道🎀最新News@Redpanda_hkd
[道]🆕上ホロカメットク山避難小屋 建替え工事のお知らせ(2022年6月中旬~10月下旬)(北海道|Hokkaido) https://t.co/QCg3hmi5m4
北海道上富良野町@TownKamifurano
【公式サイト新着情報】 上ホロカメットク山避難小屋」建替え工事のお知らせを掲載しました。 https://t.co/5SplZP18aP
美瑛町観光協会@美瑛子@Okanomachi_biei
上ホロカメットク山避難小屋は、本年度夏山シーズンに建替え工事を実施することとなり、工事期間中は小屋と隣接する野営指定地が使用できなくなります。 登山予定の方は、ご注意下さい。 詳しくは大雪山国立公園連絡協議会FBにてご確認下さい▽ https://t.co/2jNFDIn5sB #大雪山 #避難小屋 #十勝岳 https://t.co/7asiUVbVGt
かみふらの十勝岳観光協会@kamifurano
上ホロカメットク山避難小屋 建替え工事のお知らせ 大雪山国立公園十勝岳連峰縦走路に位置する大雪山国立公園上ホロカメットク山避難小屋は、設置から40年以上経過し、老朽化が著しいことから2022年夏山シーズンに建替え工事を実施することとしました。 くわしくはこちら https://t.co/GjmwjfCeXX
登山初心者.com@tozan_beginner
十勝岳連峰にある上ホロカメットク山避難小屋は建替え工事のため2022年夏山シーズン使用不可。期間は6月上旬~10月末。避難小屋と野営場(テント泊)使用不可。トイレは使用可能。
Ryuhei Hashimoto@sapporonature
十勝岳連峰の上ホロカメットク山避難小屋ですが、今年は建て替え工事が実施されるそうです。 小屋泊もテント泊も出来ないので、予定されている方はご注意下さい。 https://t.co/LjqlVZgGqI https://t.co/I5Mg76I9fa
🍟すゞやの甲板ニーソ🍁@suzuya_kneeso
ここどこだろうと思いながらgooglemapでうろうろしてたら、やっと見つけた! 左の山が上ホロカメットク山とヌッカクシ火口、右が富良野岳その麓の草原が上富良野演習場 上富良野町江幌、ジェットコースターの路を南進して川を渡ってから最初の交差点を左折して少し進んだあたり あースッキリ! https://t.co/oTDuIk6oc8
threepinner@threepinner1
https://t.co/P183OqhWNL #三段山 #なまこ尾根 #上ホロカメットク山 #OP尾根 #FujiHolga120S #Acros #自家現像 #フィルムスキャン #Plustek #OpticFilm120 ISO50で露光したがややアンダー。粒子も荒々しくなった。現像はSPDにFinedolを足したもの。 https://t.co/WZ19HlC8rP
threepinner@threepinner1
https://t.co/fIjeDxjfTw #三段山 #なまこ尾根 #上ホロカメットク山 #OP尾根 #FujiHolga120S #ポジフィルム #自家現像 #フィルムスキャン #Plustek #OpticFilm120 スキャン時に白黒変換。 この場所にイグルー作って夕景を撮ろうと目論んだが雪が軟らかくて作成できなかった。 https://t.co/jeFwn8G3Ri
うまやどのおいる@umayadonooil
真っ白に雪化粧をしたトムラウシ山とJAL 767-300ER。 旭川空港から見られる山は他にも、オプタテシケ山、上ホロカメットク山、ニセイカウシュッペ山などカタカナ名称のものが多く、覚えるのが大変です。 ーーー Japan Airlines -JAL Boeing 767-300ER(JA610J) Asahikawa https://t.co/25HHGGWh5p
ONIGIRI@onigiri_kun
