日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 22℃ | - | 30/20/20% | 東の風 後 北西の風 やや強く | - | ||
2025-04-16(水) | 22℃ | 8℃ | 0/0/10/0% | 北西の風 | - | ||
2025-04-17(木) | 27℃ (25〜29) | 9℃ (8〜11) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 28℃ (26〜31) | 12℃ (10〜14) | 20% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 29℃ (27〜31) | 14℃ (13〜16) | 20% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 21℃ (20〜27) | 16℃ (13〜17) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 26℃ (23〜29) | 15℃ (12〜16) | 30% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 25℃ (22〜28) | 13℃ (10〜16) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
ゴルフ場 フェニックスカントリークラブ
湖沼 原市沼
Haru Tori
★圏央道桶川北本ICより15分ほどのパブリック臭のある河川敷メンバーコース。さいたま梨花も同じコリアン経営ですが提携割引千円です。 関越川越ICだと城下町を横切り橋超え通勤渋滞で±30分は平気で時間が読めません。裏道もありますが軽自動車サイズです。 駐車場は、脇に路線バスもある近代的な中型クラブハウスの正面は砂利、裏に周ると普通の駐車場です。 完全なるセルフで、マスター室前でクルマを止め自分で降ろします。ギリカート積みはお願いするとやってくれます。 売店は食べ物はオリジナリティがあり購買欲をそそりますが、ゴルフ場価格です。 受付は顔認証登録すれば、次回から顔パスです。 ロッカーはプレミアムメンバースペース以外は暗証番号式で紙カード使い好きなところを使うシステムで、場所を覚えておきましょう。 スタート地点まで場内橋超えで距離があるので、30分前にカート乗り場にいなければ場内放送がかかります。が、スタート地点は渋滞して平日でも6分間隔なので特に飛ばない常連ほど殺気立ってます。 無線だけの必要最低限のエンジンカートは未だにナビも無いので、当然スコアは手書きです。 コース乗り入れは乾いていれば無料で入れる日が多いです。 茶店はなくゴルフ場価格の自販機はありますが売り切れが目立ちます。 コースはザ・河川敷で平坦でゼブラポールはワンペナです。 INのほうが見通しはよく飛ばせますが、外周はOBになっていて、刈高もわざと薄いので転がり出ます。 砲台2グリーンあり、ベントは夏場は枯れ、コーライは芝目のクセが強く距離感を合わせるのが精一杯です。デポットが出来ないくらい硬く跳ねるため、ピンハイで落ちてもたいてい奥のカラーまでいきます。 ランチはメニューはありますが量は少なめです。ワンコインイベントはステーキが人気です。米の炊き方は上手。 オープンコンペは飛び賞がないので、まず当たりません。 平日は年金爺さんパラダイスで、民度はボール盗だらけです。 アコ並みの待ちで気が長くないと集中力が持ちません。 ラウンド後はカートからはおろしてくれますが、自分でクラブ清掃をしクルマ乗り場のラックに移動します。 浴場は一見綺麗ですが床はヌメってます。アメニティは最小限でリンスインシャンプー、綿棒は極太です。シャワーはプッシュ式で水圧はギリOKです。
けんけん
初めて行く人には優しくないゴルフ場です。 15分前にはカートに乗り、コースに出ないと全体アナウンスで呼ばれます。コース混んでるか混んでないかは関係ありません。 受付時に言って欲しかったです。 常連の会員様はガンガン打ち込んで来ます! 前が詰まってるとか関係なく早く打て言わんばかりに打ち込んで来ます。 昼飯は美味しかったし、お風呂も広々綺麗でした!
