日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-08(月) | 34℃ | - | 20/20/10% | 南西の風 | 1メートル | ||
2025-09-09(火) | 33℃ | 27℃ | 10/10/20/20% | 南西の風 | 1メートル | ||
2025-09-10(水) | 31℃ (30〜33) | 27℃ (26〜28) | 50% | 南の風 | 1メートル | ||
2025-09-11(木) | 31℃ (30〜33) | 26℃ (25〜28) | 60% | - | - | C | |
2025-09-12(金) | 32℃ (31〜34) | 27℃ (25〜28) | 40% | - | - | B | |
2025-09-13(土) | 33℃ (32〜35) | 27℃ (25〜28) | 40% | - | - | B | |
2025-09-14(日) | 33℃ (31〜35) | 27℃ (25〜28) | 40% | - | - | B | |
2025-09-15(月) | 34℃ (32〜36) | 26℃ (25〜28) | 30% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
湖沼 薩摩湖
海 赤崎海岸
海 吉利浜海水浴場
海 江口漁港
海 江口海岸
海 江口浜
海 江口浜海浜公園
海 天神ヶ尾海水浴場
海 天神ヶ尾海岸
海 吹上漁港
海 吹上浜
海 吹上浜海岸
温泉 吹上温泉 (鹿児島県)
温泉 湯之元温泉
syam blackcats
40年以上前からバス釣りが楽しめていました。 当時はバスも擦れてなかったのでヘドンバドやクレイジークローラー辺りでも釣れてましたw 新し物好き釣り小僧だった私はお年玉、小遣い貯めてロッド、リール、ルアーを買い海に川に湖に行きましたw 場所が変わってもルアーは一緒w 更に言えばルアーは今の方が安いw 薩摩湖は当時、汚かったけど賑わっていた記憶があります。 清潔さなら今の方が断然清潔です。 池田湖や薩摩湖等、昭和のレジャー施設や行楽地が寂れ無くなって行く姿は寂しくもあり時代の移り変わりを感じる部分でもあります。
Goo gle
日本三大砂丘・吹上浜によって海が区切られて取り残された砂丘湖(海跡湖)です。 かつて1950年代には、南薩鉄道の駅があり、湖の上を横断するロープウェイや遊覧船も運行され、観覧車や小動物園、バラ園などもあるレジャー施設だったそうです。
GG (A.T-GG)
遥か昔に行った記憶があります。 当時は、ロープウェイや薔薇園等が有り賑わっていたと思います。 数年で閉鎖されましたけど? 今は整備されて魚釣りの人が数人いましたよ。