本日は吹上温泉から三段山経由で上ホロカメットク山へ🏔 歩き始めから絶景の連続でした😊 冬山を満喫です♬✨ #登山 #十勝連峰 https://t.co/XaKi4DNt0a
odenkun@KinezumiSatow
遅ればせながら昨年の4枚。初春の上ホロカメットク山、盛夏の大朝日岳、秋の鳥海さん、初冬の早池峰山。 今年も良い山行に恵まれますように😊 https://t.co/RHrVq8uXFr
みつ・ばち@mitsubachi2021
十勝岳で遭難か、帯広市の30代女性、26日、知人男性と上富良野町の凌雲閣登山口から十勝岳連峰に入り、上ホロカメットク山に登頂した後、下山途中で吹雪に遭って離ればなれに、男性は自力で下山、携帯電話を持っているものの電波がつながらない状況 https://t.co/lzquiKc6ZJ
朝の時点で問題ないだろうと思っていた天気が俄かに悪くなり始めます。白金温泉あたりの時点で連峰も山頂付近に雲があるくらいだったのですが、だいぶ雲が低くなってきました。ここからどんどん進むと上ホロカメットク山への分岐です。今回は富良野岳へ先に行きます。 #やまがみ #やまクエ https://t.co/tyr4H3aX8V
富良野岳は十勝岳からの縦走、十勝岳温泉の凌雲閣、富良野市の原始ヶ原からのアプローチがありますが、今回は上ホロカメットク山への縦走も予定していますので、十勝岳温泉の凌雲閣からのアプローチです。出発時刻は朝の6時だったのですが、今思えば、これが誤算…。 #やまがみ #やまクエ https://t.co/GtnbgvLKDF
2021.10.09 十勝岳連峰縦走 今朝の富良野は0℃と冷え込み、午前中はガスガスの山行でしたが、午後から快晴となりました◎ 富良野岳(1,912m) 三峰山(1,866m) かみふらの岳(1,893m) 上ホロカメットク山(1,920m) 十勝岳(2,077m) https://t.co/k7DWBxTsuX
上ホロカメットク山山頂で撮った自撮り激盛れでは…??? https://t.co/FkYQ0sGJo7
"秋の色彩" ホント癒された? #北海道 #紅葉 #上ホロカメットク山 #hyfilter #Sony #α7R3 #SEL1635GM #東京カメラ部 https://t.co/0VSzy8Ejtl
富良野のお気に入り山行ルートはこちら。限りなく標準的な私の足で約7時間の行程。#富良野岳 #三峰山 #上富良野岳 #上ホロカメットク山 https://t.co/dQcxXbjBaD
上ホロカメットク山、長らく上ホロ/カメットクだと思ってたけど、十勝側に上ホロカ川、メットク川があるので上ホロカ/メットク山なのかと思い直したが、名前の由来は諸説あるらしいし山頂標識もこの件には興味無さそうだ。 https://t.co/QyeMXi5H7F
十勝岳登山 上富良野岳〜上ホロカメットク山〜十勝岳コース https://t.co/dtxTcTc471 タワゴトだいあり♪
上富良野岳・上ホロカメットク山・十勝岳・平ケ岳・鋸岳・美瑛岳 https://t.co/wsExSaBRxd #YAMAP
上ホロ避難小屋〜十勝岳、上ホロカメットク山は行かないんだ: グレートトラバース3 日本三百名山全山人力踏破34▽知床・大雪山系の6座 #nhkbsp #グレートトラバース
上ホロカメットク山も通るはず: グレートトラバース3 日本三百名山全山人力踏破34▽知床・大雪山系の6座 #nhkbsp #グレートトラバース
十勝岳を目指す登山にお付き合い頂きありがとうございました! ・標高1920mの上ホロカメットク山制覇 ・山肌から吹き出る噴煙 ・標高1900mの荒野で野生のリスにいらっしゃいませのポーズで歓迎される ・野生のエゾシカ みなさんとの思い出は結婚しても忘れません。 https://t.co/lUUFH6l4Q0
今日の上富良野岳と上ホロカメットク山からの景色。 いつも遠くから見上げている山々がとても近くに見えて感動。 https://t.co/gUmEWVqsU7