Kaori
スタート時間になってもカート4台待ち。にも関わらずマーシャルが捌く気配もない。また今どきカートにナビがないので前の組との距離が分からず打ち込んでくる人もいて危ない(本来なら各自が距離計で測るべきだが)食事の値段が高いにも関わらず内容がお粗末…
J K
いわゆる河川敷コースですが、レイアウトにもそれなりに工夫があって、飽きずにプレイできます。クラブハウスとコースは少し離れていますが、土手を登る必要がないのは良い。コースへのカート乗り入れも出来ます。
matsumoto hiroshi
距離は短いですが、フェアウェイ真ん中に大木があったり、フェアウェイを外すとちょっとした林間コース的で木々が邪魔するなどとても河川敷とは思えない戦略的なコースでした。 グリーンは小さいため、より難易度が高く感じました。2018年の台風の浸水で建て替えたクラブハウスは非常に綺麗でトイレも清潔、お風呂も広くてお湯が豊富で、ロッカールームなどの設備には満足できます。いただいたカツカレーもとてもおいしかったです。
T suzuki
近い、コース管理良し、食事もなかなか、でこの料金なのでコスパいいと思います。全コースほぼ真っ直ぐなので、大人しい無理しないゴルフを心がければいいスコア出ます。
A A
河川敷ですが、いつもラフまで良く綺麗に手入れをされており、芝の状態も良いです。 河川敷ですが木の配置、コース内のアンジュレーションなど戦略性もあるコースなので楽しんでいます。 河川というより、リンクスのようなコースと思います。 冬でも芝、グリーンの状態も良かったです。 お昼ご飯は平日だったためか、メニューが少なかったので味噌ラーメンと半チャーハンのセットにしましたが味噌ラーメンで+700円。物価高騰の影響と思いますが… 味噌ラーメンの味はとても濃厚で美味しかった。 麺は冷凍麺、ちゃんとした麺だったら味噌専門店並みのレベルです。 昼休憩ですが、平日で1時間半以上はちょっと長すぎ。 早朝スルー朝日が綺麗でした。 朝露で芝が濡れていましたがカート乗り入れ可でした。
福田宏史
河川敷のゴルフ場ですが、アウトコースは短めだけど戦略性を試される感じで、インコースは長めでロングショットを要求される全く別の顔のイン アウトで飽きないコースです。
宮崎ビジネスホテル@miyazakibusines
宮崎ビジネスホテル 美人癒しのマッサージ https://t.co/hzrhDxSiDt ホテルJALシティ宮崎は宮崎にあり、空港の近くかつ駅近くに位置しています。アクティビティを楽しみたいなら、トム ワトソン ゴルフ コースやフェニックスカントリー ... @miyazakibusines
あなご🦦@x_x_x_x_x_u
ゴルファーとして必ず行きたいスポット!フェニックスカントリー✨トーナメントコースの住吉にこてんぱんにされたけど楽しかった!マネジメントの勉強になりすぎた上手くなってリベンジする⛳️美味しかったし宮崎また行きたい頑張る😤😤😤😤 https://t.co/LLiGsJCOZs
牛タンジロウ(東京グルメ)@gyutanjiro
【宮崎グルメ遠征#2】 ダンロップフェニックスが毎年開催される名門コース⛳️ 芝から打てる練習場などゴルフ環境としてはトップクラスの場所です。 レストランの名物は美味しすぎてタイガーがおもわずおかわりした「宮崎牛丼」。 肉の質が良く柔らかくて最高の牛丼です♪ 『フェニックスカントリー』 https://t.co/nHGESrQ0c2 https://t.co/MEA27btJNS
ショットメーカー@tadatadatada701
イヤイヤ、 フェニックスカントリー ⚪️OUT50 IN49 TOTAL99 二日酔い😵状態では、 辛いラウンドでした。 https://t.co/CDS9QMuYQj
瀬戸 晴加@setoharu1030
【YouTube更新】本日宮崎フェニックスカントリーでのラウンド動画後編を公開しました🔥🔥🥺マッチプレーの練習はこれでバッチリになったのでしょうか…笑 https://t.co/XaiJyyMgSs https://t.co/NClDLEVSgr
仮免許炎上中@KarimenSorry
@hermionemed 前述の萌黄のホームページがこちら。 ここもイオンモールの側なので フェニックスカントリーから近いですよ。 https://t.co/Frhz0y4iPX
仮免許炎上中@KarimenSorry
@hermionemed チェーン店では 『平家の郷』も悪くなかったんだけど チキン南蛮だと フェニックスカントリーから近いのは テイクアウトもできるここがオススメ。 https://t.co/s8AfEPDpAe
shige@5dzYcVXvj1pNLxy
@runchansky 海風だったのでしょ〜うね! 途中、海岸線沿いには名門のフェニックス・カントリー倶楽部が見えました。懐かしい!🏌️ https://t.co/b6v4JnOOTA
ゴルフ大好き@整形外科医@borinisi
フェニックスカントリーでラウンドしました。 天気最高 コース最高 ドライバー最悪 どんまい俺 https://t.co/M39L0eW6A1
おひさま🌺楽天ROOM@amamasun
@PandaX17338612a 朝食でこれだったら夕食はもっと豪華なのかな😊 新人スタッフさんが間違えたのかも🤣 今日は接待ゴルフなんですね🏌️♂️ 異動してからのどりとすさんほんとお忙しそうです。 ゴルフだとお昼も豪華かな😊 接待ゴルフ、フェニックスカントリーに来てください⛳️
雷神丸(仮)@raizinmaru_uber
@juntaro2603 宮崎でしたか! そのまんま東のイメージしかないですけど 来年は、日南で地鶏とチキン南蛮を黒霧島と満喫したい! ゴルフの名門フェニックスカントリーも行きたい⛳
山口 宏(Ojiki)@ArtYamaguchi
@uheUkq6tE8sV8aG 30数年前、カーナビも無い時代。私もやってしまいました。かの有名なフェニックスカントリーで。シーガイア宿泊予定で裏道からコースに侵入してしまい、コース内の道をクネクネ。係員に発見されて無事ホテルに到着。ゴルフ経験も無い頃で、初フェニックスでした(笑)
kein@keintas
数日前の宮崎ゴルフ楽しかった フェニックスカントリーの名門コースと隣のトムワトソンへ フェニックスは歩きなんで疲れたがプロの気分にもなれたし(笑) 松の木ゾーンにもあんまり入らずで グリーンはむずくてキャディさんに助けられた トムワトソンもきれいなコースで カート乗り入れ可で楽チンでした https://t.co/YJC2kGq73U
しん茶@MZDAO@shincha873
@tetsu6969tetsu フェニックスカントリーは家から車で10分くらいですが行った事ありません笑 名門コースみたいなので是非プレーしてみて下さい😊
かっちゃん@Qjox99J8jDTcTiD
@Manabun2009 わぁ嬉しい、そう英樹ファンなんです。😃何処のゴルフ場かなぁ 私も去年12月に勢いで宮崎市のフェニックスカントリーにラウンド行ったら練習場に行く為のカートが偶然にもNo.78。 78って英樹がマスターズ優勝した時に出場登録した時の番号なんです。 だから彼はそれからボールナンバーは78 https://t.co/8G1ylWzXr0
HOLIDAY GOLF@HOLIDAYGOLF36
お誘い頂き宮崎生活一発目のゴルフはフェニックスカントリーへ。 今日は風が強く寒いけどゴルフができるという環境は良いなぁ。 来週から色々お客様が来宮するので楽しみ^ ^ #フェニックスカントリー #宮崎 https://t.co/UzxKIemsOE
9oLFin_official@9olfin_official
名門フェニックスカントリーに2年ぶりに行ってきました〜🏌️♀️ 3回目の訪問でしたが、1番良いスコアでラウンドできました😆 #ゴルフコンシェルジュ #フェニックスカントリークラブ #名門コース https://t.co/D4ottznE9R
かっちゃん@Qjox99J8jDTcTiD
先程のツイート補足させて頂きます😅 去年フェニックスカントリーで朝、練習場に行くのに偶然に乗ったカートのNo.78は英樹がマスターズ優勝した年のエントリーナンバーと同じなんです。 ご存知の皆様、すみません🙇 https://t.co/lx9SVEccF0
しばずき★さちこ@forevergreen_su
トムワトソンコースとフェニックスカントリーと朝焼け。 #宮崎 https://t.co/CVUYRuZVvU
いのいの⛳️@inokon777
石川遼プロのきったピン位置めっちゃ難しかったフェニックスカントリー😢そんな中3年ぶりのツアー優勝おめでとう!勉強になりました。
黒葡萄🍇@vcoignetiae
@pokopokoimo @itukusiminokaze 僕はね、宮崎のフェニックスカントリーにゴルフに行った時にシーガイアのすごく上の階で太平洋に向かって素っ裸でカモーーーーン!って言ったんだ。
色々とシングル⛳️シンヤ@sin_golf
ダンロップフェニックスアマチュアトーナメント準決勝✨ 神様🙇♂️ 仏様🙇♂️ ダブルペリアの神様🙇♂️ ダブルペリアの仏様🙇♂️ セニョール様🙇♂️🤣 ありがとうございました🙏🙇♂️ 見事30位でフェニックスカントリーで行われる決勝大会に進出できることになりました😭 とにかく超うれしーんです🤣 https://t.co/ljuDvjpR05